俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2011-10-16 | 俳句・秋・植物


旅の途の淡海の柿も色づきぬ

カキノキ科の落葉高木。KAKIとして海外でも食されている日本の代表的な果物。果実は黄赤色で、甘柿と渋柿がある。甘柿は御所、富有、次郎、禅寺丸など。渋柿は会津身不知、平核無、蜂屋、西条など。近江路を旅していると柿が生っているのを見つけた。ほどよく色づき、もう少したてば更に甘くなるだろう思った。柿の色にほっとした。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






柿剥(む)くや話の腰を折られゐて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする