曲線道路の半径拡大工事がもう完成も近いだろうと行ってみた。
軽トラが通り抜けないように防禦はしてあるが、どうやら今年は歩道部分が出来上がったところで終わりらしい。
そうか、道路工事というものは、交通の便とか安全とか、そういうことは結果として得られることで、主目的は施工実施による計上予算消化にあったのだ。
随所にある工事対象の、ある一箇所を集中的に完成させようとすると、その施工者に工事費がまとめて支払われる。
それでは地域活性化政策上まずいのだった。
曲線道路の半径拡大工事がもう完成も近いだろうと行ってみた。
軽トラが通り抜けないように防禦はしてあるが、どうやら今年は歩道部分が出来上がったところで終わりらしい。
そうか、道路工事というものは、交通の便とか安全とか、そういうことは結果として得られることで、主目的は施工実施による計上予算消化にあったのだ。
随所にある工事対象の、ある一箇所を集中的に完成させようとすると、その施工者に工事費がまとめて支払われる。
それでは地域活性化政策上まずいのだった。