![逆回りのお散歩](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Uk1RzqmpL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
インターネット上ではじまる、不条理な「戦争」
デモ、炎上、ステルスマーケティング─市町村合併を巡って、市役所VS反対派の静かなゲリラ戦がはじまった。現代の「見えない戦争」を寓話的に描く、ヒット作『となり町戦争』に続く系譜の最新作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
「逆回りのお散歩」
ありゃりゃ・・・なんとなくS市を思った。
あれを市長にしたのがまずかったって・・・。
3市が統合するときにはこんなどろっどろがあったのだろうか?と・・・
A市は持ってる。B市はA市程持っていない。C市は統合見込んで箱モノを造り赤字を抱えていたにもかかわらず、真ん中にちゃっかりした。AかBが真ん中じゃ,どろっどろだから・・・あ、やっぱどろっどろ!
駅前にはテーブルが出て反対運動が起きていた。そしていざ統合されたらそれぞれの名称ですったもんだ。
やはり駅前にテーブルが出て、本来の地名はB側にあるのだから、それは旧B市がつけるもの、そんなもんが区名となったら地盤がどうので、高く売れない!
さらにその後、A市側にあるべきもの、造られるべきものがB市に・・・A市のお金がB市に流れていると・・・
やっぱ、どろっどろだったのね。私はよそ者だし、いずれ・・・と、目論んでいるから、知ったこっちゃないけれど、AとBはもともと仲が悪いそうです。
なんで合併したんだろう?
もう一回離れるって選択はないのだろうか?なんちゃって・・・
お話に戻って・・・逆回りが多いです。
昔デモった通りを逆回りしてお散歩!時計回りと逆に歩き出す!一方通行の道を逆回りに走り出す!道を聞いといて逆に走り出す!らせん階段も・・・
捏造された真実かと問うた時・・・30年前の市長だったのではないかと思われる老人は
「今の世の中、そうした裏の操作が存在せず、純粋に民意だけによって形成されたものが、果たして存在するのかね?」
そして世の中のブームもお膳立て、マスコミによる流行も捏造、自然に盛り上がったものなど一つも存在しないだろうと・・・
「戦争研修」
「戦争前夜」は「となり町戦争」のスピンオフと書いてありました。、
「となり町戦争」・・・読んでみよっ!
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)