本・藤岡陽子 「テミスの休息 」

2017-03-17 07:35:39 | 図書館本 読書備忘録 
テミスの休息

 内容(「BOOK」データベースより)
沢井涼子は一人息子の良平を引き取り、横浜・鶴見に居を構えて八年。離婚した夏、雑居ビルに楽しげに荷物を運び込む青年を見かけ、なぜか話してみたいと思った。それが弁護士・芳川有仁との出会いだった。開設された事務所に採用されて以来、誠実に最善を尽くす芳川のために頑張っている。今日もまた、苦しみを抱えた新たな依頼人が…。

卒業を唄う 
もう一度、パスを 
川はそこに流れていて 
雪よりも淡いはじまり 
明日も、またいっしょに 
疲れたらここで眠って


               

 読書備忘録 

芳川有仁が独立したきっかけの事件・・・北門の息子の過労死
十年間この裁判と向き合っている。
自殺は過労が原因だったことを裁判所に認めてもらい、「労災認定を受けることだけ」だが、会社側は・・・
ところがその時の上司が同じ思いをしたことによって・・・

「もう一度、パスを」
ふとしたことでいつもと違う帰り道、そこで巻き込まれた。
さらにさらに・・・
加害者になってしまったけれど、周りの大人たちも仲間たちもみんな見ていてくれたのね。今までまじめにしてきたことを。

あちこちでこういうことが起こっているのだろうね。

いい弁護士さんでよかったです。また一緒にいる沢井涼子の存在がとても大きくて・・・
おめでとうございます。って、まだ早いかっ!

依頼人に寄りそう弁護士と気配りの事務員、二人だけのちいさな弁護士事務所のあたたかいお話
いつ自分たち家族に降りかかってもおかしくない話、そんな時こんな弁護士さんに巡り合えればいいね。



今週のお弁当

2017-03-17 07:24:19 | パン・お菓子・お食事 ♪




(のり弁、漬物、キウイ、ブロッコリー、トマト、椎茸と大根とさつま揚げの煮物、冷食あじフライ、玉子焼き、豆)



(しらす干しと玉子と玉葱とネギのチャーハン、漬物、キウイ、豆、レタス、トマト、胡瓜と人参と玉葱入りポテサラ、マッシュルーム、照り焼きハンバーグ)


今週はお弁当はいらないよ~と、大きな湖のあるお山に3日行ったから、お弁当はふたつ。


                  



電車で・・・

お父さんとテレビで野球をみていたら、お母さんが口挟んできて、それにお父さんが、知らないのに口出すなっ!って怒ったらお母さんが出て行っちゃってまだ帰ってこないって・・・
あらまっ!と勝手に聞いていたら、一緒にいた友達が、お前んちのお母さんすぐ出てっちゃうのね。
うちのお母さん、うらやましいって褒めてたぜ。また出てっちゃったんだってよ!って言ったら喜ぶぜ。だって・・・

きっと大絶賛するんだろうなぁ~・・・


いろいろで楽しい!

私もその節にその勇気があったなら・・・なんて思ったわけ・・・
今は、もーね!今更どうしろっ!?・・・なんて思うのであります。