俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

茘枝(れいし)

2011-10-18 | 俳句・秋・植物


苦瓜の疣を数ふることはせず

ウリ科の蔓性一年草。熱帯アジア原産。秋に疣状の突起のある果実がなる。成熟すると橙黄色となり、果皮が裂けて紅色の果肉を現す。果肉には苦味があり、「苦瓜」ともいわれる。正式名称は「蔓茘枝」。油炒めや漬物などにして食べる。楊貴妃の好んだ茘枝はライチーのことで、別種。苦瓜が日差し避けに作られていた。果実の表面に疣疣が沢山あるが、この疣を数えることは間違ってもなかった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




苦瓜の苦味と酒の合ひにけり


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする