CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 1月21日

2025年01月21日 14時17分54秒 | Weblog
NHKラジオ第1放送より「今日は何の日 1月21日」をお送りします。
本日(2025年1月21日)は5時台と6時台の両方を聞きました。
本日は5時台と6時台の放送内容は同じでした。

■1930年(昭和5年)ロンドン海軍軍縮会議
 米国、イギリス、フランス、日本、イタリア
 海軍の軍艦の保有量を巡り紛糾し3か月間を要した

■1972年(昭和47年) 日本企業の交際費が初の1兆円超え
  当時、交際費が多かった企業はサービス業、出版印刷、不動産

■1980年(昭和55年) 日本初の女性大使が誕生
  その女性は高橋展子(のりこ)さんで国際労働機関(ILO)事務局長補
  (1976年 - 1978年)を経て デンマーク大使に任命されました

■1998年(平成10年) ローマ教皇がキューバ初訪問
  ヨハネパウロ2世は5日間滞在。カストロ政権下キューバのカトリック教徒が
  弾圧されていたが、教皇が訪問後は双方の関係は改善に向かった 。 



日刊スポーツの「今日はどんな日」1月21日では下記話題を取り上げています。

■1937年(昭和12年)&1963年(昭和38年)英BBCテレビで料理番組の元祖と言われる
     「夕べの料理」が放送を開始。26年後の同日には日本テレビ
     「キューピー3分クッキング」もスタート

■1924年(大正13年)ロシアの革命家で政治家のウラジミール・レーニン死去。53歳。

■1976年(昭和51年)英仏共同開発の超音速旅客機コンコルドが定期運航を始める

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 累計訪問者数 325万uuを... | トップ | 増田屋本店でのランチ on 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事