ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

数十年に一度、数十年に渡って

2023年07月10日 | 時事
(ヤフーニュース配信ウェザーニュース2023年7月10日付「【速報】福岡県・大分県に大雨特別警報 命を守る行動を」)
50代のオヤジが通算7年間お世話になった福岡そして九州各県ですから、梅雨末期の集中豪雨の状況は気になります。
朝に出た警報、その後は段階的に警報レベルは緩和されていますが残念ながら災害は発生しました。

「大雨特別警報」は、「警報」の発表基準をはるかに超える数十年に一度の大災害が起こると予想される場合に発表されるそうですが、オヤジが福岡に居た頃からのここ10年だけでも、九州では梅雨末期に幾度となく同じエリアに発令されているような・・・
人知を超えるのが自然災害ですから、誰が悪いと責めることは前向きではないと思いつつ、これだけ繰り返されればどこまで「特別」のことなのかともどかしく感じます。
被災された方へお見舞い申し上げるとともに、被災した中で命を落とされた方のご冥福をお祈りいたします。


(ヤフーニュース配信朝日新聞デジタル2023年7月10日付「袴田巌さんの再審、検察が有罪立証する方針を決定」)
名探偵コナンは「真実は一つ」と毎週呟きます。
でも現実社会では「それは真実なのか?」という壁にぶち当たります。
今回の検察の決定は残念ながら事件の真実を追及したいというより、検察が証拠の捏造などしないことを証明したいという意思を感じます。

袴田巌さんにとっては事件発生そして逮捕され服役した以降も、ご自身としてこれまで連綿と続く一人の人生です。
検察はお役所ですから仕事の担当として少なくとも2~3世代は入れ替わっているはずです。
そして組織総出で世代を超えて「疑わしきは罰せず」ではなく、「罰するかどうかを決める我々は決して間違いは起こさない」という悍ましい驕りを感じます。


まだまだ吠えたい気分ですが、オヤジ、ええ加減にせぇよ・・・とばかり神様がいい塩梅で眠気を運んできてくれました。。。
おやすみなさい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処理水と汚染水 | トップ | 悪い知らせ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事