![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/c93ad3790ed913553a78178ffbfcb88a.jpg)
おはようございます。3月20日の朝食を遡って書いています。開花の便りが聞こえてきましたが、この日はまるで真冬に逆戻りしたようです。
この日の主菜は、再びジャーマンポテトでした。先日作った時の材料にブロッコリーの茎を加えました。名前はドイツですが、見た目はイタリアの国旗の色と同じで、結構お気に入りです。仕上げに粗挽きのペッパーと粉チーズをふりました。
副菜は、キャベツ、ミニトマトのサラダを同じプレートに盛りつけています。
他に、野菜とかき玉子のスープを。人参やほうれん草と、たっぷりの玉ねぎを入れています。
今日も元気に朝ごはん!
この日の主菜は、再びジャーマンポテトでした。先日作った時の材料にブロッコリーの茎を加えました。名前はドイツですが、見た目はイタリアの国旗の色と同じで、結構お気に入りです。仕上げに粗挽きのペッパーと粉チーズをふりました。
副菜は、キャベツ、ミニトマトのサラダを同じプレートに盛りつけています。
他に、野菜とかき玉子のスープを。人参やほうれん草と、たっぷりの玉ねぎを入れています。
今日も元気に朝ごはん!
ジャーマンポテト
おいしそうです
素敵なポテト料理
うれしいですね
いつもコメントをありがとうございます。
今回のジャーマンポテトはスライスで作りました。
元々ステーキの付け合わせで
ミルフィーユ状に仕上げたかったからです。
もう少しざく切りで豪快に作っても
また違った食感を楽しめたかもしれません。
我が家にとっては洋風肉じゃがですね。
夜はビールが進みます。