CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

ダイニング SACHI でのランチ on 2025-1-15

2025年01月31日 04時47分08秒 | 神戸情報
2025年1月15日に訪問した神戸市須磨区のダイニング SACHI でのランチを
写真紹介します。5回目の訪問です。
過去4回の訪問記にリンク



初めての訪問、2014年12月26日10年前の訪問です。

ダイニング SACHI の基本情報  

住所:神戸市須磨区東落合2-11-2  TEL:078-754-8778
料理ジャンル:和食
営業時間:11:00~17:00 
定休日:日曜日+月曜日
オープン日:2014年6月10日



所在地のGoogleマップを添付しておきます。
 


上の写真は当日、注文した楓 1,540円(税込)のメイン。
今回の料理の内容はドライフードがあり、やや不満足の内容であった。


料理はまず先付が出てきます(上の写真)


上の写真は節分をテーマとした店内の飾りつけ
上の写真は店頭に表示のメニュー表
上の写真はお店の入口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ジェームス山食堂(まいどおおきに食堂)でのランチ on 2025-1-25他

2025年01月30日 04時04分44秒 | 神戸情報
2025年1月25日(土)、神戸ジェームス山食堂(まいどおおきに食堂)でランチを
いただきましたので写真紹介します。
定期的によく行く店ですが過去にブログ記事を書いたのは4度で今回が5回目の投稿です。
ついでに最近の訪問記も写真紹介します。


神戸ジェームス山食堂の基本情報
住所:神戸市垂水区桃山台2丁目1768−55 TEL:078-706-1807
ジャンル:定食・食堂 営業時間:11:00~21:00  定休日:無休
運営会社:株式会社フジオフードシステム(昭和54年創業)下記のチェーン店を全国展開
    「まいどおおきに食堂」「かっぽうぎ」「串家物語」「つるまる」

営業開始時間が10:30から11:00に変更されています。

所在地のGoogleマップを添付しておきます。


2025年1月25日


上の写真は当日、選んだメニューカレーライス500円、冷やっこ100円、じゃこと大根おろし140円 
合計740円(税込)

2025年1月13日

上の写真は当日、選んだメニュー
新豚生姜焼300円、あじフライ120円、みそ汁100円、ごはん(小)220円
合計 740円 

2024年12月23日

上の写真は当日、選んだメニューあじフライ120円、揚出し豆腐240円、豚汁250円、ご飯(小)220円 合計830円

2024年11月1日
上の写真は当日、選んだメニュー豚ちゃん300円、冷奴100円、豚汁250円、ご飯(小)220円 合計870円

2024年10月28日
上の写真は当日、選んだメニュー鯖塩焼350円、じゃこと大根おろし120円、
小松菜うす揚げ炒め煮120円、みそ汁100円、ご飯(小)150円 合計840円

2024年10月19日
上の写真は当日、選んだメニューあじフライ120円、高野豆腐120円、豚汁230円、ご飯(小)150円 合計620円


過去の訪問記


上記ブログ(前々回訪問記)にはさらに昔の訪問記にリンクを張っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門の名刹「大寧寺」へバーチャル訪問

2025年01月29日 04時26分05秒 | バーチャル探訪
2025年1月18日(土)yab山口朝日放送の番組「ぺこぱのぱこぺ 長門の名刹“大寧寺”
&美祢で南インド料理と音楽を奏でる」をティーバーで視聴しました。

この番組の写真を利用して大寧寺へバーチャル訪問します。

大寧寺へは2001年8月6日に訪問しています。
天文20年(1551)9月1日、陶晴賢の反乱にあった大内義隆父子(父は45歳)が
大寧寺で自刃したことで有名です。

上の写真は上述の2001年に訪問時、撮った写真で大寧寺(たいねいじ) 智日堂(開山堂)です 

大寧寺は応永17年(1410)大内氏の支族太宰少貮兵部大輔鷲頭弘忠公の創建
だそうです。陶晴賢の反乱にあった大内義隆父子(父は45歳)
が自刃(天文20年=1551年9月1日)した所でもあります。
陶晴賢は毛利元就に宮島にて1555年に敗れています。 

大寧寺の基本情報
住所:山口県長門市深川湯本1074  TEL:0837-25-3469
宗派:曹洞宗  山号:瑞雲萬歳山
開山:石屋真梁(せきおくしんりょう)禅師
開基:長門守護代の鷲頭弘忠(わしのうずひろただ)公 


ここからは上述の番組からの写真で紹介していきます。
上の写真は大寧護国禅寺の本堂の遠景

上の写真は主君「大内義孝」の切腹の介錯を務めた冷泉隆豊が介錯後に
自身が切腹し内臓を天井に投げたところを描いた絵

上の写真は上述の冷泉隆豊が内臓を天井に投げたものが現在は安産のお守りになっていると
説明をされている御住職。
上の写真は江戸時代の大寧寺の全景図




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市 with carry ウィズキャリーでのランチ on 2025-1-23

