私の愛車は、スズキのSX-4であることは既報のとおりです。
1万6千Kを越えましたので、自身のオイル交換をしました。新車点検でディーラにオイル交換してもらいましたが、そろそろフィルターとオイルの交換を思い立ったのです。
大手カー用品店で交換をする場合は、自分でフィルターとオイルを選んでレジに申し込むことになっています。
フィルターは純正ではなく、専門メーカーのフィルターを購入します。フィルターコーナーのスズキの棚には5種類ほどのフィルターが並んでいました。フィルターのパッケージの横に印刷されている適合車種を確認してフィルターを選ぶのですが、なんとどのフィルターにもSX-4が記入されていません。
何度見てもありません。仕方なくレジの女の子に事情を話して、探してもらいました。台帳から適合フィルターはすぐに見付かりました。それは先ほど棚で私が探したフィルターの一つでした。
女の子にパッケージの横を示して、SX-4が適合車種として印刷されてないことを確認させました。(探しかたが下手と思われたくなくて)
愛車の現実を知りました。沢山売れるものならフィルターメーカーは適合車種の明示をします。このパッケージが古いのではと言うかもしれませんが、SX-4は9月で発売3年になります。
この3年近くドライブ中に同好の氏にあったのは10回はありません。売れていないとは思っていましたが、それに、マイナーな愛好者としての誇りもありましたが、フィルターのパッケージの印刷がないとは、がっかりな1日でした。
35年以上車に乗っていますが、こんなことは初めてです。
追伸
カーショップに行く途中すごい事故を見ました。3つの市を縦断するため、片側二車線の幹線国道に途中から乗りましたが、大渋滞でびくとも動きません。
途中で地下トンネルに入る入り口で、地上に逃げる側道との間のガードレールに大型トラックが乗り上げていました。20メートルくらいに亘ってガードレールをなぎ倒し、後尾を中央分離帯にぶつけて止まっていました。トンネル入り口の交通情報表示板に「事故」と表示されていたのは、トラックの上にあったので尚更皮肉でした。
60キロ規制の国道ですから何時もなら10分かからないのに、1時間かかってしまいました。ラジオの交通情報もなく、暑い1日でした。
1万6千Kを越えましたので、自身のオイル交換をしました。新車点検でディーラにオイル交換してもらいましたが、そろそろフィルターとオイルの交換を思い立ったのです。
大手カー用品店で交換をする場合は、自分でフィルターとオイルを選んでレジに申し込むことになっています。
フィルターは純正ではなく、専門メーカーのフィルターを購入します。フィルターコーナーのスズキの棚には5種類ほどのフィルターが並んでいました。フィルターのパッケージの横に印刷されている適合車種を確認してフィルターを選ぶのですが、なんとどのフィルターにもSX-4が記入されていません。
何度見てもありません。仕方なくレジの女の子に事情を話して、探してもらいました。台帳から適合フィルターはすぐに見付かりました。それは先ほど棚で私が探したフィルターの一つでした。
女の子にパッケージの横を示して、SX-4が適合車種として印刷されてないことを確認させました。(探しかたが下手と思われたくなくて)
愛車の現実を知りました。沢山売れるものならフィルターメーカーは適合車種の明示をします。このパッケージが古いのではと言うかもしれませんが、SX-4は9月で発売3年になります。
この3年近くドライブ中に同好の氏にあったのは10回はありません。売れていないとは思っていましたが、それに、マイナーな愛好者としての誇りもありましたが、フィルターのパッケージの印刷がないとは、がっかりな1日でした。
35年以上車に乗っていますが、こんなことは初めてです。
追伸
カーショップに行く途中すごい事故を見ました。3つの市を縦断するため、片側二車線の幹線国道に途中から乗りましたが、大渋滞でびくとも動きません。
途中で地下トンネルに入る入り口で、地上に逃げる側道との間のガードレールに大型トラックが乗り上げていました。20メートルくらいに亘ってガードレールをなぎ倒し、後尾を中央分離帯にぶつけて止まっていました。トンネル入り口の交通情報表示板に「事故」と表示されていたのは、トラックの上にあったので尚更皮肉でした。
60キロ規制の国道ですから何時もなら10分かからないのに、1時間かかってしまいました。ラジオの交通情報もなく、暑い1日でした。