俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

夏の川

2024-07-22 | 俳句・夏・地理

 

 

散策に清しき音や夏の川

 

 

 

 

 

 

夏の川は、時期や場所により様々に表情を変える。

 

 

 

 

 

 

梅雨の時期に水嵩を増した川、盛夏になって水嵩が減り河原が広くなった川、山峡を涼しく流れる川、釣や水遊びをしている川など、趣は様々である。

 

 

 

 

 

 

ただ、夏の川という場合は、梅雨時の濁った川よりも盛夏の涼し気な川を本意としたい。 

 

 

 

 

 

 

川沿いを歩いていると、夏の川は通常より少し水嵩を増して清々しい音を立てていた。

その瀬音を聞くのが好きである。

 

 

 

 

 

夏川の群れを離れし鯉一尾

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする