ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

今年はどこに行く?

2011年09月04日 | スイーツ&パン

台風の余波で、今日も風が強い東京ですが

みなさまのお住まいのところは、大丈夫ですか?

被害など出ていないといいのですが…

      

                    

夏の間は、遠出のお出かけがなく、

みなさまの旅行記などを読むたびに、どこか行きたい!って思っていましたが

毎年、夏休みは、おとなしくしていて、秋には、パッと遊ぶ!というのが

最近のパターンです。

ということで、恒例の卓球仲間と行く珍道中の旅も

今年で8年目を迎えることに、

昨年は、私のがん告知もあったり、友人が入院、

手術といろいろありましたが、それでも決行できました。

今年も、一人は、まだ回復途中で参加が出来ず

5人の旅となるのが残念ですが

復帰できる日を楽しみに、旅は続けていきます。

それで、どこに行こうかって

仕事帰りに、相談会ランチを吉祥寺で。

     

                

Foodpic1553026

       豆腐 湯葉料理の

            へ

            洞窟のような造りです。

ブログにも何度も登場しているので

ざっくりと紹介します。   

     

              

Img_7431

      葉月の吉祥膳

        豆腐懐石で1450円のコースです。

      

             

Foodpic1553020

   小鉢はどれも、美味しくて

        白ワインは、サービスで…

            ほんのり、酔う私。

    

              

Foodpic1553029

  生湯葉のお刺身がでて、

     これは、ゆし豆腐ガスパチョあん。

        夏野菜がたっぷりで、これまた美味しい。

    

           

Foodpic1553022

    冷製豆乳茶碗蒸し

      凍る寸前の冷たさでひんやり~

この他、とうふサラダ納豆ソース、ハモの磯辺揚げ、

ご飯、おすまし、杏仁豆腐のデザートも出ました。

友人は、なんだか流動食ばかりとか、言っていたわりには(笑)

みんな、お腹もいっぱいになりました。

ヘルシーだし、お腹にも優しいランチでした。

    

             

Img_7453

  ランチの後は、

      珈琲茶房 花仙堂へ

       場所をうつして、旅行の相談です。

     

           

Foodpic1553031

  サイフォニストが淹れてくれた

      美味しい珈琲を頂きながら

           本題に入ります。

四日間という枠の中での旅なので

海外なら、ドル安のグァム、話題のシンガポール、何度でも行きたい韓国。

国内なら、関西方面か、北海道。

できれば、行ったことがない所ということで

10月は、シンガポールに決定!

阪急旅行社の予約も取れました。

気がつけば、すっかり夕方。

さとうのメンチに並んで、

母の誕生日だったので

レモンドロップでケーキをお買い上げ。

     

             

Foodpic1553034

   季節限定の

      洋ナシのタルトが

           めちゃくちゃ美味しかった!

ここのケーキは、カットが大きくて食べ応えもありました。

そんなこんなの一日を主人に報告したら

12月にハワイに行こう!ということにもなり

こちらも、阪急旅行社のモニターツアーに予約を。

なんだか、一日でパタパタと、決まってしまいました。

体調を整えて、楽しい旅にしたいです。

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏痩せしない夏へ 骨盤枕ダイエット

2011年08月01日 | スイーツ&パン

今日から、8月です。

これから、8月と考えるだけで、うんざりでしたが

このところ、少し過ごしやすい日々で、ホッとしています。

ラニーニャが終息したので、猛暑は来ないのではと聞いてましたが

このまま、節電の夏、あまり暑くならないといいですね。

      

                     

       

Img_7368

   先日、ブロ友の

       そらちゃんのところで

            教えてもらった骨盤枕ダイエット

骨盤が開いていると太りやすことは、知っていましたが

付録の、骨盤枕を使って、寝るだけで痩せるって!?

本当に効果があるのって、半信半疑でしたが

1050円、送料なしって安さで

ブログでみて、すぐにアマゾンに注文したら、約3日ほどで、届きました。

        

                     

基本のポーズから、応用編のポーズまで…メニューはいろいろ。

骨盤枕をつかって、5分間くらい、ごろ寝するだけ。

これなら、面倒くさがりの私にもできるかもって…

ホルモン治療は、太りやすくなるらしいし、

変な太り方になるとかとも…

お腹ぽっこりも気になるし。。。

かなり、体重に気を配る毎日です。

届いた日から、一日2回、試しています。

一週間ほどで、効果が出てくる人もいるみたいです。

私は、一週間未満なので、まだ効果らしい効果がないですが

背筋がかなり伸びて、気持ちがいいです。

姿勢がよくなる感じ。

便秘にもいいらしく、骨盤枕ダイエットをしたあとは

腸の動きが活発になります。

私もブログで、何度かダイエット記事を書いてますが

なかなか続かないし、効果が目に見えてってものは少ないです。

楽して痩せよう!なんて、根性なしの、私ですが

藁にもすがる気持ちで、頑張りたいと思います。

     

            

Img_7195

ダイエットの記事を

    書いているのに

        こんな誘惑に負けました。

アイスパンです。

先日、高円寺のパン屋さん、ベルゲンに寄ったら、

お客様がアイスパンを、次から次へと注文しています。

何だか気になって、思わず買ってしまいました。

イタリアのシシリア島の人気デザート、

Brioche con Gelate(ブリオッシュ・コン・ジェラート)を再現したものとか…

パンの中に、アイスって、ありそうでなかった!?

暑い日には、いいかも

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済に貢献 パート2

2011年05月05日 | スイーツ&パン

GWいかがお過ごしでしたか?

私は、GWは、混雑が疲れるので

毎年、遠出は、避けているし、

仕事をするのも、なんだかなので

家でのんびりしていますが、かえって疲れ気味です。

昨日は、次男と新宿へ、お買いもの行ったくらい。

映画も観たいね~って、話してましたが、

レディスデ―も重なり、混雑は避けられそうもないので、諦めました。

GWは、おさんどんを考えるだけで、疲れてしまいます。

遊んでいれば、きっと元気が出るのだろうな~

なんて、考える私は、ダメな主婦。

   

              

Img_6632

  お財布事情は、寂しいのに

        またまた、日本経済に貢献しました。

我が家は、DVDを作ったり、音楽を取り込んだりと

PCをかなり酷使して使っていますが、

一回も修理に出したことは、なかったのです。

それでも、8年過ぎた頃からは、なだめなだめながらでしたが

頑張ってくれていました。

しかし、最近は、PCが勝手に電源が落ちてしまったり、

ディスプレイのカラーも、凄い色になってしまったりするので

デスクトップのPCを買い換えました。

      

                     

FMVの2011年春モデルのESPRIMO。

故障も少ないし、使いやすさから、3台目のFMVになりました。

今は、モニタと本体が一体化されているのですね。

正直知らなかったぁ~

省スペースで、済むので便利ですね。

地デジチューナー、ブルーレイ ドライブも付いています。

キーボードも、マウスも、ワイヤレス。

便利な機能もいっぱいですが、使いこなせません。

結局、このブログも、ノートPCからUPしています。

新茶の季節になったので

抹茶スイーツをご紹介しま~す!  

     

              

      モンテール   

           抹茶&黒みつゼリー

Img_6630

       スーパーのスイーツコーナーで

           見つけました! 

             甘さも控えめで、美味しいですよん。

     

             

    beard  Papa,s 

            抹茶黒みつシュー

        

Img_6582

  宇治の抹茶をふんだんに使用した

      抹茶カスタードクリームに

             黒蜜のジュレ入り。

抹茶好きには、たまらない一品でした。

最近は、なるべく、甘いものを食べないように気をつけていますが

連休で、家にいると、ダメですね~

ついつい気がつくと、何か口にしている私です(ヤバっ!)

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリー&バナナ

2011年02月05日 | スイーツ&パン

立春を迎え、すっかり春めいてきた東京です。

優しく、緩やかに、春の日差しを感じますね。

私にとっては、秋から冬の間は、

人生の中でも、多分一番と言ってもいいくらい

辛い時間を過ごしました。

振り返ってみると、長かったのか、短かったのか…

季節を感じる暇もなかったかのようです。

それだけに、暖かく、明るい春が待ち遠しかったです。

    

             

Img_6201

    福岡のブロ友のピッピちゃんから

        可愛いイチゴたち、

            あまおうが届きました。

息子とも、さほど年齢も変わりませんので、福岡の娘ってところかな…

可愛いベビーちゃんのママで、成長ぶりを、写メで送ってくれたりもします。

そうそう、京都にも娘がいるし、

ブログのおかげで、娘のような、お友達もできて、本当に嬉しいです。

ピッピちゃん、ありがとうね

イチゴといえば、先日、会社で上司がめずらしく、ケーキの差し入れ。

    

            イチゴ、いちご、苺

              

Img_6202

イチゴのミルフィーユ、タルト、ムースです。

私は、ミルフィーユをチョイス☆

美味しかったけれど、ランチ前には、少し重かったかな…

会社も以前は、経費が結構あったので、

食事会で、あちこち連れていってくれましたが

最近は、さっぱり~です。

上司が、私たちに、怒りすぎたりすると、後で反省するのか!?

そんな時は、ケーキの差し入れが、よくあるんです。

      

              バナナクリームパイ  

Img_6194

一月は、息子のバースディ、私のバースディと

続くので、またまたケーキです。

今回は、HARBSで、チョコレートケーキ、ティラミス、バナナクリームパイを。

私は、バナナクリームパイを

サクサクの白ゴマパイに、丸ごとバナナにカスタードクリーム。

けっこう大き目なカットなのに、ペロッと食べてしまいました。

甘さが控えめなのと、素材のよさだからかしら。

HARBSは、ホールのままで、注文してから、カットしてくれます。

それは、カットした瞬間から、劣化が始まるからだそうです。

そんな心遣いも嬉しいし、店舗数が増えても、手作り、

冷凍などはしないそうです。

今回も、スイーツ記事になってしまいました。

読み返してみると、退院してから、スイーツばかり…

ちょっと反省。。。

   

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くったって、食べちゃうよん。

2011年01月23日 | スイーツ&パン

ちょっとご無沙汰していた、ミスドへ。

CMをみて、気になっていたドーナツ

    

             エンゼルテディパン

Img_6163

   いちご、チョコとありましたが

           くまキャラメルをチョイス☆

見た目も可愛いいでしょ☆

キャラメルアーモンドでコーティングされていて

中には、ホイップクリームが入っています。

美味しいです

最近ミスドは、新商品がいろいろ発売されるので、楽しいですね。

   

            ポンデ・塩あずきホイップ

Pb050255

和ドーナツの復刻版。

ドーナツは、あずきとの相性もばっちりですね。

スイーツは、塩とか、キャラメル系に惹かれる、わたしです。

人だって、甘い中に、ちょっと塩気があるほうが、面白味がありますよね(笑)

    

         

Img_6168

ミスドのポイントを貯めて、

毎年、ダイアリーを頂いてましたが、最近はいまひとつなので

今年は、カップを頂きました。

お店でも使われているのと、色違い。

サイズも丁度いいし、結構飲みやすい。

毎年、いろいろなカラーを集めていこうかなと思っています。

せっかく、少し痩せたのに、こんな調子じゃ、すぐに元の体重になりそう。

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのスイーツ3種

2010年09月23日 | スイーツ&パン

みなさま、昨夜は中秋の名月は、ご覧頂けましたか?

私は、お月見と思った時には、一面雲に覆われてしまいました。

でも、前夜、しっかりとパワーストーンの浄化と、

金運が上がるように、カラにしたお財布を月にむかって振りました。

臨時収入が入りました!って言いながらね。

今回は、お財布だけにしましたが、通帳も振るといいらしいので

次の満月には、振りますよ~

でも、もしも、これが日本人みんなに習慣化されたら、凄いでしょうね。

満月になると、皆が外で、月にむかって振り振り、

想像するだけでも、怪しい国民になりそう。

    

            

                      

予報通り

今朝は、秋の陽気です。

主人が、さきほど、九州の友人のところへ、4日間遊びに出かけました。

実家のことも、忙しいので、少しのんびりできるといいな~と思っています。

    

         

             宇治抹茶パフェ

Img_5243

  先週、スマステで、

      コンビニスイーツ特集をしていて

         これ食べたいなと思っていた、

                 スイーツをゲットしました。

ファミリーマートの宇治抹茶パフェ、260円。

抹茶プリン、ミルクムース、スポンジ、白玉、マロンダイスなど…

上にかかっているソースは、こしあんです。

これは、甘さも控えめで、コンビニスイーツとは思えない出来の良さ。

最近のコンビニスイーツは、美味しくて安いので、あなどれませんね。

    

              ずんだあん白玉パフェ      

Img_5241

   これは、定食屋スイーツです。

       おなじみの、大戸屋の季節限定で400円。

ずんだあんも美味しいし、大好きな白玉も入っています。

下の部分もずんだあんかと、思っていたら、

ほろ苦い抹茶クリームで、これが、ずんだあんと合うんですね。

  

        抹茶わらび餅

Img_5187

   最後は、宇治の老舗茶舗スイーツ

         京はやしやの抹茶わらび餅

モチモチ系の好きな私は、わらび餅も大好きです。

茶道でも使用できるほどの質の良い茶葉を使われています。

抹茶もさることながら、ツルとモチッとした食感もよかった。

毎日、こんなスイーツ生活です。

食欲の秋を迎えて、大丈夫なんでしょうか、わたし…(笑)

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏痩せ知らずの、スイーツ生活

2010年08月28日 | スイーツ&パン

暑いながらも、夜になると虫の声も

賑やかになってきました。

心なしか、朝晩は、少し過ごしやすくなってきたような感じもします。

今晩からは、地元、高円寺の阿波踊りが始まります。

見物客が、120万人も押し寄せるという、大イベントです。

今夜、行けるようでしたら、後日レポしますね。

そんな夏に、暑さもしのげる!?、お気に入りのスイーツです。

    

           

P7130051

夏といったら、

  スタバのフラペチーノですね。

数ある中で、お気に入りは、コーヒー ジェリー フラペチーノ

フラペチーノの中に、コーヒーゼリーも入っていて

飲むのと、食べるのが一緒に楽しめるのがいいですね。

皆さまは、どのフラペチーノがお好きかしら…

エクストラホイップを希望すると、

ホイップクリームを追加料金なしで、多めにしてくれますよ~

   

         

P7270098

   定食屋さんの大戸屋でデザートって

            食べたことがありますか?

今年、初めて注文してみましたが、なかなかいけるんですよ。

これは、豆乳ブラマンジェと抹茶のパフェで、400円。

その他、スイーツメニューも揃っています。

定食を軽めに食べて、スイーツを食べるがおススメです。

    

           

Img_4497

これは、スーパーでもよく見かける

    モンテールの焼きプリンモンブラン

プリンとモンブランが一度に楽しめるし

安くて、美味しくて、ハマっています。

    

         

Img_5114

MOWのエスプレッソラテ

   同じシリーズで、バナナ味も発売中

       バナナ好きにには、たまらない美味しさです。

先日TVで、アイスクリームは痩せる!なんて

嘘かまことかは、わかりませんが、食べる回数が増えました(笑)

疑り深い私が、信じていいの、そんな甘い言葉を…

こんな甘い生活をおくっている私に

夏痩せ、ダイエットなんて、程遠い世界です。

これから、食欲の秋を迎えて、どうなるんでしょうか…

って、人に聞いている場合じゃないですね

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いは、叶わぬとも…

2010年06月30日 | スイーツ&パン

                                     おはようございます。      
                                                 とっても、ねむい朝を迎えています。
                                                                  みなさまも、きっとそうですね。
よもやのPK戦まで、もつれこみ、
TV観戦の私たちまでも、緊張感やどきどきが伝わってきました。
あまりに、いい試合で、ここまで頑張ったのなら
本当に、勝たせてあげたかった。
正直、ワールドカップに行くまでは、いいところがなく
期待していなかったのが、本当に申し訳ない気持ちです。
チームワークの素晴らしさも、感じられました。
感動をありがとう!お疲れ様!って言いたいです。
    
                             
そんな今朝のニュースの中で、韓流スターの
パク・ヨンハssiが、自ら命を絶ったという一報が…
また、韓流スターの自殺、どうしたのでしょうか…
なんだか、朝から残念な出来事だったので
今日は、無理やりこじ付け!?みたいですが
        ちょっとハマる美味しいものの紹介です
    
                                     
Img_4681
     息子が名古屋から買ってきた
                 ねぎみそせんべい
私は、東京育ちなので、正直、八丁味噌は、
ほとんど口にすることはありません。
恐る恐る(笑)食べてみたら、これが美味しい☆
ネギも、ちゃんと入っていて、ハマる味。
これからは、少しづつ、名古屋グルメにも触れてみたいな~
   
            

Img_4231

     岩塚製菓の
           米かりんと
かりんとだけれど、そんなに甘くないし
軽くて、サクッとしていて、食べ始めると止まらない!
   
         

Img_4499

    かりん糖といえば、

          群馬のお土産で頂いた、

                   かりん糖まんじゅう。

周りの皮は、カリカリで中は、しっとり餡子入り。

人気の商品で、あっという間に売り切れとか…

そのくらい、美味しいです。

  

        

Img_4611

        グリコの塩キャラメルPRETZ

先日、昭和記念公園に行ったときに

友人がおやつにくれたものが、あまりに美味しかったので

お買い上げしました。

ひと袋、ひとり占めしたい美味しさでした。

暑い夏は、涼しい部屋で、美味しいものを食べながら

韓ドラな時間、至福のときです。

でも、食べすぎには注意しましょう!

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものコースで

2010年01月29日 | スイーツ&パン

28日木曜日は、東京体育館で、卓球の試合がありました。

    

               東京体育館

                                  

Img_3753

試合会場は、とってもメジャーです。

なかなか、こんな大きな会場で試合ってできないし、

比較的近いので嬉しいです。

新体連に登録すれば、誰でも出れるので、

私たちみたいな実力のないチームでもOKなんですよ(笑)

       

                                    

試合の内容は、まあ、ボロボロでした。

チーム練習もゼロ、個人練習もちょびっとじゃ、仕方がないですね。

それでも、そこそこいいところまでいくんだけれど

もうひと踏ん張り、粘りも足りないんですね。

今は、チーム全員が仕事を持っているし、忙しいので

無理をせず、細く長く続けて、老後になったら

がっつり練習してばりばり試合にも出たいと思っています。

そんな試合会場で、

       ブロ友のうさきちさんにお会いしました。

   

           お久しぶり です☆

                               

Img_3749

うさきちさんとは、

卓球がご縁で、ブログで知り合いました。

先日練習にいった、SENA卓も、彼女が紹介してくださったのです。

2年くらい前に、初めてお会いしたときに、一緒に練習しました。

それからのお付き合いです。

おかげで、いいコーチにも出会うことができて本当によかったと思います。

   

       Nittakuの

           可愛いゼッケン留め

                              

Img_3760

私は、手ぶらだったのに

お菓子の差し入れと

こんな可愛い、ゼッケンを留めるピンを頂きました。

「ココアさん、誕生日が近かったでしょって…」

そんな心遣い、嬉しかったです。

ありがとうございました。

1チーム棄権があったので、思ったよりも試合も早く終わり

いざ!新宿へ

   

          フルーツのティラミス

                             

Img_3756

試合の後、恒例になっている

カフェ コムサで、反省会!?

試合の後、打ち上げで、ビールで乾杯なんてチームもあるらしいですが

私たちは、飲めないので、いつもスイーツです。

ここのスイーツは、フルーツが格別美味しいんですね。

少し高いけれど、損した気がしません。

至福の時です。

これが楽しみで、試合に来るみたいな…

ことはないですよ~(汗)

          

               

1月29日で、XX歳になりました。

  年には、触れないでくださいね。

     悲しくなるから。。。

もう、両手でも、数えられない!?

   自分でも、そんな年齢が信じられないくらい…

      忘れちゃいたいくらいのお年頃なんです(笑)      

          でも、元気に迎えられたことに感謝します。

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめざランキングNO1

2010年01月20日 | スイーツ&パン

吉祥寺での新年会の帰り、PARCOの前で行列発見

何だろう?と思ってみたら、

はなまるマーケットの2009年度「おめざランキング1位」に選ばれた

      

         八天堂のクリームパン

                             

Img_3706

広島の三原に本店がある

   八天堂さんは、スイーツパンの専門店なのだそうです。

エッセンス、リキュール類、保存料などを一切使用せず、冷凍もしていません。

そして、ひとつづつ、感謝の気持ちで、手作り、手包み、手渡しがモットーとか…

全部で5種類の味で

とろけるカスタードくりーむ、とろける抹茶くりーむ、とろける小倉くりーむ

とろけるチョコくりーむ、とろける生くりーむパンです。

   

            くりーむパン

                              

Img_3716

カスタード以外の中身は、こんな感じ。

くりーむも、とろけちゃう感じですが、パンもすごくソフトで口の中でとけちゃいます。

一応、少しずつカットして、カスタード以外は食べました。(カスタードは長男に)

どれも、美味しいですが、私的には、抹茶がスキ☆

パンと言うよりもスイーツです。

1個200円でした。

今は、関東地区のあちこちで、限定販売店で販売をしているので

食べてみたい方は、ぜひHPで、確認してみてね。

   

     ロータスのカラメルビスケット

                             

Img_3718

ベルギーで、

     60年以上の歴史を持つ、

         コロナ・ロータス社のカラメルビスケット。

サクサク感と口どけ感が大好きな、ビスケット。

50個入りです。

輸入食品や、雑貨が所狭しと並んでいる

カーニバル吉祥寺で、お安くゲット。

 

           タオルいろいろ

                                 

Img_3709

閉店セールの伊勢丹では、

    タオルをお買い上げ。

今まで使っていた、タオルがかなり傷んできたので、交換しました。

お洗濯したら、ダウニーの効果で、ふわふわ、すごくいい香りもして

   しあわせな、気持ちになりました。

        洗剤のCMみたいに、うっとりです。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする