おはようございます♪4月15日の朝食を遡って書いています。今朝はブログ更新も吹き飛ぶようないろいろな話題で、朝からニュースなど報道につい見入ってしまいました。
さて、今朝の主役は、タコとアサリです。どちらも熊本県産のものですが、タコはオリーブオイルを使ってイタリア風のサラダ仕立てに、アサリは味噌と醤油で和風の汁物にしてみました。家だとつい国籍が混合になってしまいます・・。
このところ地中 . . . 本文を読む
おはようございます。気温の変化についていくのも結構大変な今日この頃ですね。少し遡って4月14日の朝食ブログを更新しています。
今朝の主食は、久し振りに食パンでした。野菜サラダとカボチャのクリームと2種類のサンドウィッチをつくりました。自家用なので、食パンの耳もそのままにしています。
主菜はオムレツ、副菜にはキャベツなどたっぷりの野菜とハーブで作った春野菜のサラダを添えています。苺とヨーグ . . . 本文を読む
卵焼き
2008-04-13 | 朝食
おはようございます~。4月13日、やや肌寒く感じる日曜日の朝です。衣替えや体調管理などに、ちょっと目を配りたい時期ですね。
さて、今朝のお椀には、シメジ、玉葱、ニンジン、ワカメそして花麩の汁物で身体を温めます。主菜は卵焼き、副菜には新玉葱とニンジン、コーンのサラダを添えています。
食後の果物に、オレンジと苺をゆっくりいただけるのが嬉しい週末で・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます♪ようやく週末になりました。
4月12日の朝食・・主役は、カレーライスです。今週も繁忙期であった我が家の食卓を陰から支えていました。
他に、トマトとモッツァレラチーズのサラダ。実は今週は、トマトウィークでしたね。食後の果物には、オレンジととキウィフルーツを添えて。
カレーライスだとついスープ類が欠けてしまいますが・・今日も元気に朝ごはん!
. . . 本文を読む
おはようございます!4月11日の朝食です。
お味噌汁には、ワカメと玉葱を入れています。どちらもどうということのない平凡な食材ですが、新物でたっぷり入れてみました。他には、からし菜のお浸し、トマト、納豆とともに。
食後に苺をつまみながら。
ややコンパクトですが・・今日も元気に朝ごはん!
. . . 本文を読む
小定食
2008-04-10 | 朝食
おはようございます~♪
4月10日の朝食ブログを遡って更新しています。今朝の献立は、ややコンパクトでした。
お味噌汁には大根、豆腐そして葱を入れています。主菜には、トマトとモッツァレラチーズのサラダ。副菜には南瓜の煮物。やや国籍も混合の食卓です。
キウィフルーツのヨーグルトを添えています。ヨーグルト類は、以前に比べると登場回数が増えていますね。
今日も元気に朝ごはん!
. . . 本文を読む
おはようございます♪4月9日の朝食です。
この日はやや洋風の食卓でした。主菜は、鶏肉のトマトソース煮込みです。ニンニク、玉ねぎ、オリーブオイルそしてトマトと量を増やしていきます。
副菜には、春野菜のサラダを添えています。こちらには、ブロッコリー、アスパラガス、キャベツ、玉ねぎを入れています。食後の果物には、栃木県産苺を添えて。
寒暖の差が激しいですが、それぞれに新しい季節を快適に過ご . . . 本文を読む
おはようございます。4月8日の朝食です・・久し振りの激しい雨が降りました。
この日は、久し振りの焼き魚に塩鮭、お味噌汁には葱とナメコを入れています。他に、トマト、新玉ねぎとキャベツのサラダを添えて。
そろそ入学式のシーズンですね
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。4月7日の朝食です。
このところ続いた、うどの献立も今日で最終回。うどの皮をむいてきんぴらにしました。他に、シメジ、水菜、花麩のお味噌汁、ほうれん草のおひたし、食後の果物に苺とリンゴを添えています。
散りゆく桜を惜しみつつまた新たな一週間が始まりますね・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
4月6日の朝食を遡って書いています~
今日の主役は、筍ごはんです。おかずには、またもうどを!筍の姫皮そしてワカメとともに、軽く辛子味噌で和えています。あさりのお味噌汁は、今日は脇役にまわっています。
食後のフルーツに、夏ミカン、イチゴ、キウィフルーツを添えて。
少し遅れましたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます♪
4月5日・・待ちかねた週末の朝です。もうかなり桜が散ってしまいましたね。
さて、このところ天気がよく、春の野菜や果物が豊富に出回り、買い物するのも街を歩くのも楽しい時期です。
今朝の主役は、山うどのサラダです。胡瓜、夏ミカンとともに、バジル、塩、オリーブオイルを軽くふってみました。緑色が足りなかったので、ありあわせの水菜を載せてみました。フレッシュなバジルがあれば . . . 本文を読む
おはようございます♪
4月4日の朝食です。ようやく嬉しい金曜日ですね。
さて、今朝の主菜はシーフードサラダです。北海道産の柳タコが手に入ったので、今朝の分はミニトマトや玉ねぎ、胡瓜とともに、オリーブオイルと塩、スパイスでサラダにしてみました。これだけで地中海風サラダを名乗るのも安易ですが、慌ただしい朝だったのでご容赦ください。
お味噌汁には、白菜、ワカメ、水菜を入れています。また、食後 . . . 本文を読む
和定食
2008-04-03 | 朝食
おはようございます♪
4月3日の朝食です。とてもよく晴れた朝ですね。
さて、この日は野菜をいろいろ使った和定食でした。主菜は卵焼きなのですが、同じプレートに、きんぴら牛蒡、ニンジン、アスパラガス、小松菜、ミニトマトの温野菜サラダを添えています。
お味噌汁には、豆腐・・少し寂しいですね。
食後のデザートには、夏みかんを添えて。
今日も元気に朝ごはん!
. . . 本文を読む
おはようございます♪
4月2日の朝食です。
今朝の主役は、このところ大活躍しているカレーライスです。忙しい時期でも、我が家の食卓を支えてくれる頼もしいエース級の献立です。ちなみに、今回は少し小ぶりなシーフードカレーです。
他に、いただいた夏みかんとヨーグルトを添えてみました。
ところで、4月から学校や職場など環境がいろいろ変わった方も多いことでしょう。報道によると、同時に各種の . . . 本文を読む
おはようございます!4月1日の朝を振り返って書いています。
いまの我が家にとって、元旦と同じくらい節目となる、4月1日の朝です。この日から新しい年度を迎えます。就職やご入学などいろいろな意味で新たな節目を迎えられる方も多いのではないでしょうか。
さて、この日の食卓には、お赤飯が登場しました。実に嬉しくありがたいことです。他に、焼いた鮭、ブロッコリー。お味噌汁には、豆腐、ネギ、小松菜を入れ . . . 本文を読む