俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

十二単

2015-04-26 | 俳句・春・植物




雅なり十二単を見しあとは



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



シソ科の多年草。

日本特産種。

本州、四国の丘陵地に自生する。

四~五月、茎の先端にかけて淡紫色の唇形の小花をを多数重

なってつける。

この重なり咲くさまを、平安時代の女官の十二単に見立ててこの

名がつけられた。







丘陵地に十二単が何本か咲いているのを見つけた。

その名からして、何となく雅やかな気持ちになった。






母のこゑ聞えて十二単かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする