小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

自然教育園日記 その25 ~春の花、続き~

2015-04-19 20:49:35 | 日記
自然教育園日記 その25 ~春の花、続き~

2015-4-16
雨の日の撮影にトライ。傘を持っての撮影が極めてやりにくいので、癇癪おこして、傘を放り出して撮影するも、使えた絵は2枚だけ。まだまだ、精進がたりません。


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm ハナダイコン


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm ヤマブキ


2015-4-18
白金自然写真クラブの例会があり、今度、自然教育園のフロアーで行う定例の展示会(5月30日~7月2日)の準備が着々と進んでいます。展示写真の候補を提出しましたが、それはそれとして、例会の後も、いつもとかわらずに自然教育園の撮影を続けています。自然教育園の花は少しずつ役者が入れ代りながら、まだまだ当分春が続きます。


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm ミツバツツジ

まだ、パラパラと咲いている程度ですが、満開になったら、今年こそ、この園のミツバツツジを使える絵にしたい。


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm タチツボスミレ


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm シャガ

ちょっと、いじって、パターン的な絵にしています。


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm ヤマブキ

F0.95の面白さを出そうと思ったのですが、一本の枝が台無しにしている。こういうのは撮る時に気づかなければいけない。ヤマブキの花もそろそろおしまいです。


Panasonic Lumix GH4 + フォクトレンダー F0.95 25mm

実質50mm一本で撮影するのが通のカメラマンといわれていますが、このマイクロフォーサーズ、フォクトレンダー F0.95 25mm (実質50mm)のおかげで、50mmにがぜん興味が湧いてきました。 マイクロフォーサーズでなくて、フルサイズで50mmを使ってみたくて、フォクトレンダー NOKTON Vintage line 50mm F1.5 Aspherical VMをマップカメラ中古で出たとたんに買ってしまいました。クラシックスタイルといって、昔のレンズ特性(カリカリでなく、ボケとカリが共存している)を再現したとされています。すでにZeiss Planar F1.4 50mm(キリキリ)とPentax FA 43mm F1.8 limited (マイルド)を持っているにもかかわらずです。F0.95の流れからフォクトレンダーに期待しているのです。時間ができたら、この3本を持って、通カメラマンをきどって比較撮りしてみましょう。今度、ドイツ、ベルリンのフリー旅に出かけるので、そこで、通カメラマンをトライしようと密かに思っているのです。

ニコン200mm microは対象に近づくことが制限されているこの園では必要なレンズですが、モニターで見るそのボケのきれいな色がプリントすると全く地味な色になってしまうので、どうしてもRAW現像しないといけないようです。RAW現像で改良されるかまだわかりません。面倒なので、結局Zeiss 100mm macroに戻ってしまいました。しょうがないから、場合によりテレコンバーター(1.4x or 2x)を使っています。


Sony alpha7R + Zeiss planar 100mm macro ツボスミレ

この園ではタチツボスミレはいっぱい咲いているが、さらに小さいツボスミレはわずかに見られる程度です。数として全国的にもタチツボスミレ>ツボスミレの順位は変わらないようです。こんな小さな花を撮る人はまずいないですが、撮ってみると意外に魅力的。


Sony alpha7R + Zeiss planar 100mm macro


Sony alpha7R + Zeiss planar 100mm macro  ノウルシ

ノウルシは絶滅危惧種らしいですが、教育園では見事に咲いています。ただ撮っても幻想的になる不思議な花です。


Sony alpha7R + Zeiss planar 100mm macro ジュウニヒトエ

写真クラブの先輩に教わった十二単というこの園では超珍しい花。本園のたった一か所にひっそりと咲く、教えていただかなければ、まず気づかない。 西洋十二単もありますが、これは純日本産。こうやって、まじまじ見れば十二単という名前が付いた所以がわからないでもない。


Sony alpha7R + Zeiss planar 100mm macro シャガとヤマブキソウ

この黄色と紫の組み合わせは、なかなかうまくゆかない。またやり直しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする