新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

昨夜の月

2017-12-04 18:02:41 | 読書
ことし、もっとも地球に近づいて最も大きく見える月だと、深夜のニュースで聞きました。あわてて外へ出て撮影しました。
深夜に外でカメラをもってごそごそ、怪しまれないようにすぐに部屋に戻りましたので、もう一つクリヤーに撮影できませんでした。
マニュアルにしてじっくり撮影すればと悔やんでいます。1日遅れの報告です。

ただ来年の最大に見える月が1月2日だそうです。来年は大きくクリアーに撮影してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人家の

2017-12-02 17:36:35 | 読書
菩提寺での知人家の法要からの帰り道です。冬の日の入りは早いです。外は真っ暗。では。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に舞う機体C-130R

2017-12-01 18:02:34 | 航空機
カンムリカイツブリを見たため池からの帰り道。いつも遅い昼食をとる県立公園があります。そこの駐車場で途中のコンビニで買ったおにぎりを食べるのが何時もの事です。
この駐車場は、ときどき私のブログに登場します。

さて偶々上空を通過していたのがこの海上自衛隊「C-130R 9053」です。真っ青な空を周回飛行訓練する大型機体を久しぶりに堪能しました。
何時もの記事ですとこの機種の解説を紹介するのですが、去る6月に僚機の「9052」を撮影し、詳しく紹介していますのでそちらをご覧ください。
この機種の背景は大変興味深いものがあります。
「空に舞う機体20170616」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする