CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

日本人の生活水準が高度経済成長前に逆戻り?円安で加速する貿易赤字拡大の近未来的リスク考

2013年08月27日 15時57分53秒 | Weblog
日本人の生活水準が高度経済成長前に逆戻り?円安で加速する貿易赤字拡大の近未来的リスク考(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

見出しの書き方が上手なのか? 目についたのでBlogに引用させていただきました。

8月中旬、財務省が発表したわが国の貿易統計速報によると、今年7月のわが国の貿易収支は1兆240億円の赤字となった。これで、13ヵ月連続で貿易収支が赤字となったのである。
 赤字額としては過去3番目の高水準で、かつて多額の貿易黒字を減らすことに腐心した時代は“今は昔”のことになってしまった。

 貿易収支が赤字に陥った主な背景には、エネルギー資源や半導体関連の輸入が増加したこと、円安による輸入金額の膨張が輸出金額の増加を上回ったこと、そしてわが国の大手企業の海外進出に伴って、今までのように国内生産して輸出する形態から、海外生産したものを海外で販売する形態へと、経済構造の一部が変化していることがある。

 貿易収支が赤字に陥る一方、わが国は多額の所得収支の黒字(海外から受けとる所得から、海外に支払う所得を差し引いた金額)を稼いでおり、海外との資金のやり取りでは受け取り超になっている。そのため、依然として国内に経済的な富が蓄積する構造にはなっている。

 しかし、2012年度の経常収支の黒字額は4兆2931億円と、前年度比43.6%の大幅減少であり、経常黒字額が過去最高であった2007年度の24兆7220億円の約6分の1程度まで落ち込んでいる。

 今後、貿易収支の悪化などによって経常収支が赤字になるようだと、わが国が蓄積して来た富が海外に流出することになる。最悪のケースでは、我々が今の生活水準を落とさざるを得なくなるかもしれない。

かつて、わが国が多額の貿易黒字を米国などから強く批判され、貿易摩擦に苦しんだ経緯があった。その貿易黒字はいつの間にかなくなり、すでに貿易収支は大幅な赤字が定着している。

1,000兆円を超えた国の借金、国債を買っているのが日本人である限り
大丈夫との論評をする人もいるがこれ以上の財政悪化は次世代に対して
大変な負担を強いることになる。


日本人全体が心豊かに「思いやる社会」が実現できたらと思うきょうこの頃である。
所得の多い人は寄付をして所得税の負担を軽くしてくださいと言いたい。
寄付金が有効に活用されより良い社会が実現できると信じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造船にLNG船特需、韓国勢への反撃なるか シェールガス革命でLNG船の特需到来

2013年08月25日 15時06分01秒 | Weblog
造船にLNG船特需、韓国勢への反撃なるか シェールガス革命でLNG船の特需到来(東洋経済オンライン) - goo ニュース

新たな安価なエネルギー源として期待されているシェールガスとそれを運搬する
LNG船何とか日本の造船業の息を吹き返しを期待したい。

シェールガスの次にはメタンハイドレートも待っています。深海掘削技術などにも
日本の技術の優位性を世界に示して欲しい。


2013年8月25日(日)09:20

(東洋経済オンライン)
「これから国内でLNG(液化天然ガス)運搬船の発注が大量に出てくる。技術的に建造できる会社は限られ、豊富な実績のある当社には絶好のチャンスだ」。川崎重工業の船舶海洋事業を率いる村上彰男常務取締役は、LNG運搬船の大量受注獲得に大きな期待を寄せる。

川重だけではない。三菱重工業は今2013年度にLNG運搬船だけで6隻前後の受注を計画。さらに、いずれも04年を最後に受注が途絶えている三井造船とジャパン マリンユナイテッド(JMU)も実質的な再参入を宣言するなど、国内造船大手の間でLNG運搬船がにわかに脚光を浴びている。

背景にあるのは、シェールガス革命を背景とした米国産LNGの輸出開始だ。他国産よりも安価なため、日本でも複数の電力・ガス会社が米国からの調達開始を計画。その海上輸送に必要な専用運搬船の発注ラッシュが見込まれているのだ。

たとえば、中部電力と大阪ガスはテキサス州のフリーポート社とLNGの長期購入契約を締結。現地で液化設備が稼働する17年から、それぞれ年間220万トンを購入する。米国東海岸─日本は往復に約50日の航海日数がかかり、年間220万トンの輸送に必要な運搬船は5隻。つまり、この2社の案件だけで10隻もの運搬船が必要になる。

ほかにも米国のLNG関連では、東京ガスと関西電力が調達契約を結ぶコーブポイント、三菱商事と三井物産が参画するキャメロンなど、複数のプロジェクトがある。「日本企業が絡む米国LNG案件だけで、30隻以上の需要が出てくる」(日本郵船の河野晃・エネルギー輸送本部LNGグループ長)。米国政府の輸出許可のスピードにもよるが、17年以降の輸入開始に向けて、運搬船の商談も年内に本格化し、来年前半には正式な発注が出始める見通しだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチ、1年目は赤字12億円 14年3月期黒字めざす

2013年08月17日 05時52分35秒 | Weblog
ピーチ、1年目は赤字12億円 14年3月期黒字めざす(朝日新聞) - goo ニュース

2013年8月17日(土)00:18 朝日新聞&Gooより配信
記憶メモとしてそのまま引用メモとさせていただきます。
 関西空港を拠点にする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションの2013年3月期決算は、売上高が143億円で、純損益は12億円の赤字だった。12年3月の就航から1年で想定より大幅に赤字が減らせたとし、14年3月期の黒字化をめざしている。

 決算は15日付の官報に掲載された。航空事業の通期の業績を反映した損益計算書を公表したのは初めて。12年3月期の赤字額は公表していないが、13年3月期で大幅に減ったとしている。営業損益は9億円の赤字だった。

 ピーチは現在、国内7路線、国際3路線の計10路線を飛ばしている。収益力の目安の一つである搭乗率(12年3月~13年3月)は78%で、就航1年目の目標だった70~75%を超えた。今年4月以降の搭乗率は公表していない。ただ、春の大型連休の搭乗率は発表しており、国内線は12年の90・8%から、13年は91・3%に上がっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT西日本が TV連動端末でシニア見守り8月20日よりサービス開始

2013年08月10日 14時39分06秒 | Weblog
NTT西日本、テレビの電源に連動する見守りサービス(マイナビニュース) - goo ニュース

どんな高齢者でも使用できそうな面白いサービスだと思います。

2017年度末までに自治体などの採用30件、利用者計4万人を目指す。
売上高目標は10億円。



NTT西日本では昨年(2012年)10月10日よりシニア向けライフサポートサービスを
開始させており今回の提案はその一環の動きである。


シニア向けライフサポートサービスについては下記サイトを参照してください。

http://www.ntt-west.co.jp/news/1210/121009a.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする