![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/120d07a6b7719b63836a4f2946b311fd.jpg)
おはようございます。11月1日の朝食を遡って書いています。いよいよ11月になりました。先日、木枯らしが吹いたのですが、そのあとは不思議に暑いですね。
さて、この日も主役は引き続き見慣れたカレーライスです。昨日と異なるところを中心に献立をご紹介します。副菜のサラダに、好物のベーコン&シメジソテーを加えました。また、洋風の野菜スープで、お野菜も充分にいただきました。使った食材は、白菜、大根、豆腐、そして小松菜です。
ところで、この朝食ブログもまた新たな一日を迎えることができました。我が家の日常の食卓では、本来はなるべく近場で旬の魚や野菜などの食材を使いながら、五味五色五法の献立を維持するのが理想です。ここしばらくは、まあまあ買い物ができ、普通の食事をバランスよくいただけることに感謝しながら、何ができるかを想いながら、これからも長い上り坂を乗り越えていきたいです。
そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でももっと大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。
一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。
にほんブログ村とレシピブログの朝食ランキングに参加しています。毎月一日に限らず、あなたの気の向いた時に、ブックマークのテキストもクリックしていただけると嬉しいです♪
また、たまにstudio r (スタジオアール)さんのギャラリーに写真を投稿しています。みなさん、どれもとても美味しそうです。
いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
天気予報では、11月なのに昼間は暑い日が多いらしく、寒暖の差が激しくて体調を崩しやすいようです。バランス良い食事を続けながら、乗り越えていきたいです。
一日でも早く、一人でも多くの方が
毎日元気に朝ごはん!を取り戻しますように・・
立ち上がるためにも、まずは・・今日も元気に朝ごはん!
さて、この日も主役は引き続き見慣れたカレーライスです。昨日と異なるところを中心に献立をご紹介します。副菜のサラダに、好物のベーコン&シメジソテーを加えました。また、洋風の野菜スープで、お野菜も充分にいただきました。使った食材は、白菜、大根、豆腐、そして小松菜です。
ところで、この朝食ブログもまた新たな一日を迎えることができました。我が家の日常の食卓では、本来はなるべく近場で旬の魚や野菜などの食材を使いながら、五味五色五法の献立を維持するのが理想です。ここしばらくは、まあまあ買い物ができ、普通の食事をバランスよくいただけることに感謝しながら、何ができるかを想いながら、これからも長い上り坂を乗り越えていきたいです。
そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でももっと大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。
一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。
![](http://food.blogmura.com/asagohan/img/asagohan80_15.gif)
また、たまにstudio r (スタジオアール)さんのギャラリーに写真を投稿しています。みなさん、どれもとても美味しそうです。
いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
天気予報では、11月なのに昼間は暑い日が多いらしく、寒暖の差が激しくて体調を崩しやすいようです。バランス良い食事を続けながら、乗り越えていきたいです。
一日でも早く、一人でも多くの方が
毎日元気に朝ごはん!を取り戻しますように・・
立ち上がるためにも、まずは・・今日も元気に朝ごはん!