・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

情報は詳報を嫌うのか

2012年05月21日 | つぶやきの壺焼

一昨日夕刻、TVで断水情報がしきりに流された。
断水の起きる地域と、給水場所が次々に報らされる。
しかし、広範囲に影響が出ているということが想像つくだけで、原因と影響の程度は見当もつかない。

いつまでたっても同じことが繰り返されるので、Webのニュース記事を見ると、基準値を超えたホルムアルデヒドが検出されたからだということだけはわかった。
TVは、どうでもよいうわさ話のようなことはどんどん流すが、こういう肝心なことは流さない。

なぜ流さないのか。
人心かく乱を招かないためというステレオアンサーは聞かなくてもわかるが、肝心のことを知らされないほうが、こちらの気持ちははるかに不安定になる。
TVでは詳報を出さず、Webを見なさい。Webを見るにはスマホが便利。そう言いたいのか。
そんな魂胆のしずくが蛇口からポタポタ漏れ出ているように思える。