
おはようございます。4月27日の朝食を遡って書いています。いままだブログの更新が遅れていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。
この日の主菜は、冷奴でした。副菜は、水菜、千切りキャベツ、ミニトマトのサラダです。写ってはいませんが、ご飯にあうコンパクトなものを揃えています。
そして今日の主役は、ご飯のお供、珍味です。

以前からあった塩漬けの数の子も少しずつ使っていましたが、この日は甘エビの塩辛とあわせてみました。たまにはアレンジしてみたいと考えていたところに、北海道物産展が始まるとのことで、探しに出かけました。この日は釧路の小町園でいくつか見つけた中から、甘エビの塩辛で試作してみました。仕上げに課題は残りますが、これはご飯のお代わりも進みます。もしも金曜日の夜だったら、日本酒のつまみにも合います。プレミアムなフライデーになりそうです。
話が逸れましたが、とにかく今は朝食の時間でした・・。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
この日の主菜は、冷奴でした。副菜は、水菜、千切りキャベツ、ミニトマトのサラダです。写ってはいませんが、ご飯にあうコンパクトなものを揃えています。
そして今日の主役は、ご飯のお供、珍味です。

以前からあった塩漬けの数の子も少しずつ使っていましたが、この日は甘エビの塩辛とあわせてみました。たまにはアレンジしてみたいと考えていたところに、北海道物産展が始まるとのことで、探しに出かけました。この日は釧路の小町園でいくつか見つけた中から、甘エビの塩辛で試作してみました。仕上げに課題は残りますが、これはご飯のお代わりも進みます。もしも金曜日の夜だったら、日本酒のつまみにも合います。プレミアムなフライデーになりそうです。
話が逸れましたが、とにかく今は朝食の時間でした・・。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
この季節に数の子とは良いですね。
食材の組み合わせは、まさに珍味!
これは朝食よりも晩酌に合いそうな一品です。
日本酒の冷酒なんて飲みながらつつきたい一品です。
銀ヒラスの件…コメント拝見いたしました。
お気になさらずに^^
ご飯のお代わりが進むものは
日本酒のつまみにもいけると思います。
魚卵の量に気を付ければ低カロリーで
そろそろ冷酒も美味しい時期ですし、
週末まで待ち遠しいくらいです。
ちょうど良いタイミングで北海道物産展もあったので
いくつか試してみました。
これは確かに朝より夜の方が活躍することでしょう
甘エビの塩辛ですか!!興味津々です。
数の子と併せて、ほんと、日本酒に合いそうですね。
朝ごはんのおかず、ご飯の上にのせて食べるには
贅沢な感じです(^^)
お休み前夜にそれでゆっくり晩酌、楽しみですね。
そうですね、朝ごはんには少々贅沢ですね。
でも日本酒に合うものはご飯とも相性が良いと思います。
甘エビの塩辛は単体でも美味しいのですが
魚卵のプチプチ感が加わると更に楽しいです