俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

泡立草

2016-08-15 | 俳句・秋・植物




ゴンドラを降りきて秋の麒麟草



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



キク科の多年草。

日当たりのよい山野に自生する。







八~十月、黄色い花の穂を円錐状につける。

泡立草は花序を酒の泡に見立てた名。

別名の「秋の麒麟草」は、ベンケイソウ科の麒麟草に似てい

るところからその名がある。







長野県の入笠山(にゅうかさやま)にゴンドラで昇った。

降りて歩くとお花畑があり、高原の花々が沢山咲いていた。

その中に秋の麒麟草が明るく咲いていた。






泡立草山の気といふ流れをり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする