塩釜神社---旧小松塩田の近く
天平年間の738年に周防大島から塩が献上された
記録(木簡)があります。
江戸時代の初期には大島の小松に入り浜式の塩田が
完成した。
この塩田の守護神として元禄3年(1689)に塩釜神社は
創建され、塩田関係以外にも地元から広く信仰を集めた。
この地の特産「小松綿」を大阪積み出した船に便乗した
地元の人達がおみやげに持ち帰った本がこの神社に
奉納され図書館として200年以上の歴史があります。
天平年間の738年に周防大島から塩が献上された
記録(木簡)があります。
江戸時代の初期には大島の小松に入り浜式の塩田が
完成した。
この塩田の守護神として元禄3年(1689)に塩釜神社は
創建され、塩田関係以外にも地元から広く信仰を集めた。
この地の特産「小松綿」を大阪積み出した船に便乗した
地元の人達がおみやげに持ち帰った本がこの神社に
奉納され図書館として200年以上の歴史があります。