今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

目玉焼きセット

2016-09-15 | 朝食
 おはようございます。9月15日の朝食を遡って書いています。今夜は十五夜ですね、きちんと見れるか心配です。  この日の主菜は、目玉焼きでした。仕上げに蒸らしたとき、少し月面クレーターのようになってしまいました。  副菜は、レタス、水菜、トマト、ひの菜、ひじき。  ただおかずを並べるだけで精一杯ですが、それでも手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

うな丼セット

2016-09-14 | 朝食
 おはようございます。9月14日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、うな丼でした。バて気味なのを気遣って、家族が買ってきてくれました。しみじみありがたいことです。  副菜は、水菜、トマト、冷や奴。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

フランクフルトと野菜のセット

2016-09-13 | 朝食
 おはようございます。9月13日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、フランクフルトでした。副菜は、水菜、パプリカ、トマト、玉ねぎのサラダ。お肉料理にはネギ系が少しでもあるとうれしいですね。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

金銀豆腐セット

2016-09-12 | 朝食
 おはようございます。9月12日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、金銀豆腐、木綿豆腐と玉子豆腐の盛り合わせでした。今年は何度も活躍しています。年ごとにそのときもマイブームがあるのでしょうか。  副菜は、レタス、きゅうり、トマトのサラダ。そしてなすの肉味噌和え。なんとかして、少しずつ秋の雰囲気を入れていきたいです。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

玉子焼き定食

2016-09-11 | 朝食
 おはようございます。9月11日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、玉子焼きでした。中にとろろ昆布を混ぜています。出汁巻き玉子とは異なりますが、意外に好きです。  副菜は、ほうれん草のお浸し。トマト、ひの菜、ちりめん。そして手前には、昆布、ワカメ、春雨のスープ。温かいスープもようやく美味しいと感じる季節になりそうです。  食後には、ミックスベリー添えのヨーグルトでした。フルーツを凍ら . . . 本文を読む
コメント (4)

トマトとモッツァレラチーズのサラダセット

2016-09-10 | 朝食
 おはようございます。9月10日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、トマトとモッツァレラチーズのサラダでした。今回はチーズと似たようなサイズのミニトマトが間に合わなかったので、普通のトマトを角切りにしています。また、この1皿で主菜と副菜の両方を兼ねるために、レタスをあしらっています。  とはいいつつ、副菜はもう1品、ポテトサラダ。  食後の果物には、キウィフルーツ。朝の目覚めにオレン . . . 本文を読む
コメント

スクランブルエッグと野菜のセット

2016-09-09 | 朝食
 おはようございます。9月9日の朝食を遡って書いています。昔は重陽の節句と言ったそうですが、最近は数字の語呂合わせで「救急の日」の方が知名度が高いようです。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、レタス、トマト、きゅうり、パプリカ、ポテトサラダでした。なんとなく献立も時短モードな雰囲気です。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

茶碗蒸しセット

2016-09-08 | 朝食
 おはようございます。9月8日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、茶碗蒸しでした。真夏用のストック用食材、ずばり買ってきたお惣菜です。こうも暑いと、少しぬるいくらいの方が美味しく感じます。  副菜は、ミックスサラダ。詳細の説明は省略させていただきますが、見た目そのままのサラダです。  食後の果物には、キウィフルーツを添えています。久しぶりで目が覚め、美味しかったです。  手早く美 . . . 本文を読む
コメント (2)

ハムエッグのセット

2016-09-07 | 朝食
 おはようございます。9月7日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、ハムエッグでした。  副菜は、レタス、オクラ、きゅうり、トマト、もずく、ちりめんでした。ちりめんといえば、ご飯のおともなのですが、主食がパンのときはなかなか減らないのですよね・・。それで、サラダに塩味を足したいときに、ドレッシングの代わりにふりかけていただいています。賛否両論あるかもしれませんが、最近は以外によく登場し . . . 本文を読む
コメント

彩り野菜と豚肉の炒めもの定食

2016-09-06 | 朝食
 おはようございます。9月6日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、彩り野菜と豚肉の炒めものでした。先日のものが予想外に美味しかったのです。副菜は、レタスとトマトのサラダ。  そして中華スープ。主菜が中華料理なので、スープも本当はザ・中華で揃えたかったのですが、海老ワンタンをベースに暑いので切り昆布ともずくを加えました。  ところで、一昨日の献立ととても似ていますが、主菜が同じでも「 . . . 本文を読む
コメント

ハムエッグのセット

2016-09-05 | 朝食
 おはようございます。9月5日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、ハムエッグでした。玉子料理は朝食の定番おかずですが、その中でもハムエッグは我が家にはちょっぴり豪華版で気分が上がります。  副菜は、オクラ、トマト、きゅうり、パプリカ、レタスです。こちらは真夏バージョンに戻ってしまいました。  蒸し暑くてもなんとか手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

サンドイッチのセット

2016-09-04 | 朝食
 おはようございます。9月4日の朝食を遡って書いています。  この日は早朝から外出していました。そのため、画像はありませんが、主役は、サンドイッチでした。玉子と野菜サラダ、そして海老カツ。  他に野菜ジュース、ヨーグルト、チョコデニッシュ。かなり慌しい朝でしたが、それでも朝食を抜くということは、我が家では考えられません。  外出先でも手早く栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

豚肉と彩り野菜の炒めものセット

2016-09-03 | 朝食
 おはようございます。9月3日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、豚肉と彩り野菜の炒めものでした。使った野菜は、人参、玉ねぎ、万願寺唐辛子、パプリカ、オクラです。オイスターソースを使っています。この食材でオイスターソースといえば、豚肉を牛肉の千切りに変えると、そう・・青椒肉絲(チンジャオロースー)になります。  他に撮っていませんが、副菜としてトマト、きゅうり、もずくのサラダ。   . . . 本文を読む
コメント (2)

スクランブルエッグと野菜のセット

2016-09-02 | 朝食
 おはようございます。9月2日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、レタス、トマト、もずく。食後には、バナナとヨーグルトを。9月に入りましたが、なんとなく蒸し暑い日々で、思いっきり真夏モード全開の献立です。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

冷奴と野菜のセット

2016-09-01 | 朝食
 おはようございます。9月1日の朝食を遡って書いています。ブログの更新がすっかり遅くなってしまいました。  まずは、台風10号で被害を受けられた皆さまにお見舞い申し上げます。岩手の方は5年前の東日本大震災で被災された方も多いだろうことを想い、また北海道の方にまで台風が大雨をもたらすのは想像もできず、いずれも言葉に表現できません。    さて、この日の献立をご紹介します。主菜は、冷奴でした。  副 . . . 本文を読む
コメント