CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今日は何の日  4月29日

2020年04月29日 11時58分58秒 | Weblog


NHKラジオでは標題の番組が放送されています。
本日の放送からNHKラジオが選択したItemsを紹介します。

■昭和の日 以前は天長節、昭和天皇誕生日、みどりの日であったが

      2007年より「昭和の日」

■1949年(昭和24年) 日本及びドイツのオリンピック復帰が認められる

■1991年(平成3年) 世界卓球選手権(千葉市で開催)で統一コリアが優勝
           女子団体で中国の9連覇を阻み統一コリアが優勝

■1997年(平成9年) 化学兵器禁止条約発効

■1999年(平成11年) 「九州・沖縄サミット」決まる

■2012年(平成24年) 関越道で高速バス事故

 

神戸新聞小史では次のItemをピックアップしています。

・1980年(昭和55年)-ヒチコック監督死去

・1992年(平成4年) - 出雲ドームが開場

 

今日は何の日Web
上記のサイトにはNHKラジオや神戸新聞での記載以外の記事もたくさん載っています。

Wikipediaで記載事項も含めてその他の記事を添付しておきます。


・1600年(慶長5年3月16日) - ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンらが乗船したオランダ船リーフデ号が豊後国臼杵湾に漂着。
・1643年(寛永20年3月11日) - 江戸幕府が田畑永代売買禁止令を発布。
・1770年 - ジェームズ・クック一行が現在のボタニー湾からオーストラリアに上陸し、イギリスによる領有を宣言。
・1873年(明治6年) - 明治天皇が千葉・下総大和田原で行われた近衛兵の大演習を観閲。一帯を「習志野原」と命名する
・1945年(昭和20年) - アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが結婚。翌日自殺。
・1968年(昭和43年)-「貧者の行進」始まる

・2006年(平成18年) -柔道・石井慧選手が史上最年少王者に 
・2016年(平成28年) - 京都鉄道博物館が開館
・2018年(平成30年) -谷川翔選手が体操全日本選手権で史上最年少優勝

 

写真が無いと寂しいので昨年(2019年)の4月29日に撮った写真を添付して

筆を置きます。

上の写真は昨年のインフィオラータ 北野坂

 詳細は下記ブログを参照してください。

   https://blog.goo.ne.jp/chiku39/e/43fa8c6490c3b34e4a8b615f797d81d0

 

上の2枚の写真は上皇陛下の会見

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の美濃焼狛犬 in 岐阜県瑞浪市陶町大川

2020年04月29日 04時51分40秒 | バーチャル探訪

昨日(2020-4-28)、火野正平のこころ旅で表題の狛犬が紹介されていました。

そこで、Google Earthでバーチャル訪問をしてみました。

狛犬の所在地は瑞浪市陶町大川 国道363号線と419号線の交点 八王子神社に隣接

八王子神社の住所は岐阜県瑞浪市陶町大川716番地

八王子神社のGoo地図を添付しておきます。

上の写真が世界一の美濃焼狛犬です。

上の写真は八王子神社の一の鳥居。

瑞浪市制35周年を記念して平成2年(1990)に製作、高さ約3.3m、総重量15トン、
世界一(ギネス認定)の美濃焼こま犬は、大川窯4代目羽柴与左衛門景度の作品を
モデルに、地元の人々の力の集結により生まれました。

年末年始には、周囲を約1万個の電球で装飾し、冬の風物詩にもなっています。

上の2枚の写真は冒頭に記載した火野正平の番組から「世界一の狛犬」のアップ

上の5枚の写真は同じく上記の番組からで八王子神社への参道で多くの狛犬達に

遭遇する火野正平さん。

八王子神社は地元で別名「狛犬神社」と呼ばれているそうです。

上の写真はGoogleの地図で狛犬の近くには世界一の茶壷(ギネス認定)が

あることが判ります。

狛犬の製造の逸話や茶壷についても詳しく紹介されているサイトにリンク

 

https://bqspot.com/tokai/gifu/297

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする