昨日の「コサメビタキ」そんなに可愛くないのでは、と一部にご意見もあり、もっと可愛い写真を掲載します。
体に比べて大きい目がなんともいえません。一目で気に入りました。
さてもう一つ。
「コサメビタキ」と図鑑で判明した時なんと日本的な名前なんだろうと感激しました。つまり、「小雨ビタキ」と思ったわけです。蝶で言うと「スミナガシ」を始めて聞いたときのようでした。
ところが、別の図鑑で確認すると、こちらは和名を漢字で表記されています。「コサメビタキ」の漢字表記は「小鮫鶲」と書くそうです。愕然デス。
最初の図鑑に戻り、左側の頁を見ると確かに別に「サメビタキ」もありました。
両者にはそれほどの外見上の差は無いそうですが、どうも標高で住み分けがあるそうです。
もう一つの図鑑を含め3冊で勉強していますが、自分の写真と比較して勝った負けたと楽しんでいます。この写真は1勝2敗でした。
それでは可愛い写真をどうぞ。
体に比べて大きい目がなんともいえません。一目で気に入りました。
さてもう一つ。
「コサメビタキ」と図鑑で判明した時なんと日本的な名前なんだろうと感激しました。つまり、「小雨ビタキ」と思ったわけです。蝶で言うと「スミナガシ」を始めて聞いたときのようでした。
ところが、別の図鑑で確認すると、こちらは和名を漢字で表記されています。「コサメビタキ」の漢字表記は「小鮫鶲」と書くそうです。愕然デス。
最初の図鑑に戻り、左側の頁を見ると確かに別に「サメビタキ」もありました。
両者にはそれほどの外見上の差は無いそうですが、どうも標高で住み分けがあるそうです。
もう一つの図鑑を含め3冊で勉強していますが、自分の写真と比較して勝った負けたと楽しんでいます。この写真は1勝2敗でした。
それでは可愛い写真をどうぞ。
