本日はいい天気でした。しかしながら出そびれてしまい、自宅でごそごそしていた管理人です。
例年ですと11月中には年賀状の印刷を終え、あとは投函を止める葉書以外に用意した正月らしい切手を貼るだけなのですが、今年はバタバタしておりまして手つかずでした。
ただ使用する鳥の画像は決めておりましたので、あとは朝からレイアウトを決め、年号を変更し、とありの名前と撮影場所を打ち込むだけでした。
私の場合、年賀の文字を赤で印刷してから宛名を印刷、最後に鳥の画像を印刷する手順で作成しています。先ほど終了して、広げてインクを乾かしております。今年の切手は、「ドラえもんの東海道の旅」です。
そんなわけで本日も4年前の2016年12月5日のイソヒヨドリの雄です。おまけにトビです。


雌の近くには雄がいるものです。
おまけです。ここはトビがたくさんいて観光客に注意を呼び掛けておりますので嫌われていますが、落ち着いて眺めますとなかなかりりしい姿をしています。

例年ですと11月中には年賀状の印刷を終え、あとは投函を止める葉書以外に用意した正月らしい切手を貼るだけなのですが、今年はバタバタしておりまして手つかずでした。
ただ使用する鳥の画像は決めておりましたので、あとは朝からレイアウトを決め、年号を変更し、とありの名前と撮影場所を打ち込むだけでした。
私の場合、年賀の文字を赤で印刷してから宛名を印刷、最後に鳥の画像を印刷する手順で作成しています。先ほど終了して、広げてインクを乾かしております。今年の切手は、「ドラえもんの東海道の旅」です。
そんなわけで本日も4年前の2016年12月5日のイソヒヨドリの雄です。おまけにトビです。


雌の近くには雄がいるものです。
おまけです。ここはトビがたくさんいて観光客に注意を呼び掛けておりますので嫌われていますが、落ち着いて眺めますとなかなかりりしい姿をしています。

