新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

111】2年まえの「シノリガモ」

2020-12-18 18:02:44 | コロナ関連
この「シノリガモ」には前段があります。11月14日掲載の「ウミスズメ」とこのシノリガモのデータが消えてしまっていたのです。といいますか保存されていなかったのです。私の場合、撮影データは月初めに前月のチェックの終わったデータをまとめて外付けハードディスクにコピーしております。順調に皆様に10月分まで紹介してさて11月分をと検索してましたら、2018年11月と12月が外付けにないのです。空のフォルダーだけです。勿論その間にW10に移行してますので本体にもデータはありません。
結局、保管していたW7をダイニングテーブルで組み立て、HDも接続しました。なんとW7の内臓ディスクに原データ残っておりました。どうもW10に移行騒ぎで2か月分コピーしていなかったようです。当然空のフォルダーにコピーしたのは言うまでもありません。
なぜ真っ青になったかといいますと、ウミスズメとシノリガモは初見の鳥だったからです。前説はこれくらいにしてシノリガモです。




今まで過去の画像を紹介してきましたが、当日の野帳を見ればその日の状況がすぐに浮かんでくるのですが、不思議とこのシノリガモの状況が浮かんできません。多分何も記憶に残る事件がなかったのかもしれません。
なおこの日撮影できたのは、シノリガモの雌です。雄はそれはとても特徴のある複雑な模様をしています。ぜひ見たいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする