
おしろいやをみなの走る川堤

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング
オシロイバナ科の多年草。
南アメリカ原産。

日本には十七世紀に渡来し、庭に植えられている。

夏から秋にかけてラッパ状の小花をつけるが、秋の
季語となっている。
夕方から開き翌朝にしぼむ。

花の色は、紅、白、黄、桃、絞りなどある。
黒く硬い種子の中にある白い粉の胚乳が白粉に似て
いるので、この名がある。

川堤に白粉の花が咲いていた。
その脇を布を垂らしたようなマスクをした女性が
ジョギングして行った。

おしろいの夕日に色を濃くしたり

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング