思ったことをそのまま言葉に出すとロクなことは無いことぐらい83年も生きてきたら判るでしょうに。。。
きっと本音では何でここまで批判されなければならんのか理不尽だぐらいに思っていらっしゃるに違いありません。
口に出す前にちょっと考えれば良いだけと思うのですが。
これまでのこの方の言葉に纏わるトラブル歴を考えれば、それができないのがこの方のキャラなんだろうなと勝手に肯けてしまいます。
日々ポツポツとですが有名人のコロナ感染の報が流れています。
ニュースバリューがあるからこそなんでしょうけど。
ちなみに回復して元気になったというニュースに接したことがありません。
オヤジが見逃しているだけでしょうか。
有名人に限らず新規感染者の数字は毎度報じられますが、治癒者の数字ってほぼ報じられない印象です。
関東で統計を取り始めて約70年で最も早い「春一番」を観測したそうです。
夕方ラジオを聴いていたら、「春一番」の4つの条件という話をしていました。
1.立春から春分の間であること。
2.日本海に低気圧があること。
3.南風が吹き、風速が8m以上になること。
4.前日より昇温すること。
・・・なるほど。
「春一番」という言葉からは「暖かさ」を感じますが、今日は関東の話しだし関西はまだまだ寒い・・・。
きっと本音では何でここまで批判されなければならんのか理不尽だぐらいに思っていらっしゃるに違いありません。
口に出す前にちょっと考えれば良いだけと思うのですが。
これまでのこの方の言葉に纏わるトラブル歴を考えれば、それができないのがこの方のキャラなんだろうなと勝手に肯けてしまいます。
日々ポツポツとですが有名人のコロナ感染の報が流れています。
ニュースバリューがあるからこそなんでしょうけど。
ちなみに回復して元気になったというニュースに接したことがありません。
オヤジが見逃しているだけでしょうか。
有名人に限らず新規感染者の数字は毎度報じられますが、治癒者の数字ってほぼ報じられない印象です。
関東で統計を取り始めて約70年で最も早い「春一番」を観測したそうです。
夕方ラジオを聴いていたら、「春一番」の4つの条件という話をしていました。
1.立春から春分の間であること。
2.日本海に低気圧があること。
3.南風が吹き、風速が8m以上になること。
4.前日より昇温すること。
・・・なるほど。
「春一番」という言葉からは「暖かさ」を感じますが、今日は関東の話しだし関西はまだまだ寒い・・・。
