淀屋の屋敷は土佐堀川に面し東西は心斎橋筋から御霊筋付近にまで及び、
カップヌードルを世界で初めて発明した日清食品の創始者「安藤百福」を顕彰する
ための発明記念館が大阪府池田市にあります。
2019年の2月14日と2月20日の2度訪問していますので写真紹介します。
その当時はNHK朝ドラで安藤サクラさん主演の「まんぷく」が放映中の期間で両日とも
入場者が非常に多い時期でした。
安藤百福発明記念館の基本情報
住所:大阪府池田市満寿美町8-25 TEL:072-752-3484
正式名:安藤百福発明記念館 大阪池田 オープン:平成11年(1999)
開館時間:9:00~16:30 休館日:火曜日 入館料:無料
公式サイト: (cupnoodles-museum.jp)カッププヌードルミュージアム 大阪池田
上の写真は安藤百福翁(1910-2007)の銅像と碑文
上の2枚の写真は2002年(平成14年)に叙勲した勲二等旭日重光章を綬章した記念碑
上の写真は安藤百福発明記念館の案内板
上の写真は展示の様子 カップラーメンの誕生 1958年(昭和33年)
上の2枚の写真はカップラーメン時代の製造装置の展示
上の写真は初めてのカップヌードルの発売の展示
1971年(昭和46年)9月18日に発売
上の写真は各種カップヌードルの展示
上の写真は財団法人 日清スポーツ財団の設立(1983年)の展示パネル
上の写真は安藤百福翁の愛用品の展示
上の写真は人気のオリジナルのラーメン作りの風景
上の3枚の写真は二人三脚の夫妻像の展示
上の写真はチキンラーメン発明の小屋(復元)
上の写真は安藤仁子展の入口
本日は富田林寺内町散策シリーズの第15回(最終回)で杉田家住宅をお送りします。
寺内町は、周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群
の中で、価値が高い伝統的建造物群「重要伝統的建造物群保存地区」
に大阪府内で唯一指定されています。兵庫県では神戸市の北野地区が指定されています。
まず、富田林寺内町について全般を紹介したYoutube動画をGooで共有させていただきます。
JG☆☆☆☆ 4K HDR 大阪 富田林 寺内町(重伝建) Osaka,Tondabayashi Historic District
過去のブログ
第1回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その1 本町公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その2 旧田中家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その3 五六七稲荷大明神 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その4 じないまち交流館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その5 奥谷家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その6 田守家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その7 興正寺別院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その8 妙慶寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その9 中内眼科医院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その10 陶工房 飛鳥 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第11回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その11 火の用心の刻字がある道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第12回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その12 仲村家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第13回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その13 旧杉山家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第14回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その14 木口家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
上の写真は杉田家住宅の外観です。杉田醫院の看板があります。
杉田家は代々「樽屋善兵衛」と称し元は油屋を営んでおり、現在の当主は医師だが、11代目
にあたる家柄である。杉田家住宅は興正寺別院の北側、城之門筋に面しています。
近世(18世紀中期)の主屋や土蔵の形式をよく残したものである。
シリーズを書き終えて
やっと、シリーズ記事を書き終えることができました。
富田林寺内町は江戸の風情を残した約30もの住宅が残されており良い場所です。
このシリーズを書くきっかけは2021年9月11日のNHK総合テレビの
朝の番組で富田林の寺内町が紹介されていたことでした。
そこで番組で紹介されていた写真を何枚か添付しておきます。
全般
木口家
木口家は第14回で紹介しました。
中林布団店
本日は富田林寺内町散策シリーズの第14回で木口家住宅をお送りします。
寺内町は、周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群
の中で、価値が高い伝統的建造物群「重要伝統的建造物群保存地区」
に大阪府内で唯一指定されています。兵庫県では神戸市の北野地区が指定されています。
まず、富田林寺内町について全般を紹介したYoutube動画をGooで共有させていただきます。
JG☆☆☆☆ 4K HDR 大阪 富田林 寺内町(重伝建) Osaka,Tondabayashi Historic District
過去のブログ
第1回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その1 本町公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その2 旧田中家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その3 五六七稲荷大明神 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その4 じないまち交流館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その5 奥谷家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その6 田守家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その7 興正寺別院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その8 妙慶寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その9 中内眼科医院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その10 陶工房 飛鳥 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第11回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その11 火の用心の刻字がある道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第12回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その12 仲村家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第13回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その13 旧杉山家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
上の2枚の写真は木口家住宅の外観です。城之門筋に面しています。
建築時期は18世紀中期と思われます。
写真が上手く撮れていないのでGoogleストリートビューより木口家の写真を添付しました。
(下の写真)
上の写真は現地説明板。説明文をそのまま転記しておきます。
古い町絵図によると、この辺りは宝暦3年(1753年)から安永7年(1777年)の間に区画が
できたと思われる。当家の母屋の遺構は古風な面が多く18世紀中期の築造と推定される。
敷地内には江戸末期の土蔵2棟と明治の離れ座敷と蔵が残っており、かつての繁栄が偲ばれる。
当家は屋号を木綿屋(木綿庄)といいはじめは木綿商を営んでいたといわれるが、四代前より
瀬戸物商に転じている。近くの堺筋沿いで瀬戸物商を開いておられたが、既に廃業されています。
上の写真(Googleストリートビューより)は木口家(右の建物)付近の城之門筋です。
あて曲げの道 (城之門筋)と言われ防禦のため真っすぐではなくわずかにずらした
道となっています。以下はあて曲げの道の解説文です。
下記サイトよりの引用です。
【富田林寺内町の探訪】 木口家住宅 (biglobe.ne.jp)
寺内町は戦国時代の自治・自衛都市の町割をそのまま残しており、直交する2つの道路(南北が筋、東西が町)をわずかにずらすことで、遠方がまっすぐに見通せない構造になっている。(右手前が木口家住宅)
本日は富田林寺内町散策シリーズの第13回で旧杉山家住宅をお送りします。
寺内町は、周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群
の中で、価値が高い伝統的建造物群「重要伝統的建造物群保存地区」
に大阪府内で唯一指定されています。兵庫県では神戸市の北野地区が指定されています。
まず、富田林寺内町について全般を紹介したYoutube動画をGooで共有させていただきます。
JG☆☆☆☆ 4K HDR 大阪 富田林 寺内町(重伝建) Osaka,Tondabayashi Historic District
過去のブログ
第1回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その1 本町公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その2 旧田中家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その3 五六七稲荷大明神 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その4 じないまち交流館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その5 奥谷家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その6 田守家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その7 興正寺別院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その8 妙慶寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その9 中内眼科医院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その10 陶工房 飛鳥 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第11回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その11 火の用心の刻字がある道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第12回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その12 仲村家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
上の2枚の写真は旧杉山家住宅の外観です。
現在、人が住んでおられないので内部公開の施設となっています。
当日は時間が早かったので入場できず。
上の写真は入館料などの基本情報
建築年: 江戸時代前期(17世紀)
文化財: 国の重要文化財 昭和58年(1983)12月26日に指定
東面及び北面庇付、本瓦葺
座敷部 桁行8.1m、梁間14.1m、入母屋造段違、東面居室部に接続、
本瓦葺…
上の写真は現地説明板(全体遠景)
現地説明版の全体図では字が判読できないので拡大版を添付しておきます。(上の3枚の写真)
杉山家は富田林寺内町造営の中心であった八人衆の筆頭年寄の家柄である。
代々、杉山長左衛門を名乗る。
当初は屋号の「わたや」から木綿問屋であったと思われるが貞享2年(1685)に酒造株を
取得してからは造り酒屋として発展し河内酒造業の肝いり役を務めた大商家である。
当初、30石規模であったが元禄10年(1697)には104石、天明5年(1785)には1,103石と
著しい発展を遂げている。
敷地は1区画(1,000坪、現在は430坪)を占め、主屋をはじめ土蔵、釜屋、酒蔵など
10数棟が建てられていたといわれる。
杉山家は明治の明星派歌人石上露子の生家でもある。石上露子の略歴を添付しておきます。
石上露子(いそのかみ つゆこ 1882-1959)
明治時代後期に「明星」の歌人として活躍した石上露子は、本名を杉山タカといい、
富田林杉山家の長女に生まれた。幼少の頃から文筆に親しんだ露子は、17、8才の
頃には「夕ちどり」のペンネームで「婦女新聞」や「婦人世界」に随筆や小説などを
投稿し、1903(明治36)年の秋に「新詩社」の社友となった。
その端正な容姿から白菊の花にたとえられた露子は、与謝野晶子や山川登美子らと
ともに「新詩社の五才媛」として称された。
5人の才媛は他に茅野雅子、玉野花子がいる。
本日は富田林寺内町散策シリーズの第12回で仲村家住宅をお送りします。
寺内町は、周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群
の中で、価値が高い伝統的建造物群「重要伝統的建造物群保存地区」
に大阪府内で唯一指定されています。兵庫県では神戸市の北野地区が指定されています。
まず、富田林寺内町について全般を紹介したYoutube動画をGooで共有させていただきます。
JG☆☆☆☆ 4K HDR 大阪 富田林 寺内町(重伝建) Osaka,Tondabayashi Historic District
過去のブログ
第1回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その1 本町公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その2 旧田中家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その3 五六七稲荷大明神 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その4 じないまち交流館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その5 奥谷家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その6 田守家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その7 興正寺別院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その8 妙慶寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その9 中内眼科医院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その10 陶工房 飛鳥 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第11回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その11 火の用心の刻字がある道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
上の2枚の写真は当日撮った仲村家住宅と現地説明板
平成2年(1990)3月2日大阪府の指定文化財に指定されています。 内部は非公開
仲村家の屋号は「佐渡屋」といい、代々酒造業を営んでいた。
代々「徳兵衛」を名乗り、寺内町八人衆を務めたと伝えられる。
天徳5年(1715)に酒造株を取得してからは、造り酒屋として著しい発展を遂げ、天明5年
(1786)の酒造米高は、河内国で最高の2,135石に達した。寛政4年(1792)には江戸市場
を対象とした酒造業の理事長にあたる「河内一国江戸積大行司」となった。
主屋の建築年代は普請帳によると天明2~3年(1782-83)であり、主屋西側の店部分、南に
続く3室の別座敷も同時期のものである。
この座敷には文人、墨客が数多く訪れ、吉田松陰もそのうちの一人といわれる。
主屋の切妻屋根の通気口や丸瓦には、仲村家の家紋「三階菱」と「蔓柏」があしらわれている
上の写真は仲村家住宅の所在地を示した地図です。
全体の写真が上手く撮れていないのでGoogleストリートビューより仲村家住宅の写真を
添付しておきます。(下の2枚の写真)
本日は富田林寺内町散策シリーズの第11回で火の用心の刻字がある道標
をお送りします。
寺内町は、周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群
の中で、価値が高い伝統的建造物群「重要伝統的建造物群保存地区」
に大阪府内で唯一指定されています。兵庫県では神戸市の北野地区が指定されています。
まず、富田林寺内町について全般を紹介したYoutube動画をGooで共有させていただきます。
JG☆☆☆☆ 4K HDR 大阪 富田林 寺内町(重伝建) Osaka,Tondabayashi Historic District
過去のブログ
第1回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その1 本町公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その2 旧田中家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その3 五六七稲荷大明神 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その4 じないまち交流館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その5 奥谷家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その6 田守家住宅 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その7 興正寺別院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その8 妙慶寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その9 中内眼科医院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 大阪府富田林寺内町散策記 on 2018-11-11 その10 陶工房 飛鳥 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
上の写真は京都から高野山に通じる東高野街道の道標です。道標に刻まれている文字は
判別できませんが、下の説明文で判るように町中での火の用心を呼びかけたものです。
江戸時代中期の宝暦元年(1751)に造られたもので、旅人に対して町中で「くわえきせる」
や「ひなわ火」は無用ですと、火の用心を呼び掛けています。
写真から「左 ふじい寺」が読み取れます。
写真はありませんが、「右 まきのを・高野山」の刻字もあるようです。
上の写真は現地説明板
高台で水の便が悪く、火の用心には細心の注意が払われてきました。この道標以外にも
北の一里山町や富山町には用心堀と呼ばれる防火用水の施設があり、町衆が共存共栄の
精神で町を守ってきたことをうかがい知ることができます。
この刻字のおかげで、火事もなく江戸時代の街並みが現存されているそうです。
上の写真は道標と説明板のある場所の遠景
上の写真は別の場所(寺内町の入り口)の道標で写真から「左 ふじい寺」、
「右 まきのを・高野山」が読み取れます。
宝暦元年(1751)に東高野街道の道しるべとして建てられたもので、旅人の目的地を示す
ガイドの役目を果たしていました。