ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・小林聡美 「アロハ魂」

2012-07-16 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

            アロハ魂

 内容(「BOOK」データベースより)
ハワイ島旅のエッセイ。お前が感じず、誰が感じるこの魂!何の思い入れもなかったハワイ島で出会った、アロハ魂の数々。

 小林聡美ちゃんのハワイ島旅行記!ハワイ旅行記ではありません。ハワイ島 

ルアウってずっと、豚の丸焼きの事かと思っていたら、タロイモの若葉 と、書いてあった。

ハワイで行ったことのある島はホノルルのあるオアフに何度かと、カウアイとマウイに1回。ハワイ島はまだ・・・
オーロラ見に行ったときにご一緒した一人旅のOLさんが、ハワイでいちばん好きなのハワイ島!と言って、ハワイ島の魅力をたっぷり聞かせてくれた。
ハワイはもういいや!でもハワイ島は行ってみたい。と思っていたから、あら、そぉお?と、なったわけ。

で、小林聡美ちゃんが本を書いているのは知っていたから読んでみた。そしたらやっぱり行ってみよっ!ってことになったから行ってきま~す。ってことではなく・・・行ってみたいなよその国リストに入っただけ。

カウアイ島でシダの洞窟に行く船に乗り合わせた平さんと佐久間さんご夫妻と双子のチビッコ。
チビッコはお世話係がついていたから、母である佐久間さんは大きなお帽子をかぶってずっと船から外の景色を眺めていた。
父である平さんは観光客と一緒に船のガイドさんに さぁ踊りましょうご一緒に!に乗せられ観光客と同じにふらふら、ゆらゆらフラダンスをしていた。顔が大きいから舞台ではいいよね。なんて勝手な事を言っていた30年以上前の事を思い出した。

マウイ島は、ホノルル滞在中勝手に航空券を買って行った。あてもなく・・・
空港でどこかの旅行会社の人にお世話になりホテルまで連れて行ってもらって一日遊んだ。記憶が正しければそのホテルは カアナパリビーチホテル で、かなり大きなホテルだった。
帰りは最終便を取ってあったのだけれど、ひとつ前の飛行機で帰るよういわれたからそうした。
ツアーで行ったんじゃないから、たくさん  して、ラハイナの町も気に入って楽しかった思い出がある。

ハワイの思い出はOL時代と重なるのね。働き人とは2回ホノルルに行っただけ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ  グリムス育成のための予約投稿  

本・橋本紡 「彩乃ちゃんのお告げ」

2012-07-15 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

         彩乃ちゃんのお告げ (講談社文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
なぜか“教主さま”だという女の子を預かることになった。彩乃ちゃんといって、一見ごく普通の、小学五年生の女の子だ―。花屋に勤める二十代の智佳子、進路に悩む高校三年生の徹平、東京から地方に越してきた小学五年生の佳奈が、彩乃ちゃんとの出会いで知った人生の奇跡。前に進むすべてのひとに捧げる物語。

 彩乃ちゃんは教祖様ではなく教主さま 教祖様はお祖母様

言葉も丁寧でお行儀がいい小学5年生 お告げと言うかお助けというか・・・3軒のお家にちょっとずつ預けられて、いつのまにかちょっと助けてくれている。そしてその後の人生がちょっといいほうに・・・

最終的に「すごく大きな車が二台もやってきて、十人近い大人たちが深く頭を下げる中、彼女は堂々と振舞っていた。そして車に乗り込んだ。」彩乃ちゃんは元の場所に帰って行った。

かぐや姫みた~い ・・・ かわいい、ほんわかしたお話。


ブログランキング・にほんブログ村へ  グリムス育成のための予約投稿  

本・イルカ 「もうひとりのイルカ物語」

2012-07-14 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          もうひとりのイルカ物語 なごり雪の季節に旅立っていった夫へ

 内容(「BOOK」データベースより)
二〇〇七年三月二十一日、イルカのプロデューサーである夫・神部和夫が天に召された。五十九歳。人は皆、学ぶ為に生まれて来たといわれるが、彼の生涯はまさに過酷な物だった。この本のテーマは「病と死」。「病と共に生きて来た」からこそ見つけた、小さな幸せと愛。亡き夫の一周忌に手向ける書下ろしエッセイ。

 ちょっと前のお昼時 だいたい見ているその番組にイルカさんの息子さんが出演されていた。
ずい分大きくなったこと・・・と言ってももう立派な大人ですが。
OLの頃、赤ちゃんが生まれて 冬馬 と名付けた。とあって、わ~いい名前ね~。って言ったのを覚えている。
人の息子の名前って何度聞いても忘れるけれど、娘もね。冬馬君だけはお母さんが友達でも親戚でもない、全然知らない人なのに、イルカの息子!と覚えていた。

ご主人が長い闘病の後なくなられた時には、テレビからは知りませんでした。ご病気だったんですか?と、同じテレビの世界の人が言っていて、秘密にしていたっていうのもどこかに書かれていた。

で、何でこの本を読んだかというと・・・冬馬さんがテレビに出られた後、図書館ぷらぷらで おっ! と、目に飛び込んできたのと、手にとってひょいっと後ろを見たら、写っているおさげ髪のイルカが可愛かったから・・・

パーキンソン病の方のところにはヘルパー時代に行っていたこともあって、大変な事は知っていたけれど、イルカさんの健気なこと。私にここまでできるかな?なんて思い出読んでいた。

こういうのを読んだり、聞いたりすると、いつもだいたい私が夫を介護するって方向に行くのだけれど、どういうことだろう?反対もあるってことが・・・どうなんだろう?

最後は旭川の病院でなくなられたそうで、江原さんがお迎えが来ましたよ。と言ったと。やっぱりこの人。。。わかる?

で、ずい分前にレポーターの所太郎さんってどこかで見たことあるんだけれど?と思っていたら、ザ・リガニーズやシュリークスの人だったのね?とわかった。

そうそう、ベジタリアン って書いてありましたね。

ブログランキング・にほんブログ村へ  グリムス育成のための予約投稿  

本・三浦しをん 「神去なあなあ日常」

2012-07-13 05:45:52 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

           神去なあなあ日常

 内容(「BOOK」データベースより)
美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって…!?林業っておもしれ~!高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。

 本人が知らない間に話がすすんでいて、おそらく頭の中にはひとつもなかったであろう、こんなことでもなかったら知らなかった世界へ、行ってこいと送り出されて・・・林業へ!そしてこの一年にあったことを、書き留めておこうと思ったんだって・・・

”逃げ出さないで、よく頑張りましたで賞” あげたいくらい。

よそもの扱いされて悔しかったこともあったけれど、神去の人たちがいい人だったし、恋をしたし、山のいいところみつけたし・・・続いたのね、きっと。

「山ではなにが起こるかわからない。最後は神頼みしかないんだよ。だから、山仕事をするものは無駄な殺生をつつしむ」

四十八年に一度だけ行われる大祭は圧巻。過去には死者がでたというけれど、ホント、よくこんなことして無事だったと驚き、御柱祭りよりすごいじゃない!で・・・無事に戻ってきたけれど。

神隠しなんて伝説の世界かと思っていたら本当にあったのね。(大丈夫か!私!)

そのとき、関係ないと言われた勇気だけれど見たのよね!大祭で・・・赤い着物と白い着物を着たオオヤマヅミさんの娘達を・・・

「ファイトォオォ!」「いっぱぁあつ!」 には、だよね・・・

「なあなあ」な生活が気に入ったみたい。横浜には帰らないみたいよ。

知らない世界がちょっとだけ、ほんのちょっとだけ知ることができました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

アンデルセンのパンダクリームパン

2012-07-13 00:17:36 | パン・お菓子・お食事 ♪


      平焼ハムチーズ  プチポテト  ベーコンエピ 

そして  パンダクリームパン   中身のカスタードクリームが美味! 
パンダの赤ちゃんは残念でした。上野中盛り上がっていたのだけれど・・・難しいのよね。

また!?アンデルセン! そっ!また。近所にあったら毎日でも行きたいパン屋さん。

いちばん近くのお店は電車に乗ればすぐだけれど、上野のお店は地下鉄に乗り換える時に行くのです。
で、コンサートに行くのに上野から銀座線で虎ノ門まで行きましたからね。
帰りはきっと閉まっていると思ったから行きに・・・いい音楽聞かせたけれど、連れまわしたからちょっとくたびれてグレています。

途中でお腹空いたら食べちゃおうと思ったけれど、1個減っているだけで無事我が家までやってきました。

 アトレ上野

JTホールは1階にベンチがぐるりとあるから、中のコンビニで買ってベンチでお食事って方もちらほら。お仕事帰りはお店に入ってお食事していたら間に合わないでしょ?お仕事していなくてもベンチでいただきましたけど・・・
職場が近いから、どう?と、前回はお食事だけお付き合いしてもらったけれど、そうそう誘えませ~ん。


 
酔っ払いが午前様だからこんな時間に  しているけれど、ちゃ~んと朝は早起きしますよ。
で、酔っ払いはちゃ~んとお仕事に行くのです。偉いなぁ~~~ って、普通だね! 
 こんなことした後は  こんなことする。 



ブログランキング・にほんブログ村へ

本・角田光代 「まひるの散歩」

2012-07-12 06:52:09 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          まひるの散歩 (Orange page books)

 内容紹介
ホームベーカリー購入を激しく悩み、旅先ではその土地のおいしいものをおなかの限界まで求め、丸文字を書く人に同世代のあかしを見つける……。角田さんのありのままの日常が垣間見えるエッセイ集。 『オレンジページ』の人気連載をまとめたシリーズ第二弾!

 『オレンジページ』は確かにずい分ずい分昔に読んでいた・・・

ちっこい白黒写真も載っていてニャンコも写っている。たくさんのお話がみんな面白い。

「妻自慢の男たち」
 ほどほどに妻をけなしてからお会いすると、なんだ言うほどでもないじゃん。力いっぱい自慢してお会いすると、はぁ?よく自慢するよ。ま!本人が良ければいいことだから~・・・なんてことは私にもあった若かりし頃の・・・毒気たっぷり時代のお話。

「家電ニュースター」
自分でパン作ればいいのに、ホームベーカリーで・・・って、ずい分前に言われたことがる。朝、できたてのパンが食べられるよ。バッタンバッタンて寝ている間にやるからうるさいけれど、って。今はもっと進化しているんでしょ?
作らないよ!  美味しいお店のパンをトレーに乗っけて連れて帰って、ん~~~美味いっ!・・・だから絶対に作らない。
中華まんだってパオパオで食べる分だけ買うし、パスタだってスーパーに美味しい生パスタあるし。
仮にホームベーカリーを買ったとして・・・きっと面白がって使うのは初めだけ、すぐに片隅に追いやられ、は!こんなのあったんだ。わかりきったこと。だから私は買わない。

「総重量、という妄想」そうそう、そう思うことある。私の場合は、最期に均してみんな一緒なんじゃないかしらって・・・

「得手があり不得手があり」
へ~・・・そうなんだ。 

「それはおいくら?」
そう、なんで隠しておくんだろう。こちらの商品はこのお値段でお分けしております。どうよ?あーたに買える?・・・買えな~い。だから帰る。

「火の手、水の手」
そうなんだ!放置すれば気に入ってもらえるのね。と、同じく植物を枯らすものとしては参考になりました。 

「春の思い出」
そうそう、そういう人みると春だからねって言う。そして春じゃないのにどうしたんだろうね?とも・・・警察官おもしろすぎ。
先生の中にいた。やだなー担任になったら。って言っていたら隣のクラスの担任になった。PTAで卒対委員をしていた時だったから謝恩会の準備も進めていた。が、そのクラスの、感謝なんかしないよ!で前代未聞の学年謝恩会はなし。なんて事もあったのよ。謝恩会はヤメになったけれど、先生は辞めずに他所の学校へ。ま!他所の学校から評判くっつけて来たんだけれどね。私の春の思い出の一つ。


とまぁ、いちいち反応してしまうくらい楽しかった。書いているときりがないからちょこっとだけ・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ

室内楽コンサート~♪

2012-07-12 05:55:09 | 音楽会
 向山佳絵子と仲間たち〜ブランデンブルク協奏曲を中心に〜 

「なぜかいきなり「JTアートホール アフィニスでBACHを!」と思いたち、なぜか「それなら全員女性で!」と決め、このような華やかな企画になりました。「BACH以外も聴いてみたかった」と言われないよう(笑)、まったく違う色彩の室内楽も織り交ぜてあります。オーケストラに在籍する名手も揃いました。さあ誰がどの曲を弾くのでしょう? 仲良く平和な大奥?! 楽しい女子会?! のようなコンサートはいかがですか……?向山佳絵子」

J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV.1048
A.ルーセル : フルート三重奏曲 Op.40
J.イベール : 2つの間奏曲

-休憩-

G.ロッシーニ : 弦楽のためのソナタ 第5番 変ホ長調
J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050

アンコールは バッハ バティヌリー だったかな?

玉井菜採(Vn)/向山佳絵子(Vc)/佐久間由美子(Fl)/曽根麻矢子(Cem)/井上静香(Vn)/戸上眞里(Vn)/重岡菜穂子(Vn)/渡邉ゆづき(Vn)/篠崎友美(Va)/直江智沙子(Va)/森口恭子(Va)/高橋純子(Vc)/渡邊方子(Vc)/小笠原芽乃(Cb)

 華やかっ!  

ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050  チェンバロすごいっ!以前のコンサートの時は綺麗なチェンバロだったけれど、今回は地味。殿方が多かったのは同じ。曽根さんがおしゃべりすると地響きみたいな野太いざわめき・・・


 このチケット実は最後の一枚!
残席 1 なのですがどうされますか?
たまにはお誘いいただきご一緒することや、働き人が招待券をいただいて来る。なんて事もありますが・・・基本コンサートはおひとり様。だから一枚残っていてくれて ありがと  でもこのホール、最後の一枚のお席からは全然見えなかった。


 コンサートではアンケートお願いします。って挟まっているけれど、お急ぎお帰りで書いたことはあまりない。
そのままお持ち帰りして、翌朝みると、たまに要返却が挟まっている・・・あらやだ、持って来ちゃった。で、楽譜用の筆記用具になるのです。
筆記具が入っていることはめったにないからほとんど気がつかない。と、弁解。で、これはどこのだったのだろう?

 

霞ヶ関では21時過ぎているのに何かわーわーと大勢で叫んでいた。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本・加門七海 「ちょうつがいきいきい」

2012-07-11 07:23:13 | 図書館本 読書備忘録 
                     怪談えほん 

         ちょうつがい きいきい (怪談えほん5)

 内容(「BOOK」データベースより)
へやのとびらを開けるときいきいと音がする。よく見るとおばけがはさまってさけんでいるではないか!加門七海と軽部武宏が奏でる鳴り止まない恐怖。

 これは絵本です。子供に・・・みせられるかな~ 

きい きい きい。 お化けが挟まっている。 怖い・・・かな? 大人だから平気と言っといて、絵は怖い。

うさぎは耳を持たれています。ぬいぐるみならいいけれど、生きていたらそこを持ってはダメです。

ぼく・・・轢かれちゃったの? 右手で押された? 


ブログランキング・にほんブログ村へ

アンデルセンのパンたち

2012-07-11 05:34:16 | パン・お菓子・お食事 ♪
   

     チェダーチーズ  プチポテト  スイートアプルパイ 

         

   デンマークチーズスフレ  半熟たまごのカレードーナツ 

 
デンマークチーズスフレの他はたびたび登場する私の定番がそろいました。

半熟たまごのカレードーナツはお店でコーヒーと一緒になんて思って見渡したけれど、お席があいていなかったから、お持ち帰りネ。

 上野アトレ店


 6月末日の新聞だったと思うけれど、家政婦のミタの次男役の子役が、ではなくもう俳優ですね。一日に2冊も本を読んで3冊目に入ったこともある。と出ていた。
勉強して、学校行って、台詞覚えて、現場行って、芝居して・・・で、そんなに読んじゃうんだとびっくり。
おばちゃん、ミタ次男にくらべたらはるかに ひ・ま ・・・ なのに早くて1日1冊。エッセイ入ったら2冊いけたこともあり。カランコロンの割にはいけてるでしょ?


ブログランキング・にほんブログ村へ

本・大崎梢 「平台がおまちかね」

2012-07-10 05:58:03 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

         平台がおまちかね (創元推理文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
作り手と売り場を結ぶ糸をたくさん鞄に詰め込んで、出版社の新人営業、井辻智紀は今日も本のひしめくフロアへと向かう。―でも、自社本をたくさん売ってくれた書店を訪ねたら何故か冷たくあしらわれ、文学賞の贈呈式では受賞者が会場に現れない!?他社の先輩営業マンたちにいじられつつも、波瀾万丈の日々を奮闘する井辻君の、こころがほっとあたたまるミステリ短編集第一弾。

 本屋さんをうろうろして、ポップをみてはふんふんと立ち読みして・・・最近そんなこんなで本はほとんど図書館で借りて読んでいますから、何のお役にもたっておりませんが、営業マン・・・ってなことで、とてもおもしろく読みました。

もしかしたら紙の本がなくなってしまうんじゃないか?そんなことも聞いたりする昨今。でも私が生きている間は大丈夫そう。 
井辻君のような営業マンがいるから・・・

絵本の神様がとてもよかった。
切なくてステキなお話。

ときめきポップスターでは、以前も本を並べ替えてメッセージを送っているって言うのを読んだ事があったから、よくやるの?と・・・

本屋さんうろうろでたまに見かけるあの方達は、営業マンでしたか・・・お客さんが鞄を置いていきなりしゃがんだと思ったら引き出しあけて本を出したり、並べ替えたり。
何してんの?って、思っていた方が・・・そうでしたか。

今度出あったら、あ、営業マンね。って思うことでしょう。

生き生きと描かれていて爽やか。とっても楽しかった。

 備忘録を読み返してみると・・・楽しかった~って感想が多い!・・・ボキャ貧って言われる前に自分で言っちゃう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

滋賀県  旧彦根高等商業学校講堂

2012-07-10 05:53:38 | まとめて 国内の旅


    

     



 




旧彦根高等商業学校講堂

「彦根高商のシンボルとしての講堂は大正13年(1924)に竣工し、当初は木造平板葺だったが、昭和18年(1943)に近江八幡の桟瓦に葺きかえられた。
正面の妻面はコーニス風に縁取りされて三角形のぺディメントに見たて、屋根には南北両面三個ずつ半円形の喚起窓がドーマーウィンドウ風につき、中央には喚起用のドーム型の小塔を聳え立たせている。
風格あるたたずまいは大正期の高等教育機関の講堂の典型として、現在でもほとんど建設時の姿を維持する貴重な近代化遺産である。平成13年には登録文化財に指定されている。」大学ホームページより

  ゴールデンウィークの旅

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・道尾秀介 「光」

2012-07-09 06:07:04 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          光

 内容(「BOOK」データベースより)
真っ赤に染まった小川の水。湖から魚がいなくなった本当の理由と、人魚伝説。洞窟の中、不意に襲いかかる怪異。ホタルを、大切な人にもう一度見せること。去っていく友人に、どうしても贈り物がしたかったこと。誰にも言っていない将来の夢と、決死の大冒険―。

 ほんとだ~大冒険・・・終章までの七連作

楽しそう~とわくわく、ちょっと待った!とはらはら、いい加減にしなさい!とどきどき・・・

犬のワンダと清孝のばあちゃん・・・面白い。犬猿の仲が犬ばぁの仲よし、いつの間にかね。

アンモナイトを取りにデパートに行っちゃうとは・・・三越のアンモナイトを思ったよ。

そうそう蛍ね・・・きれいなのよね。この子達はホントやさしい。アンモナイト宏樹もね。ガニーさんがアンモナイトをあげたのは、清孝。ふんふん、そういうことだったか・・・

劉生が気になるところではあったけれど、どの子もたくさん冒険してりっぱな大人になったわけで・・・いまどきこんな思い出を作れる子っているかな?キラキラ光輝いていて、うらやましいでしょ?

塾行ったり習い事ばかりしていても、それなりの思い出は出来るだろうけれど、冒険はね。

わが子はどんな思い出があるんだろう?
まぁ!基地はあったね。隣の市の釣り道具屋に自転車で行っちゃったってことや、台風の後で水が出ているか入っちゃダメってところで遊んで、マムシ踏んづけたって騒いでいたね。 
県選抜に選ばれるはずの場所に、先生が忘れていて行けなかった。一生もんのグヤジィー!で思い切り嘆いたこと!これも思い出だわね。
それなりにありそうなのでホッとした。親には内緒のキラキラがきっとあったに違いない。

とっても楽しく読めました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

彦根 歴史的建造物 滋賀大学陵水会館

2012-07-09 05:53:02 | まとめて 国内の旅




 

 

     



陵水会館

「昭和13年(1938)旧高商の同窓会館として建てられ、ヴォーリス建築事務所が設計・建築を請け負った。平成9年に登録文化財に指定されている。  
左右対称の安定感のある木造2階建てで、中央にヴェランダを配し、壁は柔らかく波打つスタッコ仕上げのドイツ壁、屋根はスペイン瓦葺きで、玄関のドア回りに赤い泰山タイルを市松模様に張ってアクセントをつけるなど、全体がスパニッシュにまとめられている。」大学ホームページより



  ゴールデンウィークの旅

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・石田千 「店じまい」

2012-07-08 06:04:27 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          店じまい

 内容(「BOOK」データベースより)
あなたの町にもきっとあった、あの店この店…その不在の光景の数々を、瑞々しい感性と豊かな言葉で紡ぐ。

 たった2ページのあとがきがとてもいい。
「しめたから、はじめられる。このたびのご縁で、いちばん教わったことと思う。」
私も本文読んで、あとがき読んで教わりました。ありがとう。

思い出のお店が閉店になる。お知らせが貼ってあったり突然だったり。
知らずに行ったら閉店していたなんてのは、ほんと がっかり。時には更地になっていたりと・・・

私が育ったところも商店街ってほどではなかったけれど、そこそこお店の並んでいるところでした。
お向かいの通りには お菓子屋さん、お蕎麦屋さん、お肉屋さん、お寿司屋さん、本屋さん、お茶屋さん、お豆腐屋さん、魚屋さん、薬局に銭湯。
並びには 酒屋さん、床屋さん、お米屋さん、大衆食堂、お化粧品屋さん、布団屋さん、畳屋さん
書いてみたら十分商店街でした・・・ 

今でもお店をやっているのは・・・かわりにスーパーができ、駐車場に・・・

そういえば先日東京散歩で見せていただいた建物は、バブルの頃だったら10億でどうだ?と、言われたがお断りしてお店を続けていらっしゃるのだけれど、今売ろうと思っても1億だそう。1/10・・・

提灯千秋楽の鳥玄さんのお話・・・その鳥玄さんの壺のゆくえのお話がとても印象的
鳥玄さんは、雑誌の取材をいっさい受けないお店だったそう。開店したころにに雑誌に載ったら、遠くから食べに来る目的のお客さんがいて地域のお客さんが入れなくなったから。
代替地を探したけれどこの地域になく、お客さんはこの地域のひとだから・・・閉店
なんかわかる。


ブログランキング・にほんブログ村へ   

お届け物はヨックモック!スーパーは北海道フェア

2012-07-08 05:47:30 | パン・お菓子・お食事 ♪
 

土曜の昼下がり ピンポ~ン♪ お届け物で~す。
ビールが届いてもうれしくない。ってこともないか?買わなくてすむから  ハンコ押すときにどらどらと必ずやる人。で、お菓子だと喜ぶ人。喜ぶといつも同じものをネ・・・あてにしているから 

週末、お天気次第の予定が残念なことになったから、ヒ・マ・・・

図書館でも行って来るかな・・・あなたが借りた本、まだ読み終わらない?返却日今日までだよ、延長しよっか?

私がちゃっちゃか読んでいる本とは違うぜー!と言いたいようだから誘導尋問に入った。案の定、〇ちゃんが読んでいる本みたいに簡単に読める本じゃないのさ。
言わせておくといい気になって、歴史まで引きずり出してきたから、えーい面倒だ!と、強制終了に入る。

ふーん・・・そんなに時間かかるんなら読まなきゃいいじゃない。やっぱ本はイッキ読みでしょ!

自分から振っといて、面倒くさくなると話題をかえ、即終了は私の常套手段。あ!そっちに飛んだのね!と私の強制終了にはだいたい従う。

夜、本を読まなくなったら、あなたがニュースしかみないテレビをみます。さぁどっちがいいでしょうかぁ~ 




そんなこんなで暇つぶしにスーパーに行ったら  北海道フェア だった。
 いいね~北海道!って、見ているだけでも楽しい。

そうそうこれ美味しいのよね~ あっ!これも! ぐるりとして買ったのは morimotoの太陽いっぱいシリーズのゼリー 
トマトは北海道からお持ち帰りしたことあるから、ハスカップとグレープフルーツにした。

今年は北海道に連れて行ってくれるのだろうか・・・? 
ちょっと、あなた!今年は・・・と聞いてみた。聞いてみただけ  

ブログランキング・にほんブログ村へ