先日50羽ほどいたオシドリの池に知人を連れて行こうと考えておりましので、本日買い物のついでにちょっと覗いてみました。
行ってみたらいなかったでは申し訳なく。
着いてみたらびっくり、まずCMが一人もいません。オシドリがいた時には15人近くうろついていたのに。
フェンスから中を見てみると、まったく鳥がおりません。オシドリの頃にはその他の鳥も結構浮かんでおりましたのに、見える範囲にはオオバンとコガモが少々です。ウソのように静かです。ひょっとすると旅立ってしまったのでしょうか。
早速公園の駐車場から知人に電話です。事情を話して、次策を夜にでも相談することにしました。何せ明日は久しぶりにいい天気のようです。
帰宅後ネットで最新の状況を調べてみると、なんとオシドリは昨日の朝にはまだいたようです。昼ごろ時間は分かりませんが、公園事務所の職員の作業が入り一斉に鳥が飛んでしまったらしいのです。
その場に遭遇した方の逃げる鳥の写真がたくさん掲載されていました。懸命に足で水面をバタバタ蹴って飛びたつオシドリたちです。
その後本日私が池を訪れたのです。本日CMを見かけなかったのは、昨日その作業の様子を見たCM達が、鳥たちが避難する様子を発信していたからでしょう。明日以降もう一度ここの戻ってくれるか、それともこれを機会に新天地に移動してしまったのでしょうか。気になります。
行ってみたらいなかったでは申し訳なく。
着いてみたらびっくり、まずCMが一人もいません。オシドリがいた時には15人近くうろついていたのに。
フェンスから中を見てみると、まったく鳥がおりません。オシドリの頃にはその他の鳥も結構浮かんでおりましたのに、見える範囲にはオオバンとコガモが少々です。ウソのように静かです。ひょっとすると旅立ってしまったのでしょうか。
早速公園の駐車場から知人に電話です。事情を話して、次策を夜にでも相談することにしました。何せ明日は久しぶりにいい天気のようです。
帰宅後ネットで最新の状況を調べてみると、なんとオシドリは昨日の朝にはまだいたようです。昼ごろ時間は分かりませんが、公園事務所の職員の作業が入り一斉に鳥が飛んでしまったらしいのです。
その場に遭遇した方の逃げる鳥の写真がたくさん掲載されていました。懸命に足で水面をバタバタ蹴って飛びたつオシドリたちです。
その後本日私が池を訪れたのです。本日CMを見かけなかったのは、昨日その作業の様子を見たCM達が、鳥たちが避難する様子を発信していたからでしょう。明日以降もう一度ここの戻ってくれるか、それともこれを機会に新天地に移動してしまったのでしょうか。気になります。