俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

ポインセチア

2015-12-13 | 俳句・冬・植物




イルミネーション見てきてポインセチアかな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



トウダイグサ科の常緑低木。

メキシコ原産。

冬、枝先の花弁状の苞が鮮紅色に色づき、中央に小花がかたま

ってつく。

鉢植えとして温室で栽培され、クリスマス用の装飾花として普及し

てきた。

鮮やかな赤色から、別名「猩々木」とも呼ばれる。







町中に樹木のイルミネーションがあった。

木には悪いが、木の形に輝いて美しかった。

それを見た後ポインセチアを見た。

こちらの赤は温かみがあり、クリスマスが近いことを思わせた。






ポインセチアをみなに婚の近づきて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする