goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

薄紅梅

2018-02-22 | 俳句・春・植物


淡路


薄紅梅丘に誰かの歌ひをり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



色の薄い紅梅をいう。




曙枝垂



同じ薄紅梅にも様々な種類があり、色の濃さが微妙に異

なる。




西王母



西王母とは、中国の神話に登場する女神(仙女)で、不老

不死の霊薬とされ、三千年に一度実を結ぶという桃の木の

所有者であるという。

野梅系紅筆性に属し、花は気品があり、美しい一重咲きで

ある。




世界の図



なだらかな枯芝の丘を登ると、そこには薄紅梅が咲いていた。

近くで、誰かが一人で「庭の千草」などを歌っていた。




花香実(はなかみ)


枝垂れたる薄紅梅や昼の鐘



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする