goo blog サービス終了のお知らせ 

本・三崎亜記 「刻まれない明日」

2016-11-25 07:34:57 | 図書館本 読書備忘録 
刻まれない明日

 内容紹介
開発保留地区――10年前、街の中心部にあるその場所から理由もなく、3095人の人間が消え去った。今でも街はあたかも彼らが存在するように生活を営んでいる。
しかし、10年目の今年、彼らの営みは少しずつ消えようとしていた。
大切な人を失った人々が悲しみを乗り越え新たな一歩を踏み出す姿を描く。


               

 読書備忘録 

特別な歩き方、純粋で、完成された歩行
出会ったのは歩行技師

その歩く人と歩き始める。
が・・・

担当者とは・・・

図書館の第五分館
そこで借りられている本があるとわかった家族は・・・

と、静かに進んでいくお話を読んでいた。

境界線があった。秘密裏に行われている違法実験の・・・

黒田が消えた奥さんと話しているのが印象的だった。
本当かも?たまに出てくるのか?
死んだのではなく、消えたのだから・・・

10年経って青い蝶が消えていく・・・

歩行技師は戻ってきた。

あら、そんなぁー・・・余韻が・・・



今週のお弁当・・・結婚記念日忘れました。

2016-11-25 06:47:17 | パン・お菓子・お食事 ♪




(梅干のせゴマふりご飯、豆、柿、キウイ、トマト、まだあったのかの冷食おかず、椎茸とピーマンのポン酢炒め、目玉焼き、ドミグラハンバーグ)



便利もんっ!




(いなりずしゴマ散らし、生姜、キウイ、柿、トマト、きんぴらごぼう、豆、レタス、冷食かぼちゃコロッケ、玉子焼き)

ぬ!
揚げが大きすぎてごり押しで詰めたおいなりさんっ!


今週は勤労感謝の日もおにぎり持ってお仕事に・・・
他人事なのに・・・

私だったら・・・
めんどくさぁ~い!自分でやりたまえっ!って、知らんぷりするのにっ!
いい人なんですわ。私と違って・・・ 


                  



私共・・・すっかり結婚記念日を忘れておりました。

と言っても、今に始まったことではありませんので、へでもない。

ただ、おおぼけかましてる母からの・・・
 
よくもったわね~~~何年もってる?  

の結婚記念日電話がなくなって久しく・・・

いつ出戻るかハラハラドキドキ!
今は亡き父に至っては、あの姑さんじゃなぁ、大変だからなぁ・・・ま!いつでも帰ってこい。

そんなもんで、まだもってる!と、毎年結婚記念日を思っていたのでしょう。

言われなくては忘れている!ってことで、すでに、どうでもいい記念日となっているのでしょう。
まじめに忘れております。

で、いつだったっけ?
あー指輪にかいてあるから・・・

何周年というのは東京ディズニーランドと一緒だから、忘れていても大丈夫 

今年もいつの間にか過ぎていた・・・結婚記念日!