なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

公民館

2019年03月09日 | 
で火災訓練。なかなか面白かったです。

 この公民館、なんだかんだで10年以上使っているような気がするんだけど、それでも初めて知りましたよ、ええ~~~?!ってな事が出てくるわけで。その一つが火災訓練だったわけですが。

 そもそも火事になったらどう逃げるのか、いつも使ってる会議室には非常口が2カ所ある。一つはいつもの出入り口、もう一つは開けたことがなかった。で、火事の時は、そっちの「開かずの非常口」が正解らしい。外のベランダ外階段に直結してるから。え~~そうなの?知らんかったよ~~。

 で、消防署の方が消火器の使い方とかを教えてくれた。消火器、その辺によく置いてある奴ですが、噴射時間はせいぜい15秒程度なんだそうです。短い。。。だから、集中して使わなくちゃならない。出てくるのは粉だから、火にかけたって効果なし、火元=つまり、床に向かって噴射すべし。使い方も教わったが、使う場所まで持ってってから、ピンを抜いて噴射した方がいい。先にピンを抜いちゃうと、ハンドルを持った途端、勝手に噴射してエライことになる、恐れあり。だそうです。



 あと、煙部屋で、煙を体感。



 煙というか、有毒ガスの場合、例えば一酸化炭素なんぞは1回吸ったら即お陀仏だそうです。だから、なるべく息を止めて移動した方がよさそう。消防署提供の「煙体験部屋」の煙はなんだかバニラの香りがしてよかったですけどね。。。。

 というわけで、なかなか面白かったです。公民館を利用している団体が意外と多いのもちょっとびっくり。なーるほど、だから、公民館が10年後に閉鎖という話で紛糾したんだなあ・・・。自分的には、10年かあ、その間に自分とこの団体がぶっつぶれる確率が高いし、カンケーないや、と思ってたんですけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 | トップ | 『翔んで埼玉』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事