俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

千屈菜(みそはぎ)

2016-08-08 | 俳句・秋・植物




千屈菜に届きさうなる池の縁



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ミソハギ科の多年草。

山野の湿地や田の畦などに自生する。

八月頃、葉腋ごとに淡紅紫色の六弁花を三~五個ずつ集

まってつける。







精霊棚に供えて水をかけるのに使うことから「禊萩」が正し

いとの説がある。







池の縁の湿地帯に千屈菜が咲いていた。

手を伸ばせば届きそうな近さであった。






千屈菜の群れて日差しの強かりし



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする