靴べら
2009年03月19日 | 衣
も、壊れるんですね。真鍮製の民芸品を使ってたんだけど、10年使用して、金属疲労(?)でポキン。ありかよ~~。
こういうのも、ないと困る。しょうがなくてジャパンホームセンターに行ったら、まあ~~オドロイタ!!「完全閉店セール」になった途端に怒涛の売り切れ!!「靴の手入用品」なんて、一番どーでもいいグッズだと思うのに、棚は既にからっぽ、勿論靴べらなんかどこにもな~~い。
ところで、靴べらって、靴屋の単純なプラ製、例えばこういうの
が一番使いやすいですよね、気取ってる奴ほど使いにくい。でも、プラ製の、その辺で売ってるのは色がな・・・・・。
というわけで、ネットで探す。買ったのはイケアの赤い靴べら。持ち手になる部分にはゴムが使われてて、滑りにくい&装飾にもなってる、ナイスなデザイン。こういうのも、「使い心地」が大事かな。スパスパ靴が履ける、それだけでちょっとウキウキしちゃうんだ。
こういうのも、ないと困る。しょうがなくてジャパンホームセンターに行ったら、まあ~~オドロイタ!!「完全閉店セール」になった途端に怒涛の売り切れ!!「靴の手入用品」なんて、一番どーでもいいグッズだと思うのに、棚は既にからっぽ、勿論靴べらなんかどこにもな~~い。
ところで、靴べらって、靴屋の単純なプラ製、例えばこういうの

が一番使いやすいですよね、気取ってる奴ほど使いにくい。でも、プラ製の、その辺で売ってるのは色がな・・・・・。
というわけで、ネットで探す。買ったのはイケアの赤い靴べら。持ち手になる部分にはゴムが使われてて、滑りにくい&装飾にもなってる、ナイスなデザイン。こういうのも、「使い心地」が大事かな。スパスパ靴が履ける、それだけでちょっとウキウキしちゃうんだ。