CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

新しいシステムに変更になった「青春18きっぷ」

2024年12月17日 04時41分30秒 | 役立つ情報
2024年12月10日より2025年1月10日に新しいシステムに変更になった「青春18きっぷ」が
利用できます。本ブログではJRが作成したリーフレットより要項を紹介します。
このブログを書くのは2024年5月9日に「すい臓がん」で亡くなった妻も好きだった
旅行に行きたいと考えているからです。

青春18切符の変更点要項


利用期間、料金&注意事項


北海道新幹線オプション券


以前に「青春18きっぷ」を利用して行った場所でブログを作成している場所について
リンクしておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーのゆで方/水っぽくならない塩加減や切り方・ゆで方のコツ

2024年12月10日 15時15分44秒 | 役立つ情報
ブロッコリーのゆで方/水っぽくならない塩加減や切り方・ゆで方のコツ

2024年5月9日、妻を膵臓癌で亡くし、今迄やってこなかった家事をこなしています。
その中で食事は健康維持に重要な項目なので出来る限り工夫をしていきたいと
考えています。
ブロッコリーはサラダなどに使うのに良い食材です。
記憶に残すためにGooでYoutube動画を共有させていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード保険証の普及状況と未取得者の対応

2024年11月29日 07時09分33秒 | 役立つ情報
一昨日(11月27日)、6chABCテレビ8時からの羽鳥モーニングショーで標題について
判り易く解説されていました。説明パネルよりレビューしてみました。
マイナ保険証一本化が来週から本格化するため、その注意点などを解説。

マイナンバーカード保険証の普及状況
上の写真はマイナ保険証の普及状況を示したパネルです。
このデータからマイナ保険証の普及率は63%となります。
 マイナ保険証所有者 約7,747万人(約63%)

 マイナ保険証を持っていない人 約4,632万人(2,930万人+1,702万人)

字がかすれて読み辛いので拡大版を添付(下の3枚の写真)



未取得者の対応
上に添付した説明パネルに書かれているように現行保険証が有効期限まで今迄どおり使用できます

資格確認証は保険証の有効期限が切れる直前に送付されてきます。

資格確認証の有効期間は5年間なのでその期間内にマイナ保険証に移行すればOK



上の2枚の写真は本日(11月29日)朝5時台NHK総合テレビ総合Newsで紹介されたもの
現行保険証は有効期限まで使用可能。資格確認証は保険証と同じように使用可
マイナンバーカードを持っていない、マイナ保険証利用登録していない人には
資格確認証が現行保険証の有効期限が切れる直前に送付されてきます。

当初、マイナ保険証の移行に伴うトラブルも予想されるので現在、マイナンバーカード保険証を
持っている人でもマイナ保険証が使いづらいので資格確認書に変えたいという人も・・・
(下の説明パネル)


マイナ保険証のトラブル


マイナ保険証利用率



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月1日(火)から郵便料金などが変わります

2024年08月28日 04時23分38秒 | 役立つ情報
訪問者の諸賢にとりましてはとっくに周知の情報かも知れませんが
メモとして残すためにブログを作成しました。

変更後の料金および差額に対応した額面の郵便切手、郵便はがきなどは
2024年9月2日(月)から販売されます。

定形郵便物
     現状         改定(新料金)
    25gまで 84円
             ➡  50gまで 110円

    50gまで 94円 

通常ハガキ
       63円    ➡   85円

定形外郵便物(規格内)
  規格内は長辺34cm以内、短辺25cm以内 厚さ3cm以内 重量1kg以内

    50g以内 120円  ➡   140円
   100g以内  140円 ➡   180円

速達(250g以内)
         260円  ➡   300円

特定記録郵便   
         160円  ➡   210円

レターパックプラス
      520円  ➡   600円

レターパックライト
     370円  ➡  430円

さらに詳細は下記の郵便局の公式サイトでご確認ください。

郵便料金の歴史については下記サイトが詳しい

郵便局から配布されたリーフレットを添付しておきます



以前、テレビの報道では一時的には収益が回復するもののすぐにさらなる値上げを
しないと収益が改善しないとのこと。
根本的には郵便を利用する数量が少ないことが問題であるとのこと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度(2023年)神戸市における確定申告、申告書作成会場とPC・スマホでの申告書作成

2024年02月09日 04時11分18秒 | 役立つ情報
2024年2月7日、税務署に確定申告書類の提出してきました。
その際に入手した資料を添付紹介します。

まず、令和5年分(2023年分)の確定申告における申告書作成会場について

神戸市、確定申告の申告書作成会場
開設される時期は2024年の2月16日(金)から3月15日(金)
開設場所は神戸サンボーホールになります。
時間は9時~16時

上記会場は神戸市 灘、兵庫、長田、須磨、神戸税務署との合同確定申告会場となります。

案内は下に添付

神戸市の管轄税務署
上の写真は神戸市の管轄税務署と申告書・申請書等の郵送先

税金の納期限 



スマホでの申告&納付




以前はe-Taxとして推奨されていました。

令和7年1月からの申告書等控え



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の運転免許で課せられる 認知機能検査の覚え方

2023年04月04日 18時14分57秒 | 役立つ情報
シニア大学がYoutube動画で認知機能検査の覚え方を指南されていますのでGooで共有させていただきました。

