新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

台風が過ぎ去って、色々と!②

2019-10-15 18:02:05 | 防災関連
まだまだ被害の全容がつかめない状況ですが、被害に遭われた皆さんお見舞い申し上げます。
少しずつ現地の状況が判明するに従って、自然災害では片付けられない状況が分かってきます。
気の毒で気の毒で、ついチャンネルを変えてしまいます。がそこでもまた別の事情を解説しています。自然災害ではないそのほかの要因についても調査して、次のスーパー台風の襲来に役立ててほしいものです。

何か、少しでも良いことはないかと探しておりました。先ほどありました。
今まで一度も報道されていなかった地区で行方不明の方がいると報道されていました。その近くに住んでいる知人のことを思い出しました。
6~7年連絡を取っておりませんでした、年賀状だけの関係になってました。車で行くだけでも一日がかりですので、用がなければ簡単に遭うことも出来ず電話もかけずにおりました。
それが夕方のニュースで現地の状況が心配になり、久し振りに彼の声を聞けました。離れた地区を走っている別の国道だったので、彼のところは特に問題はなかったとのことでした。
普段疎遠になっている知人ですと、取り立てて用事がないと電話もなかなかしにくいのですが、今回久し振りに彼の声が聞えて安心しました。遊びに来てくれと誘われました。寒くならないうちに出かけましょうか。

色々大変な状況の中で、些細なことですがこんな事もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が過ぎ去って、色々と!

2019-10-13 17:14:11 | 防災関連
台風が過ぎて今日は一日、久し振りに暑い一日でした。いわゆる台風一過と言うことですね。各地で甚大な被害が発生していますが、まだまだ正確な状況がつかめていないようなお話も聞きます。
被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。

河川の氾濫の数の多いことで、雨の範囲が大きかったことも多くの河川の氾濫が発生していたのでしょう。今後の調査が入ることによって、今後巨大台風の襲来が予想されることと、従来の河川維持の状態とのずれが報告されるのっではないでしょうか。
それにしても、新幹線の車両が7本が濁流に浸かっているなんて驚きました。新幹線の車両基地として新しく整備された場所なのに簡単に水につかるなんて。車と一緒で、車両下部の電気設備はすべてだめになっていると思いますので、あれだけの予備車両が使えないとなると通常ダイヤに大いに影響が出るでしょうね。
色々感じることがありましたが、それはそれマスコミの任せることにしましょう。

台風が近付くと毎回気圧の変動を記録するのですが、今回も当然1時間ごとのデータをとっておきました。昨夜9時頃に最大に気圧が下がり、一時全く外が静かになりました。台風の目が通過していると感じました。
普通なら得意になって報告するところですが、これだけの被害が各地で発生している状況では、とても報告出来ません。割愛します。

河川の増水はまだまだ続くと思います。お気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こいしぶき」ではなくて「こしいぶき」

2019-10-11 18:02:09 | グルメ
あれっと思った出来事です。「恋しぶき」なんてなんて粋な名前だと思いました。お米の名前なんてこじつけや親の名前のちょいとひねった感じが多いですが、「恋しぶき」(こいしぶき)です。
ところが、パッケージをよく読むと文字のデザインが少し凝り過ぎでした。正しくは「こしいぶき」なんです。よく似ているでしょ。もちろん「こしひかり」の系統であることを表現しているのです。

いつもの棚出なく新米の売り出しコーナーにありました。軽減税率対象商品で税込1922円でした。大変安かったので買ってみました。何せ新潟のこしひかり系ですから。

ただ名前を聞いたことがないので調べてみました。

こしいぶきは粘りが少なく、炊いた瞬間から粒が一つずつ立って、しっかりした食感。 冷めるともっと分かり易いです。とあります。最近こっているななつぼしもあっさりしているのが好きですが、私に向いているかも。
甘くておいしいく冷めてもつぶつぶしておいしいそうです。
コシヒカリは元々福井県で生まれた品種だそうで、その後、新潟県と千葉県が協力して奨励品種に採用し、味を落とさず、改良されていきたそうです。
こしいぶき、という名前は聞いたことがないのですが、一般市場に出回ってから、まだ10年ちょっとしか経過していない新しいお米だそうです。また、今のところこしいぶきは100%新潟産で、他県では希少品種になるそうです。
時々このようにその県でしか栽培されていないおいしいお米に遭遇するのですが、そのため、継続して購入するのは難しいことになってしまいます。
そんなときは「ななつぼし」に戻ることにしています。

台風が近付いています。ベランダのシャコバサボテンたちは昨日室内に運びましたが、本日のTVで物干し竿も強風で飛ぶと凶器になりますから取り込んだ方が良いというので、先ほど室内に入れました。さてどんな台風が来ることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりに横浜「泉平」のいなり寿司を

2019-10-10 18:02:39 | グルメ
午前中横浜元町まで所用で出かけました。さて所用はスムーズに終了しました。
目的地は元町からなら1分ですが、乗り換えなどを考えて根岸線石川町で降りました。元町から「泉平」本店のある関内までは結構あります。新横浜の高島屋にも店があるのですが、途中下車になります。
結局熟慮の結果、横浜のハンズで小物を買い、駅の左右の百貨店の食品売り場で泉平を探すことにしました。そごうの食品売り場の入り口近くに店がありました。「おいなりさんとかんぴょう巻き」のセットもありましたが、やはりいなり寿司だけの物にいたしました。
何度も紹介しておりますが、とりあえず本日のお土産を。


コクのある甘く煮られた油揚げに、程よい酢と御飯の組み合わせがよく、甘味と醤油系の辛さが絶妙です。その独特の形は一本が細長く、それを2つに切ってあり食べやすくなっています。一般的な俵風とは違って、口いっぱいにならないところがなんとなく江戸っ子の粋を感じるというのは、言いすぎでしょうか。『てやんでぃ、大口をあいていなりを食えるか』なんて聞こえてきそうです。ほめすぎでしょうか。

3年ぶりくらいで、濃いお茶とともに軽い夕食になります。最近かんぴょうの甘辛煮にもこっておりまして、タッパーに残っておりますので、かんぴょう巻きの購入ははやめたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「ゼロ・ダーク・サーティー」

2019-10-08 18:02:33 | 芸術鑑賞
あのビンラディンを一人のCIAの女性分析官、その居場所に追い詰めた記録を紹介する映画と言うことで、実録物が大好きな私としてはずっと購入したかったDVDでした。ただなかなか安くならないし、レビューでも芳しくない感想を見たりして延び延びになっておりました。しかし先日偶々よってみた店に中古で見つけたのであります。1000円切ってましたので。

【物語】
9.11の首謀者と言われるビンラディンの居場所をCIAの女性分析官が突き止め、隠れ家にシークレット部隊が急襲、彼の遺体と隠れ家のデータ類を持ち替えるまでの話です。
もちろんCIAの極秘の作戦であり、調査分析自体が極秘ですから女性分析官の孤軍奮闘でビンラディンを見つけたなんて事はないでしょうから、ストーリー自体は映画作成上のテクニックでしょう。
よくあるハリウッド映画の女性重視のストーリーと言っては簡単ですが、当然ある程度の取材も行われているでしょうし、CIAの検閲らしき物も入っているでしょう。今でも中東で活動している調査員に影響が出ることが懸念されますから。
パキスタン?の隠れ家は陸軍士官学校の近くにあり、その要塞の様な自宅にヘリ2機で急襲するのです。国境を越えて他国に軍隊が入り込むのです。近所の住民は駆けつけてきますが、警察や軍隊は来ません。要塞のような隠れ家ですから近所の住民も不審に思っていたのかしれません。パキスタン空軍の戦闘機が離陸したと表現されていますが、彼らはどうしたのか書かれていません。アメリカ国防省あたりから挨拶があったのでしょうか。当時は9.11に関しては何でもありの米国だったとと言うことですね。
それは映画のはじめに、あのグアンタナモ基地の内部で行われた、アルカイダのテロリスとたちへの拷問が延々と続きます。その場に彼女が立ち会っているのです。ゲシュタポやベトコンの拷問とは異なる拷問でした。本題にいつ入るのかと思ってしまいます。

この急襲をホワイトハウスで中継画面を大統領たちが見ていたと報道されていましたが、その辺はあっさりと書かれています。ケネディー暗殺事件ではないですが、この事件も情報公開が封印されているようです。そんな環境下で映画を作ってしまう米国もすごいです。いや、大衆のガス抜きのためにこんなストーリーを作り上げてしまったのかもしれませんね。

2時間半の映画です、拷問のシーンはもう良いですが、またしばらくしてから見てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野生動物の革で小物を作ろう」の体験教室に行ってきました。

2019-10-06 17:17:27 | アウトドア
宮ヶ瀬湖の北側湖畔にある見晴らしの良い高台にあるふれあい館で開催された「地元の野生動物の革で小物を作ろう」と言う教室に参加してきました。晴れていれば宮ヶ瀬湖が見下ろせるところにあるふれあい館の広場で開催されました。ほかにも15店舗くらいの地元の作家さんたちの木工や、革細工、ビーズ細工などのテントが立っておりました。
先日のツツドリ撮影行で渋滞に悩まされたので30分ほど早く出たのですが、逆に小雨模様の日曜日です。1時間早く現着です。9時まで駐車場はあいておりません。仕方ないので周遊道路で交通取締をやる小さな道路脇の駐車場で休憩です。

鳥居原のふれあい館の駐車場は休日でも無料です。周辺は休日は有料になりますので、無料を目当てに乗用車と多数のバイクが集まります。9時に駐車場着。広場に作家さんたちのテントが立ち始めました。
どこがお目当ての体験教室か会場をうろうろしますと、すぐに発見。イノシシやその他の獣の皮が並べられたテントがあり、テーブルにはきれいに染められた財布などの細工物の小物が置いてありました。
若い女性が準備をされていました。『こちらが、革の小物を作る体験教室ですか?』と声をかけるとそうですとのこと。どのような小物を作りたいか聞かれたので、告知のHPに載ってる三つ編みに編み込まれたリング付きの革の吊り具がほしいと言いました。地元紹介のHPを見たことを彼女は喜んでくれましたが、さらに熊鈴をぶら下げたいと言いますとびっくりしていました。
何せ丹沢には、イノシシやシカはもちろんツキノワグマも生息しているのですから。先日もボランティアが子熊2頭に遭遇した騒ぎがありました。


売店の正面はこんな具合です。体験教室は左手前にあります。奥のスーパーのかごの中に手作り用の革がたくさんあります。私の希望が吊り具ですから、さらにHPの写真を見ておりますので、素材の革はすぐに見せていただきました。問題なのは色です。HPの写真はグリーンでしたが、そのほかにはいわゆる革色です。それでもいいかと思っておりましたら勧められたのがこの空色です。明るい華やかな感じが気に入ってこれにしました。写真ではもう少し幅が広いイメージがあったのですが、革自体が大変丈夫で更に特に鹿革は大変しっかりしているそうでこれで大丈夫と言うことなので早速作り方を教えていただくことになりました。(印伝の財布でも話が盛り上がりました)
テーブルの内側で作りますかと言われ、テーブルの外側の方がほかのお客さんにも見えて呼び込みにもなるかもしれませんと外でやることにしました。
イニシャルの刻印が出来ますから、先に刻印の書体を決めましょう。刻印に時間がかかるので先に始めますと言うことになりました。刻印の書体って何のこと、英文字のパンチで押すのかと思ったら焼き付けのような吹きつけのようなマシンです。

これがそのマシンです。本体手前のスマホから情報を送るので、フォントはスマホにあるフォントすべてが可能になるのです。どれにしますかと言っても何十通りです。適当に選んで刻印を初めて貰いました。充電式で屋外の作業に便利だそうで、マシンの値段もかなりするようです。
さてこれからベルトの作成です。幅1.5センチの革のベルトで、長さ14センチくらいでしょうか。ここで本日最大の疑問がありました。HPの写真では一枚の革が途中でうちがわに三つ編みになっているのです。切れ目もつなぎ目もないのです。ここでその組み方を教えていただきました。日本古来の猟師たちの組み方なのでしょう。ちょっとここで説明がしにくいのです。私も一度しか組んでいませんので説明は無理です。省略です。ハンズで革のハギレを購入して練習してみようかと考えています。
革切り包丁とかパンチとか色々使っての作業でした。なかなか手際が良いと褒められたので、つい昔万華鏡を作っていたとか自慢してしまいました。(この辺の作業はマンツーマンのため、撮影しておりません)

リングとかフックを取り付けるためのはと目なども打ち込みました。

リングやフック、はと目などの金具の入った小物入れです。金色やクロームメッキやいぶし色など、金具の色を揃えて付けることになります。
今回は先生と相談の上、持参した熊鈴と同じ色合いのいぶし色にしました。それがこれです。

小1時間教えていただいて、その間お客さんはなしで先生を独占して、金具と革が付いて1200円はとても安いです。普通なら3000円くらいしても良いかもしれません。
いったん駐車場に戻りカメラザックを持ってきて、取り付けてみました。ほどよい長さで、歩くたびにきれいな鈴の音がします。先生もスマホで私の後ろ姿を撮影されていました。

テントに展示されていた動物の毛皮です。

イノシシ

キツネ?と奥はアナグマです。

(体験教室の告知の記事から引用です)
相模原市緑区内で捕獲されたイノシシ・シカの革で小物作りを体験できます。
湖を支える豊かな山の中には沢山の動物が住んでいます。その中でもイノシシ、シカは里に下りてくることが多く畑を荒らしてしまうこともあり、有害鳥獣として捕獲し増えすぎないように数のコントロールをしています。
肉は猟師によって食されることもありますが、皮は捨てられてしまうことがほとんどです。動物達が生きた証である革を使い小物作りをすることで、野生動物の命と向き合う切っ掛けになればと思います。

本日の講師は、「やまなみ五湖 水源地域交流の里作り計画」里の案内人  竹内陶子先生でした。感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜、横須賀はお船がいっぱい

2019-10-05 17:11:19 | 自衛隊装備
なんと言うことでしょう、横浜赤レンガ埠頭と横須賀では、護衛艦の一般公開が今日明日と行われています。このことに気がついたのは昨夜です。海自の十月のイベント情報をチェックして知りましたびっくりです。
残念ながら今日明日は予定が入っています。今日は午前中出かける所用がありました。明日は丹沢で体験教室を受講するつもりです。どちらも絶対的ではありませんでしたが、先に決めてしまったので変更したくない気持ちです。
では今日明日の横浜・横須賀の護衛艦一般公開の予定を報告します。海上自衛隊おHPのイベント情報からの引用です。

横浜赤レンガ埠頭
いずも」DDH-183、「むらさめ」DD101
海自横須賀基地
「はるさめ」DD102、「さみだれ」DD106、「いかづち」DD107、「てるづき」DD116、「あさゆき」DD132、「はたかぜ」DDG171、「こんごう」DDG173、「ちょうかい」DDG176
ほかに潜水艦やヘリも公開されるようです。横須賀基地の公開艦の数の多さはびっくりです。潜水艦も大いに気になるのです。
「いずも」と「こんごう」ははっきり記憶があるのですが、それ以外は不確かです。野帳を調べたのですがはっきりしません。画像は保管されているのですが、W7のほうにあってまだW10に移行してありませんでした。早速作業します。
ただ明日の体験講習が早いので、徹夜は出来ませんし、世界陸上の男子マラソンもあります。間に合えば日本女子オープンゴルフも見たいし、体がいくつあっても足りません。なんとかしてください。録画でもしましょうか。

追記
艦名が青色になっているのは見学済みです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーンランドワックス」を使って、完成。

2019-10-03 18:02:48 | 働く船舶
「グリーンランドワックス」を使って、パラフィンハットのリペアを計画、ぼちぼち作業をして参りましたが本日とりあえず完成しましたのでご報告いたします。

最近の工程の一つが、ワックスを塗り込んだハットのワックスをどうやって溶かすかであります。ハンドヒーターという方法もありますが、改めて購入するのももったいないです。で、ヘアドライヤーで溶かす方法にしました。
私生涯に一度もドライヤーを購入し更に使ったことがありません。もちろん床屋で使ってくれることに関しては申し訳ないのでドライヤーを断ったことはないですが、温泉などの備品のドライヤーも使ったことがありません。
当然わが家にはないので知人から借りるか購入することになります。思い切って購入することにしました。
イオン発生などの機能はいりません。温風だけが必要ですから。調べてみると殆どが温風温度は100℃になっているようでこれは十分使えます。
調べてみるとパナソニックのドライヤーの安いのが1000円少々で購入できそうで、昨日ヨドバシに出かけました。しかしやっぱり安いのは在庫がなく、地下のホビー用品も調べましたがありません。もう一度美容用品売り場で探していると女店員が進めてくれたのが、テスコム社製のドライヤーです。935円ではありませんか。それでも100℃の温風は出ます。テスコム社を当然私は知らなかったのですが、カタログなどを見るとしっかりした会社のようでした。
それがこれです。

早速本日、ハットの塗り込めたワックスを溶かすことにしました。
実に簡単に解けていきます。コットンの表面に白っぽく固まっていたワックスが100℃の温風でみるみる溶けていき、それが生地にしみこんでいきます。
つばの部分にはかなりしっかり塗り込んでいたのですが、あっという間に溶け出します。ハットの頭の部分は、型崩れする恐れがあったので、あまり力を込めて塗り込んでいなかったので、何回かに分けて塗りました。この部分は、丁寧にゆっくりワックスを溶かしました。
正味30分くらいの作業でした。先ほど早速ハットを被て買い物に出かけました。ワックスが乾くとしっかりハットに腰ができて方を以前のように収まってきました。


上のハットが、ワックスを掛ける前のハットです。下が完成状態です。つばのところにワックスのむらがあります。
購入したときのメーカーでのワックスがけと違って、手作業のワックスがけです。多少むらが出来ましたが、これもご愛敬です。
約1ヶ月なんだかんだと楽しんできましたが、これで一段落です。ドライヤーもこれでおしまいではかわいそうです。グリーンランドワックスも大分余っています。
「ダンロップモータースポーツ」のキャップが昨年3色セット購入しております。これも報告済みですが、ぼちぼちワックスがけをしてみようかと思っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone 11 Proに当選したと言われても

2019-10-02 19:11:54 | コンピュータ関連
少し前のこと。数分前です。
ネイチャー写真のHPの画像の中に入っていくうちに、どこかに迷い込んでしまいました。
突然アンケートが始まりました。「ビング」の使用状況を4択で聞いてきました。簡単な質問でしたから数問続けて何気なく答えました。
突然紙吹雪が降り出しました。何万人に一人の商品が当たったと言うことでした。どうも毎回商品が違うようです。
私の場合は「iPhone 11 Pro」だそうです。そんな馬鹿なと思いました。賞品説明にクリックせよとのこと、ここまでは大丈夫だろうとクリックするときれいな画像のiPhone 11 Proが出てきました。
こんなうまい話はないでしょう。私同様にアンケートで当選した人たちのお祝いのコメントがぞろぞろ列びます。
この辺で、駆逐艦の接近をしらせるブザーが鳴り響きました。これ以上入り込むのは爆雷攻撃が危険だと、シャットアウトして、今ブログを書いています。
簡単なアンケートを回答した人のうち、何万人に一人づつ当選し、更にそのたびに高価な商品は違うものがえらばれるそうです。

こんな美味い話があるとは思えません。3Kのガラケイを近いうちには4Kに機種変する必要があるのですが、それでもどうもやばいと感じているのです。私の感覚は間違ってますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする