![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/84a043866a585ea2d187e4a333e7250a.jpg)
おはようございます。10月8日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期で、ブログの更新が少し遅れてしまいました。その間も多くの方においでいただき、ありがとうございます!
この日のおかずは、豚汁でした。材料はシンプルに、豚小間、根性、こんにゃくを使いました。味噌味で、なんとなく心がホッとします。
豚汁ひとつで主菜も副菜も、全て兼ねます。
いま仕事が繁忙期で、通常より1時間早い出勤が続くため、一皿で栄養バランスのとれる時短料理を探していました。最近は昼が暑いのですが、考えた結果、やはり煮込み料理に!
作り方は、普段と同じように前の晩に仕込んでおいて、朝は食べる分量だけ小鍋に移して温めていただきました。大鍋は冷めたまま冷蔵庫で保存しておきます。
予め作っておけば、早い朝でも本当に直ぐにいただけ、重宝します。
時短レシピでガッツリと・・今日も元気に朝ごはん!
この日のおかずは、豚汁でした。材料はシンプルに、豚小間、根性、こんにゃくを使いました。味噌味で、なんとなく心がホッとします。
豚汁ひとつで主菜も副菜も、全て兼ねます。
いま仕事が繁忙期で、通常より1時間早い出勤が続くため、一皿で栄養バランスのとれる時短料理を探していました。最近は昼が暑いのですが、考えた結果、やはり煮込み料理に!
作り方は、普段と同じように前の晩に仕込んでおいて、朝は食べる分量だけ小鍋に移して温めていただきました。大鍋は冷めたまま冷蔵庫で保存しておきます。
予め作っておけば、早い朝でも本当に直ぐにいただけ、重宝します。
時短レシピでガッツリと・・今日も元気に朝ごはん!
お仕事が忙しい時期なんですね。
無理せずマイペースで更新して下さい。
ブログ更新って思いのほか、気合がいると思っております。
モチベーションも維持しておかないと毎日の更新が大変ですから。
豚汁…こういうのが美味しいと感じるようにやっとなってきました。
今日は奈良もかなり涼しい日中です。
いよいよ味覚との誘惑の戦いの日々が訪れますわ(笑)
早い朝に豚汁
良いですね
体が温まります
素適な朝食ですね
マイペースな更新にも
変わらずコメントありがとうございます。
そうですね、更新にはそれなりのエネルギーを必要としますね。
繁忙期であるからこそ
栄養バランスとエネルギーをとることは必須で
それを満たすストック料理は準備しておけるのですが
いまの状況ではどうしても
ブログの更新が後になってしまいます。
毎日素敵な記事をたくさん更新しているブロガーさんは
本当に凄いなぁ~と思います。
ところで最近は秋らしく快適になりました。
待ちかねた季節なので
誘惑との戦い?や生涯の天敵?とも
うまく御していきたいと思います。
ようやく朝晩は涼しくなりました。
早朝から通勤電車に乗るような日でも
我が家の元気を支える料理は
豚汁のような煮込み料理です。
本来の意味とは少し違いますが
我が家にとっては、これが即席料理のようなもの。
涼しい時期で良かったです。