2025年01月28日 04時33分36秒 | 姫路市
2025年1月23日、山陽電鉄姫路駅に近い忍町のウィズキャリーでランチをいただきましたので
写真紹介します。お気に入りのお店です。
山陽電車の情報誌「ESCORT 2023年6月号」で紹介されています。

Cafe-bar ウィズキャリーの基本情報
住所:姫路市忍町12 ミストラル101 TEL:0792-87-6529
料理ジャンル:洋食
営業時間:月曜、水曜~土曜日11:30~24:00(LO23:30)
     日曜日11:30~22:00(LO21:00)
定休日:火曜日  英文名:With carry

所在地のGoogle地図を添付しておきます。



上の写真は当日注文したチキンステーキ定食 1,200円(税込)

丁寧に仕上げられており美味しくいただきました。
今後も訪問しようと思っています。
上の写真はにんにく塩麹のチキンステーキのメニュー表



上の写真は日替わりランチ等のメニュー表







上の4枚の写真はその他の主なランチメニュー

上の写真はカフェメニュー

上の2枚の写真はドリンクメニュー


上の写真はお店の外観です 撮影:2024年9月12日 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定 2025年1月26日(日)~2025年2月1日(土)

2025年01月27日 04時41分07秒 | Weblog
2025年1月26日(日)~2025年2月1日(土)今週の予定をお送りします。
早いもので今週末には2月に突入します。

今週の予定 

1月26日(日)
 ・文化財防火デー 
   昭和24年(1949)の1月26日、法隆寺金堂の火災により国宝の壁画が燃えた
  この事を機に文化財保護委員会などが文化財防火デーに制定

 ・大相撲千秋楽  豊昇龍が逆転優勝

上の写真は石破首相より総理大臣杯を受け取る豊昇龍
出典:2025年1月26日19時NHKニュース

 ・卓球 全日本選手権 男女単・決勝 男:17歳の松島選手 女:早田選手がV

 ・第44回 大阪国際女子マラソン 小林香菜 選手が日本人トップの2位で東京の世界選手権 へ
上の写真は2位でゴールした小林香菜選手 出典:2025年1月26日19時NHKニュース

 ・山形県知事選投開票 現職の吉村美栄子氏(73)が5回目の当選 

 ・岐阜県知事選投開票 新人の江崎禎英氏(60) が当選

 ・ベラルーシ大統領選 ルカシェンコ大統領 7期目の当選が確実視
 

1月27日(月)
 ・国旗制定記念日 

 ・国会で各党代表質問(~29日)

 ・フジテレビ記者会見(中居正広さん不祥事関連)

 ・アウシュビッツ解放80年追悼式典

1月28日(火)
 ・初不動

 ・中国の春節休暇(2月4日まで)

 ・FOMC(米連邦公開市場委員会)(~29日)


1月29日(水) 
 ・旧元日

 ・FRBが金融政策発表

 ・1月の消費者動向指数(内閣府)

1月30日(木)
 ・欧州中央銀行(ECB)理事会

 ・AIを発明者とする特許出願の却下を巡り米国人技術者が却下取り消しを求めた控訴審判決(知財高裁)

 ・10~12月期の米国内総生産(GDP)速報値

 ・電通Gと元スポーツ局幹部が独禁法違反に問われた五輪談合事件の判決(東京地裁)

 ・ふるさと納税制度を巡り泉佐野市が国に特別交付税減額決定の取り消しを求めた訴訟の
  上告審弁論(最高裁第1小法廷)


1月31日(金)
 ・経団連労使フォーラム

 ・12月の鉱工業生産指数(経産省)

 ・12月の決済動向(日銀)

 ・砂川事件を巡り最高裁長官が米国側に裁判の見通しを伝えたとして元被告
  らが国に損害賠償を求めた控訴審判決(東京高裁)


2月1日(土)
 ・山形県黒川王祇祭

 ・通天閣節分福豆撒き

写真が無いと寂しいので最近撮った写真を添付して筆を置きます。


上の2枚の写真は今週の日本各地の天気
出典:2025年1月26日19時NHKニュース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市垂水区ブロンコビリー ステーションパーク小束山店でのランチ  on 2025-1-22

2025年01月26日 04時36分28秒 | 神戸情報
2025年1月22日(水)、ブロンコビリー ステーションパーク小束山店でランチを
頂きましたので写真紹介します。
2018年10月11日にオープンしたハンバーグやステーキのお店です。

ブロンコビリー ステーションパーク小束山店の基本情報

住所:神戸市垂水区小束山本町3-1-2  TEL:078-742-7729
営業時間:11:00~23:00   定休日:なし(無休)
開店日:2018-10-11
英文表記:STEAK HOUSE BRONCOBILLY STATION PARK
         Since1978

公式サイト:ステーキ・ハンバーグのブロンコビリー (bronco.co.jp) 

所在地のGoogleマップを添付しておきます。(ダイエーのある場所です)
 
 
当日注文したのは200g炭焼きがんこハンバーグランチ 1,518円(税込)です。
サラダバー+大かまどごはん+ランチスープがついています。


上の写真はメインの200g炭焼きがんこハンバーグと御飯
サラダバーの野菜類は今回、写真を撮るのを失念しありません。
上の写真はランチスープ



上の2枚の写真はサラダバーのゼリーと果物
リンゴゼリーが美味しかった。

上の写真はお店の外観

上の写真はお店の売りのステーキ、ハンバーグ、サラダバーの掲示
撮影:2024年10月25日
上の写真はお店の内部  撮影:2024年10月25日


上の写真はメイン料理の下敷きに使用されているペーパークロス
初春サラダバーの内容について解説されています。

最近の訪問記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜田門外の変で彦根市と鹿児島市が交流協定  on 2025-1-16

2025年01月25日 04時28分33秒 | Gooニュース
幕末(安政7年(1860)3月3日)に彦根藩主の井伊直弼が薩摩藩、水戸藩などの浪士に
暗殺された「桜田門外の変」のわだかまりを解消し交流を深めようと、鹿児島市と
滋賀県彦根市が2025年1月16日、交流連携協定を結びました。
彦根市で行われた協定締結式には彦根、鹿児島両市長の他、井伊家18代当主の井伊直岳 さんと
島津家33代当主の島津忠裕さん の両当主も出席されました。
過去を乗り越え、歴史的なつながりから新たな都市間交流が生まれる。  
彦根市によると、有村国俊滋賀県議会議長が彦根市と鹿児島市に交流を提案。
有村氏は桜田門外の変で直弼の首を持ち去ったと伝わる薩摩藩を脱藩した浪士有村次左衛門の
弟の子孫に当たる。両市で昨年7月ごろから協議を進めた結果、協定を結ぶことになった。  
彦根市は1968年に水戸市とも親善都市の提携を結んでいる。 

締結式の様子はYoutube動画で紹介されておりGooで共有させていただきました。
【速報】桜田門外の変で交流協定 滋賀・彦根市と鹿児島市

交流協定の関連サイト

「桜田門外の変」についてはBSTBSの関口宏の一番新しい江戸時代1月19日放送で
解説されています。私はTverで視聴、番組のパネルなどを利用して「桜田門外の変」を
簡単にレビューしていきます。
Wikipedia(桜田門外の変)も参照し、一部、引用させていただきました。


上の写真は安政7年(1860)3日3日。五ツ半刻(午前9時) 、江戸幕府・事実上の
トップ井伊直弼が、水戸浪士たちによって殺害された場面。現場は江戸城の南、桜田門外。
籠からひきずりおろされ薩摩藩浪士の有村次左衛門により斬首された井伊大老。
安政7年3日3日は西暦換算では1860年3月24日

桜田門外の変の現場と状況
彦根藩邸から桜田門までは約400m、彦根藩・井伊大老の行列は総勢60人ばかりだった
総勢60人の約半数は常用の家来ではなく日雇いの武士たちで彼らは水戸藩浪士17名と
薩摩藩浪士1名の18名の襲撃を受けた際、すぐに逃亡してしまった。
行列が外桜田門に近づくとまず森五六郎が直訴を装って行列の先頭に駆け寄りました。
これは当時、このような直訴は駕籠訴(かごそ)と呼ばれ通常に行われていた。
それを取り押さえようとした彦根藩士は即座に森に斬られてしまいます。
周囲は騒然となり行列の先頭に注意が払われた瞬間、一発の銃声が鳴り響きました。
これを合図に水戸浪士17名と薩摩藩浪士1名の計18名が駕籠の井伊大老を標的に襲撃します。
彦根藩護衛の供侍たちは雨合羽を羽織り、刀の柄、鞘ともに袋をかけていた。そのため、素早く抜刀する事が難しい状況にあり、とっさの迎撃に出難く、それは襲撃側に有利な状況だった。
通説では1発の鉄砲の合図で駕籠を一斉に襲撃したことになっていますが、
最新の研究では銃により井伊大老は即死したとの説が唱えられています。 



上の2枚の写真は井伊大老の行列が江戸城に入場するまでの状況を解説したパネル。

上の写真は井伊直弼が銃により襲撃されたことを描いた絵
この絵は襲撃メンバーの蓮田市五郎により1860年に描かれたものです。
これにより前述したように銃により井伊大老は即死したとの説が唱えられています。 

上の写真は銃により井伊大老は即死したとの説に関する詳しい解説パネル
少なくとも3丁の拳銃が使用された可能性あり。
根拠は襲撃メンバーの安達清一郎日記の記述。
通説では1発の鉄砲の合図で駕籠を一斉に襲撃。

何故、桜田門外の変が起きたのか?

孝明天皇が水戸藩に出した戌午の密勅が安政の大獄や桜田門外の変が起きる最大の原因であった。
戊午の密勅(ぼごのみっちょく)とは、日米修好通商条約の無勅許調印を受け、
安政5年8月8日(1858年9月14日)に孝明天皇が水戸藩に攘夷と幕政改革を指示する
勅書(勅諚)を直接下賜したことを言いこれが桜田門外の変の原因と言われる。
「桜田門外の変」にまつわる謎



上の2枚の写真は「桜田門外の変」にまつわる謎に関するパネル

襲撃者18名の状況
闘死1名、自刃4名、逃亡の後斬首11名、生存2名

彦根藩の被害状況
襲撃により、藩主である直弼以外に8名が死亡。
8名の内訳は即死者4名、重傷を負い数日中に死亡した者4名。
他に5名が重軽傷を負った。

井伊直弼の首の行方は?

上の写真は井伊直弼の首の行方は?を説明したパネル
籠からひきずりおろされ薩摩藩浪士の有村治左衛門により斬首された井伊大老の首は
有村次左衛門が若年寄の遠藤邸まで運んだ後、有村は自刃

有村次左衛門の辞世の句
 「岩が根もくだけざらめや武士の 国の為にと思ひきる太刀」 

井伊直弼が死去後の幕府の行動



豪徳寺の井伊直弼の墓には命日が閏3月28日(3月3日から約2か月後)となっています。

井伊直弼の一生



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家須磨パティオ店でいただいた「牛すき鍋膳877円(税込)」 on 2025-1-17他

2025年01月24日 04時47分29秒 | 神戸情報
2025年1月17日(金)、吉野家須磨パティオ店で話題の「牛すき鍋膳」を
いただきましたので写真紹介します。
吉野家へは種々の店舗に入り、主に牛丼や鰻重、すきやき膳、麦とろ膳、朝の定食などを
いただくことが数多くありますがブログ記事にしたのはあまりありません。

吉野家 須磨パティオ店の基本情報
住所:神戸市須磨区中落合2丁目2−1須磨パティオ専門店 TEL:078-792-5087
営業時間:8:00~22:00  定休日:なし(無休)
 
公式サイト:https://www.yoshinoya.com/


上の写真が当日いただいた牛すき鍋膳 877円(税込)

上の写真は吉野家の鍋物のメニュー表

2024年12月31日


2024年12月31日にも同じ牛すき鍋膳をいただいていますので写真を添付
(上の写真)

ずいぶん昔ではありますが2019年8月16日に「特選 すきやき重」 をいただいて
いますので写真を紹介すると共に作成したブログにリンクしておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉パスタ 兵庫県名谷店でのランチ on 2025-1-21

2025年01月23日 03時45分22秒 | 神戸情報
2025年1月21日、鎌倉パスタ 兵庫県名谷店でランチをいただきましたので写真紹介します。

鎌倉パスタ 兵庫県名谷店の基本情報
住所:神戸市垂水区名谷町字小川2569-6 TEL:078-755-0309
営業時間:11:00~22:00  定休日:元日のみ
料理ジャンル:イタリアン パスタ
運営会社:サンマルクグループ

公式HP:生麺専門鎌倉パスタ (saint-marc-hd.com)

所在地のGoogleマップを添付しておきます。




当日、注文したのは生パスタランチ (上の2枚の写真)
No.78明太子の釜玉パスタのセット4にパン食べ放題(220円) 1,390円+220円=1,610円(税込)
上の写真は最初の頃にとった食べ放題のパン


上の2枚の写真は平日ランチメニュー表です。



上の2枚の写真はランチの食べ放題のパンのラインナップです。
上の写真は私のお気に入りのパン(チョコクランベリーリボンとアーモンドフォカッチャ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブログへのアクセス数が好調で過去最高位の7位を記録 on 2025-1-21

2025年01月22日 09時22分20秒 | Weblog
2025年1月21日のMyブログへのアクセス数が好調で過去最高位の7位を記録したので
憶えとしてメモしておきます。

昨日(2025年1月21日)のアクセス数記録
  9,382UU(過去最高位) 31,899PV(過去2番目) 7位(過去最高位)

31,899PVについては過去2位(2017年11月30日の38,246PVが最高位)

アクセス数が増加した原因はトップページで下記ブログが紹介されたため。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする