今日、岐阜家政婦の旅から帰りました。
またその時のことは、後日UPしますが、
少し記事にしたいものが貯まっているので先ずは23日の出来事から書きますね。
この日は遺伝性乳がんのセミナーを受けてきました。
毎月少しづつ内容が変わっていくようです。
遺伝性乳がんの検査を、私が通うクリニックでも今年中には始まります。
どのような形で進められていくかというと、
家族性リスクを有する患者であるか主治医が確認してから
遺伝子カウンセリングをおこなって
インフォ-ムドコンセント~検査~結果説明~
カウンセリングとフォーロアップをしていくようです。
高い検査代なので、はたしてどのくらいの人が受けようと思うのか
その中で切除手術される方がどのくらいいるのかも未知数でしょう。
でも知ることで、若い方ならば、結婚や出産を急いだり
卵子凍結などの選択肢もあるのかなとも思います。
その一方で難しい選択もあるのかもしれませんね。
セミナーの後は、四谷駅のアトレにあるPAULで
同僚たちと待ち合わせ。
サーモンとほうれん草のキッシュのランチ。
パンは、おかわり自由。
PAULのパンは何年振りと言うくらい久しぶりでした。
ここから電車に乗って、有楽町へ。
よみうりホールで、無料の映画会です。
今月はゼロ・ダーク・サーティ
例の9.11からはじまり
ウサーマ・ビン・ ラーディンの捕獲・殺害ミッションに挑む特殊部隊を描いた映画です。
拷問シーンもあり友人は目を伏せていましたが
私も苦手と思いながらも、ドラマの24で激しいのに慣れてしまっていました(汗)
また最近、アルカイダのテロがあるのではないかと
注意喚起情報が流れていて
飛行機に乗るのも少し怖いですね。
少し長め映画のあとは、喉も渇いたので、
この春にオープンしたKITTEへ。
初KITTEです。
外からは、こんな広い空間があるなんて想像がつかない建物でした。
Marys,cafe
メリーチョコレートとフランスのセント・ヴァレンタイン村にある
ミシュラン1つ星レストランとのコラボカフェなんですよ。
これは、カカオ75%のチョコを使った
アイスチョコレートドリンク バナナムースです。
カカオ40%のチョコも付いてきます。
このドリンクはチョコだもの、甘いよねって思っていたら
それが甘くなくて、意外にさっぱり美味しいんですよ。
このところランチが続き、体重も増加気味の日々です。