俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

節分

2025-02-02 | 俳句・冬・時候

 

 

節分の雨後の月夜となりにけり

 

 

 

 

 

 

四季それぞれの節の変わり目のことで、年に四回あるが、現在は立春の前日のみをいう。

陽暦二月三日頃にあたるが、今年は二日。

 

 

 

 

 

 

この夜、寺社では邪鬼を追い払い春を迎える追儺が行われる。

 

 

 

 

 

 

民間でも豆を撒いたり、門に柊の枝や鰯の頭を挿したりして邪気を祓う風習がある。

 

 

 

 

 

 

節分の今日は雨が降ったが、午後には雨も上がり、月夜となった。

 

 

 

味噌ヒレカツ恵方巻

 

 

豆撒の声は聞えず恵方巻

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬終る | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・冬・時候」カテゴリの最新記事