コロナ対策 2020-4-6
最近、髪の毛がのびてうるさくてしょうがない。緊急事態宣言が出る前に床屋に行こうとかどうしようかかなり迷った。朝のモーニングショウを見ているうちに、以下の見解に達した。
結論として、床屋に行かないことにした。あと数か月床屋に行かないと、ものすごいことになることを覚悟しなければならない。
最近のコロナ事情を最もうまく説明するのは以下の図と思われる。
事情というのは
1、日本は他国に比して感染者数が異常に少ない。
2、日本のPCR検査数は他国に比して異常に少ない。
3、コロナ死亡者数を見ればそんなに大きく増えていないから<見えないオーバーシュート>はまだ生じていないと思われる
4、最近若者の感染者数が増加している
5、PCR測定は、医師の判断+(高齢者、基礎疾患がある人、海外帰国者、クラスター関連者)に実質絞っている。
若者の事情と、年寄りの事情を分けて考える必要がある。
1、死亡者、重症者、軽症者いずれも若者感染者における比率は低い。つまり若者無症状者の比率が高い。若者の死亡は少ないので、全体としての死亡率増加がないことは見えないオーバーシュートの存在を否定する理由にならない。
2、症状のある者でも若者はPCR検査されないケースが多い。つまり若者軽症者および無症状者はPCR検査における感染者としてカウントされないケースが多数である可能性が高い。よって、PCR検査により顕在化する感染者数の増加率はオーバーシュートの存在を否定できない。
3、この制限されたPCR検査体制を越えて若者の感染者が増えていることは、若者の感染者母集団が大きく増加しているということである。若者が規制を守らないから感染者が増えると解釈することを否定するわけでないが、若者に行動規制を要求する為の一方的解釈である。このような客観的でない都合のよい解釈ばかりをニュースで流すことは危険である。
4、以下、当方の見解である。
感染源を追えない感染者がふえている(あたりまえである)。若者の多くがいかに傍若無人に行動しているかは当方自体が体験上感じている。若者以外も高齢者、高学歴者、高ステータス者(政治家もふくめて)のなかには現状を理解出来ていない方がいかに多いかも当方自体が体験で感じている。しかしこちらはあまり動かない。
以上を総合的に考えて、
東京では、若者のオーバーシュートが存在していることはほぼ間違いないと思われる。そのぶん市中感染が増えることになり、それはPCR測定による感染者数の増加として捉えられるから、現状の東京の感染者数増加状況を見ると、少なくとも2週間前は本格的オーバーシュートになっていない。しかし、現状の東京では市中に数万人の感染者が動き回っていると考えるのが妥当と思われる。
先日の一週間前の当方のブログでは東京は市中に数千人程度の感染者が動き回っていると書いたが、現状では数万人程度の感染者が動き回っていると推測する。
明日、緊急事態宣言は当然である。
当方が最も重要と思うのは<医療崩壊の防止>のみである。この目的にそってやらねばならぬことを全て即急に行動せねばならない。経済対策も当然ここに含まれる。
明日の緊急事態宣言が間に合って、効果があることを祈るが、当方は全ての人がコロナに感染することを防止しようとすることはハナから考えていない。妥当な医療を受けられないでヒトが死ぬことだけは防止したいのである。
全員が感染する可能性の中で全ての人が妥当な医療を受けられる状態にするにはどうしたらいいかの当方のアイデアは次の機会に述べる。
最近、髪の毛がのびてうるさくてしょうがない。緊急事態宣言が出る前に床屋に行こうとかどうしようかかなり迷った。朝のモーニングショウを見ているうちに、以下の見解に達した。
結論として、床屋に行かないことにした。あと数か月床屋に行かないと、ものすごいことになることを覚悟しなければならない。
最近のコロナ事情を最もうまく説明するのは以下の図と思われる。
事情というのは
1、日本は他国に比して感染者数が異常に少ない。
2、日本のPCR検査数は他国に比して異常に少ない。
3、コロナ死亡者数を見ればそんなに大きく増えていないから<見えないオーバーシュート>はまだ生じていないと思われる
4、最近若者の感染者数が増加している
5、PCR測定は、医師の判断+(高齢者、基礎疾患がある人、海外帰国者、クラスター関連者)に実質絞っている。
若者の事情と、年寄りの事情を分けて考える必要がある。
1、死亡者、重症者、軽症者いずれも若者感染者における比率は低い。つまり若者無症状者の比率が高い。若者の死亡は少ないので、全体としての死亡率増加がないことは見えないオーバーシュートの存在を否定する理由にならない。
2、症状のある者でも若者はPCR検査されないケースが多い。つまり若者軽症者および無症状者はPCR検査における感染者としてカウントされないケースが多数である可能性が高い。よって、PCR検査により顕在化する感染者数の増加率はオーバーシュートの存在を否定できない。
3、この制限されたPCR検査体制を越えて若者の感染者が増えていることは、若者の感染者母集団が大きく増加しているということである。若者が規制を守らないから感染者が増えると解釈することを否定するわけでないが、若者に行動規制を要求する為の一方的解釈である。このような客観的でない都合のよい解釈ばかりをニュースで流すことは危険である。
4、以下、当方の見解である。
感染源を追えない感染者がふえている(あたりまえである)。若者の多くがいかに傍若無人に行動しているかは当方自体が体験上感じている。若者以外も高齢者、高学歴者、高ステータス者(政治家もふくめて)のなかには現状を理解出来ていない方がいかに多いかも当方自体が体験で感じている。しかしこちらはあまり動かない。
以上を総合的に考えて、
東京では、若者のオーバーシュートが存在していることはほぼ間違いないと思われる。そのぶん市中感染が増えることになり、それはPCR測定による感染者数の増加として捉えられるから、現状の東京の感染者数増加状況を見ると、少なくとも2週間前は本格的オーバーシュートになっていない。しかし、現状の東京では市中に数万人の感染者が動き回っていると考えるのが妥当と思われる。
先日の一週間前の当方のブログでは東京は市中に数千人程度の感染者が動き回っていると書いたが、現状では数万人程度の感染者が動き回っていると推測する。
明日、緊急事態宣言は当然である。
当方が最も重要と思うのは<医療崩壊の防止>のみである。この目的にそってやらねばならぬことを全て即急に行動せねばならない。経済対策も当然ここに含まれる。
明日の緊急事態宣言が間に合って、効果があることを祈るが、当方は全ての人がコロナに感染することを防止しようとすることはハナから考えていない。妥当な医療を受けられないでヒトが死ぬことだけは防止したいのである。
全員が感染する可能性の中で全ての人が妥当な医療を受けられる状態にするにはどうしたらいいかの当方のアイデアは次の機会に述べる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます