今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

白身魚とあさりのアクアパッツァ

2019-03-01 | 朝食
 おはようございます。3月1日の朝です。いつもお越しいただきありがとうございます。


 この日の主役は、白身魚とあさりのアクアパッツァでした。
 他に使った野菜は、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、パプリカでした。この一品で主菜と副菜の両方を兼ねています。
 

 ところで、この朝食ブログもまた新たな月を迎えることができました。我が家の日常の食卓では、主食、主菜、副菜、それに果物が基本のありふれた単純な献立です。朝から一人前をガッツリいただきます。
 本来はなるべく近場で旬の魚や野菜などの食材を使いながら、栄養バランスや味覚のバランスをとるために、五味五色五法の献立を維持するのが理想です。

 そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね
でももっと大事なのは、毎日3回継続ある日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。誰もが忙しい朝でも、スピーディに短時間で支度すれば、その分、楽しい食卓を囲む時間が少しでもつくれますように!と願いを込めています。

 

にほんブログ村レシピブログの朝食ランキングに参加しています。あなたの気の向いた時に、ブックマークのテキストもクリックしていただけると嬉しいです♪


 いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう

 一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。
 一年で最も忙しい3月に突入します。あなたもそしてあなたの大切な人も、毎日を健康で安全に楽しく乗り越えますよう願っています。
 忘れてならないのは、東日本大震災が発生してからもうすぐ8年、熊本大地震からもうすぐ3年経過、いまなお多くの方が避難先で生活しています。寒さが残る時期はなおさら、普通であることのありがたさとは何か、考えさせられます。


 時間と心身の健康は、誰もがたったひとつだけ持っているかけがえのないものです。目先の華やかさに惑わされることなく、この非常に厳しい現実に直面しながら、一人でも多くの人が安全に生活できますように、いま自分にできることをしたいと思います。

 


 明日も来月も来年も
 次世代を担う子どもたちも
 さらにその次世代も
 毎日を楽しい献立で健康に過ごせますように

 そのために、いま私たちがするべきことは
 たくさんあると思います。

 バランスよい献立ともにアンテナの感度を磨いて、大切な人とともに過ごしたいですね。

 今日も元気に朝ごはん!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミックスサンドイッチのセット | トップ | から揚げチキンのセット »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( ryujis)
2019-03-07 12:55:58
amabilisさん
白身魚とあさりのアクアパッツァ
美味しそうですね
素敵なお料理
オシャレな朝食
素晴らしいです
返信する
Unknown (トリエル)
2019-03-07 23:54:05
こんばんは~
朝からオシャレですね~素敵!!

もう8年、早いですね。
普通であることの有難さ、忘れてはならないですね。
返信する
Unknown (amabilis)
2019-03-09 12:12:22
ryujisさん、こんにちは。
応援コメントありがとうございます。
ちょっと変えてみました。
タンパク質と野菜の両方をいただけうれしいです。
返信する
Unknown (amabilis)
2019-03-09 12:18:21
トリエルさん、こんにちは。
ちょっとお洒落ですか?ありがとうございます。
もうすぐで8年が経過しますが
あの地震は衝撃です。
いまも避難中の方がいらっしゃることを
頭の片隅に入れておこうと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝食」カテゴリの最新記事