日本フィルハーモニー交響楽団演奏会へ・・・♪

2017-07-14 22:16:52 | 音楽会



なんとなくチケット残っていたから買っておいた。

前回は2階の一番前のど真ん中ですごっくよかった。今回は残っていたお席だから、前でとっても端っこ!

今日こそ2階だったら打楽器がよく見えて、おもちゃ箱をひっくり返したみたいなレスピーギのローマの祭りP.157の迫力のある演奏が楽しめたのだと思った。

ショパンのピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11 とてもよかった。
ピアニストのお顔がよく見えたお席でしたから・・・



たまたま忙しい日となってしまい、チケット買ったことを後悔したけれど、間に合うかな?と行って良かったわ。

結果、楽勝で間に合ったのだけれど・・・



本・原田マハ 「モネのあしあと」

2017-07-14 07:16:16 | 図書館本 読書備忘録 
モネのあしあと 私の印象派鑑賞術 (幻冬舎新書)

 内容紹介
印象派の画家といえばルノアール、ゴッホ、セザンヌ。今や作品が破格の値段で取引されるようになった彼らも、かつてはフランスアカデミーの反逆児だった。その嚆矢【ルビこうし】ともいうべき画家が、クロード・モネ(一八四〇~一九二六)である。彼が一八七三年に発表した《印象―日の出》が「印象のままに描いた落書き」と酷評されたのが「印象派」のはじまりである。風景の一部を切り取る構図、筆跡を残す絵筆の使い方、モチーフの極端な抽象化は、実は日本美術の影響を受けている。アート界の第一人者がモネのミステリアスな人生と印象派の潮流を徹底解説。


               

 読書備忘録 

舞踏家の大野一雄が一夜限り観客ゼロの非公開でモネを舞った。
死ぬ前に一度は踊りたいと思わせたモネ・・・その衣装を着て出てこられたときに少し怖いと思ったって・・・
正直。

浮世絵に影響されたという話のところでの歌川広重とゴッホの作品の対比にへぇー・・・
面白い。

フランス芸術アカデミーの話にもへぇーそうだったのか・・・

「死の床のカミーユ・モネ」
オルセー美術館展でみています。このお話をよく知ってからみていたら・・・

新書だからと構えていたけれど、すごく読みやすくわかりやすく書いてある。
わざわざ難しい言葉を使って、なんでわざわざ?
私にはトホホでわかりません・・・ってこともあるけれど、この本は違う。

わかっている人がわかっている事をみんなに読んでほしいと愛情をこめて書く。
やはり原田マハさんなのである。

★★★★☆



ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュの ♡ パン ♡ と ぐるぐる夜散歩 ・・・

2017-07-14 06:59:53 | パン・お菓子・お食事 ♪


バゲットモンジュを2本



ハム



ポテトサラダ

バゲットサンドにしてみました。



コンヴェルサシオン

ジョアンにあるパンとおんなじ・・・って、みてみたら、ドンクの仲間たちのお店でした。



以前、一生懸命ウォーキングしている方によくあった。
両腕を大きく振り、小柄な体を大股で進めていた。

私ら老人(数日前に年齢からすると老人であることをあっさり認めた)は寝たきりになったら大変だからね、ちっとは鍛えよう!筋肉はものすごく大切!
だけど、今日はいいや!と早速スーパーに引き込まれる日でもちゃっちゃか歩いていた。

その後、お互いに時間がずれたんだろうね、私はやたら適当な時間に気まぐれで歩いていた。
で・・・久しぶりにお見かけした。

久しぶりだったから、一度もお話したことはないのだけれど、なんとなく互いの歩き方で遠くからでもわかっちゃうんだろうね? あ! な感じですれ違った。
ら・・・コロンコロンになっていた。

コロンコロンだろうがシワシワだろうが、元気に歩ければね・・・