パターンA
認知機能検査イラスト覚え方‼︎パターンA

パターンB
【認知機能検査】イラスト覚え方Bパターン‼︎

パターンC
【認知機能検査】イラスト覚え方‼︎Cパターン


パターンD
【認知機能検査】覚え方‼︎D問題、物語記憶方


実際の問題を模擬体験するのに次のYoutube動画が参考になります。

【2023年認知機能検査A】本番と同じ問題にチャレンジ‼︎

【改訂版】高齢者講習の認知機能検査イラストパターンBの本番問題

【最新】認知機能検査‼︎2023年の本番問題に試せます‼︎ 認知機能検査C

【最新】認知機能検査2023年D問題‼︎  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市における「税理士による確定申告無料相談会」 in 三宮オーパ2 8階

2023年02月18日 04時37分14秒 | 役立つ情報
2023年2月17日、サンボーホールに表題のポスターを見つけましたので紹介します。
主催は近畿税理士会神戸支部

要項を転記しておきます。
開催日:令和5年(2023)2月16日(木)~2月22日(水)
開場:三宮オーパ2 8階イベント会場 神戸市中央区雲井通6-1-15 
  アクセスなどの情報は下記サイトを参照してください。
時間:10時~16時
問い合わせ:078-251-2782

留意事項:
 ①確定申告は自身で作成
 ②相続税や贈与税、土地・株式等の譲渡については対象外
 ③確定申告書の提出は、原則受け付けていません

尚、確定申告の作成会場はサンボーホールで下記ブログで紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度(2022年)神戸市における確定申告、申告書作成会場とPC・スマホでの申告書作成

2023年02月11日 03時38分00秒 | 役立つ情報
令和4年分(2022年分)の確定申告における申告書作成会場の開設場所の案内など
関連資料を収集しましたので紹介します。
また、スマホやパソコンでの申告書作成法についての案内も添付しました。

神戸市、確定申告の申告書作成会場
開設される時期は2023年の2月16日(木)から3月15日(水)
開設場所は神戸サンボーホールになります。
時間は9時~16時

上記会場は神戸市 灘、兵庫、長田、須磨、神戸税務署との合同確定申告会場となります。


 
上の写真は神戸サンボーホール(確定申告会場)の利用案内

神戸サンボーホールの所在地をGoo地図で示しておきます。
 

税金の納期限



上の2枚の写真は納税の案内

上の写真はスマホ納付の操作説明

PC又はスマホによる確定申告

上の写真は山陽電鉄の須磨駅に掲示の確定申告でスマホ申告を啓発するポスター掲示




上の2枚の写真は国税庁のe-Taxを推奨するポスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度(2021年)神戸市における確定申告、申告書作成会場とPC・スマホでの申告書作成

2022年02月04日 04時02分28秒 | 役立つ情報

令和3年分の確定申告における申告書作成会場の開設場所の変更について

神戸市の税務署からのお知らせリーフレット及び大阪国税局・税務署のリーフレットを

入手しましたので紹介します。

開設される時期は2022年の2月16日から3月15日

開設場所は神戸サンボーホールになります。

上の2枚の写真は神戸市 灘、兵庫、長田、須磨、神戸税務署の申告会場の案内と

注意事項が書かれたリーフレット

 

神戸サンボーホールの所在地をGoo地図で示しておきます。

 

また、スマホやパソコンでの申告書作成法についての案内も添付しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料のPCR検査 in 神戸クリスタルタワー 2月1日より200人/1日で実施されます

2022年01月30日 05時33分04秒 | 役立つ情報

2022年1月29日の神戸新聞で表題の無料サービスが川崎重工の協力で2月1日より

実施されるとの報道がありました。

Gooニュースでも同様のニュース配信をしています(下記リンク)

 gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20220128019

川崎重工業の自動PCR検査ロボットシステムを活用し、PCR検査の受付から検体採取、

検査、結果通知までの一貫した検査サービスが無料で受けられます。

実施場所はJR神戸駅前の神戸クリスタルタワー地下1階(川重の本社ビル)

対象者は無症状ながら新型コロナウイルス感染に不安を抱く兵庫県民

検査サービスは日本政府が進める「PCR等検査無料化事業」として川重が兵庫県の認可

を受けた。東京都においても同様なサービスを実施。

川重の専用サイト上で事前登録・予約をし、会場(神戸クリスタルタワー地下1階)で

唾液を採取。翌日以降に結果をメールで送る。受け付けは午前10時~午後3時40分。

1日当たり、200人が予約できる。

 

事前登録・予約の要項はは川崎重工業株式会社の特設サイトを参照してください。

 自治体無料PCR検査 | グループビジョン2030 | 川崎重工業株式会社 (khi.co.jp)

 

川重からのプレスリリースのサイトにもリンクしておきます。

 「兵庫県無料PCR検査等事業(感染拡大傾向時の一般検査事業)」においてPCR検査サービスを開始 | プレスリリース | 川崎重工業株式会社 (khi.co.jp)

 

新型コロナウイルス感染症関連の話題なので最近の新規感染者数の状況を添付して

筆を置きます。第5波での全国新規感染者数の最高値は2021年8月20日の25,992人でした。

第6波では連日、過去最多値を更新している状況です。

1月29日(土) 全国 84,939人

1月28日(金)全国 81,811人

1月27日(木)全国 78,931人

1月26日(水)全国 71,611人

1月25日(火)全国 62,613人

1月24日(月)全国 44,810人

1月23日(日)全国 50,030人

1月22日(土)全国 54,553人

1月21日(金)全国 49,854人

  ・

  ・

  ・

1月15日(土)全国 25,742人

   ・

   ・

   ・

1月11日(火)全国 6,239人

   ・

   ・

   ・

1月1日(土)全国 534人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする