ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

甘くないお汁粉

2008年02月15日 | スイーツ&パン

このところ寒い日が続きますね。

そんな寒い日は、お汁粉が食べたくなりませんか?

特に雪が降るとよく作ります。

Img_0516

さらしあんで作った、お汁粉。

つぶあんよりも、これが好きです。

お正月のパック入りのお供え餅を入れてみました。

私の作るお汁粉は、お砂糖控えめなので、あまり甘くないの。

母は、甘くないお汁粉なんて…お汁粉じゃとないと言いますが

これだと、何杯も頂けます(笑)

でも、お汁粉を作る間がないときは、コレが便利!

        ☆文明堂の懐中汁粉☆

Img_0620

ブログ友のラベンダーKさんのところで見て、

懐かしいな~と思っていたら、母が買ってきました。

Img_0623 お椀型の

最中の皮の中に

粉末のこしあんと

あられが入っています。

熱いお湯を注ぐだけで

お汁粉が食べられる

インスタント汁粉です。

美味しいけれど、私には少し甘すぎるかな~

お汁粉とは、こしあんを使った御前汁粉のこと。

善哉はつぶあんを使った田舎汁粉や、小倉汁粉のことをいうそうですね。

皆さまは、どちらがお好きかな…

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷グルメ

2008年01月27日 | スイーツ&パン

土曜日は、久しぶりに元同僚たちと新年会をしました。

なにか、ずっと食べ物ネタ続きで、自分でもブログを読んでいると

お腹がいっぱいになる感じ(笑)

         ☆魚菜逸品 竹八☆

Img_0532

ここは、阿佐ヶ谷にある粕漬けの専門店「竹八」の中にあります。

このところランチ疲れしていたので、こんな和食は嬉しいです。

竹八定食1050円、銀鱈の粕漬けをチョイス。

粕漬けと言えば、魚久のも大好きですが、竹八もなかなか美味しいです。

  

         ☆シュガーローゼ☆

Img_0534

阿佐ヶ谷でスイーツと言えば、シュガーローゼ

シフォンケーキも美味しいのだけれど、

これはリンゴのシブースト、かなり大きめです。

ランチのあとすぐだったのに、甘さ控えめであっさりとしていて

ぺろっと1個、頂いてしまいました。

でも、店内がものすごく寒くて、コートが脱げない。

冷え切ってしまったので、この後はいつものカラオケ♪で熱くなります

Img_0536

似たようなコートが、同じように、仲良く3枚並んでかかっています。

新しい曲は、あまり仕込んでいないのですが

最近YUIが好きなので、CHE.R.RY、

アンジェラ・アキのサクラ色を練習中。

その他いろいろ歌いまくり♪

風邪を引いていて、喉が痛いのに、歌わずにはいられなかったの。

仕事のストレスをいっぱい抱えているので…

最近また、ボスのことで職場は、大変。

私以外の人もいろいろもめて、

他の部署のところから、あまりにもボスが酷いということで

部長のところまで話が行きました。

勿論、言わなくても、部長もよくボスの酷さは、わかっているようでした。

だからと言って、今すぐどうにかなるわけじゃないし、

これから先の期待もできないの。

ただ時間が過ぎていくのを待つばかり…

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメル味はお好き?

2008年01月22日 | スイーツ&パン

月曜日は、関東地方は雪の予報。

お花をガレージの中にしまったりして、待ち構えると

だいたい積もらないことが多いのです。

朝、恐る恐るシャッターを開けてみると、あら~

雪どころか、雨も降っていない。

雪だったら、1日何もしないで、お汁粉でも作って、

ぬくぬく過ごそうかなと思っていたのに…

でも、降らないに越したことはありませんね。

雪かきも寒いし、仕事にも支障がでるし。

でも、仕事へ、ではなくて、卓球の練習をしてきました。

きついフットワーク練習もどうにか、こなしました。

これをするとケーキ1個分位カロリー消耗するとか…

それに安心してというわけじゃないけれど、

疲れた体は、甘いものを欲しがります。

Img_0458_2

Au Fin Palet の「キャラメルバナナタルト」です。

大好きなバナナがごろごろ♪それもキャラメル味。

Img_0446

これは、フランスロレーヌ産の岩塩を使った「ロッテの塩キャラメル」

焦がしキャラメル味と塩味がマッチしています。

最近は、キャラメルや塩キャラメル味にハマっています。

皆さまはお好きですか?

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワ☆っと スパークリング

2008年01月08日 | スイーツ&パン

お正月気分も終わり、今日から始動です。

卓球の初打ちをしてきました。

鈍った体に、カツをいれてもらわないとね。

やはり汗をかくのは、気持ちいいですね。

体が軽くなった感じがします。

明日は、会社に初出勤。

今年も、ボスと火花が散りそうな予感、どうしましょうね。

こんな時は、爽やかな飲み物でも…(無理やり話をつなげています)

     ☆CALPIS SPARKLING☆

            ピーチ・シャルドネ・レモン

Img_0068

ボトルもなかなか素敵でしょ。

11月に発売されたものです。

カルピスの甘ったるさは、全くなくて、爽やかで、

スパークリングなので、すっきりとした飲み口。

それに、カロリーオフが嬉しい♪

こちらもスパークリングドリンクです。

Img_0426

左)Tropicana Sparkling ピーチ&グレープ

トロピカーナなので、勿論果汁100%です。

こちらも、爽やか~美味しい☆

期間限定です。

右)SAPPORO 贅沢発泡 ラ・フランス

山形産のラ・フランスを使っただけあって、

開けた瞬間すごくいい香りがします。

最近は、ノンアルコールのドリンクは

スパークリングブームなのでしょうか?

お酒の弱い私には、クリスマス、お正月にはピッタリでした。

         ☆      ☆      ☆

546eb0c68843a96472c0aa3108209715__2

私の作ったクリスマスのリースが、VOGUEの表紙になりました!?

な~んちゃってです!

ブログ友のキンパ1111さんに教えてもらったHPで

あなたの写真も、雑誌の表紙←になりますよ。

なかなか、いい雰囲気でしょ!

どうぞお試しくださ~い☆

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝&スイーツ初め♪

2008年01月04日 | スイーツ&パン

お正月も箱根駅伝とともに

あっという間に、過ぎ去っていきました。

ブログ友からの年賀状やメールも、うれしく拝見しました。

箱根駅伝、今年もドラマがありましたね。

なんと3校の途中棄権、初めてみました。

今の子たちが、プレッシャーに弱いのか、体力が低下しているのか

高速レースなのか…

どうにか襷を繋げたけれど、危ない場面もありました。

立ち上がることが出来ないのに、立ち上がり走ろうとする姿。

監督の語り掛けに、諦めないと首を振る姿、見ているこちらまで辛くなります。

復路の鶴見中継所で、襷を渡す次のランナーが、

繰上げスタートで、誰もいなくなって

泣きながら走りこむランナーに涙が溢れてしまいました。

一本の襷にこめられた、情熱と青春、素晴らしいですね。

3年ぶりに強い駒沢でした、おめでとうございます!!

息子達の母校も2校とも、シード獲得しました。

来年も楽しみです。

            ☆      ☆      ☆

今年もお正月は、よく食べました。

運動不足だし、体重は確実に増えています。

2日の日は主人の実家に行って、4世代13人で焼肉屋さんへ。

食べるは、飲むわ、注文の嵐でした。

そして、今年のスイーツ初めはこれです。

   ラ・メール プラール

    ☆塩キャラメルのオムレツケーキ☆

Img_0392

最近流行りの塩キャラメル味です。

くちどけのいいクリームで美味しい☆

Img_0395

断面図はこんな感じ。ふわふわです。

この他、カマンベールチーズと渋皮栗と3種類ありました。

   ☆たねやの斗升最中と栗饅頭☆

Img_0394

最中は、甘さ控え目の粒餡と、柚子餡を一緒に、半分ずつ挟んであります。

栗饅頭は栗の刻んだものと、しろ餡がまざっていて美味しいです。

和菓子は、たねやさんがけっこうお気に入り。

仕事始めは、来週なので、明日はセールに行きたいなと思っています。

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖なる夜に…

2007年12月25日 | スイーツ&パン

☆メリー クリスマス☆

みなさま、クリスマスはいかがお過ごしですか?

我が家は、ブログのタイトルに反して、

まったくクリスマスぽくなかったの。

子供も成人すると、それぞれの楽しみ方もあるので

気が付けば、主人と母と私の3人。

これじゃ、何も作る気分にもならず、主人に何が食べたい?と聞いたら

寿司が喰いたい!とか言うので、お寿司を食べました。

クリスマスにお寿司!?聖なる夜にお寿司!?

まぁ~いいっか…

でも、ケーキは買いました。     

Img_0320

Au Fin Palet」 の クリスマスモンブランとクリスマスプリン

モンブランは、ごらんのとおり栗がいっぱい!!

クリスマスプリンは、サンタとスノーマンの陶器のカップ入り。

毎年カップが変わるので、今年もお買い上げしました。

今年は、ケーキ屋さんは、大変みたいです。

ブログ仲間のまぁーちゃん のところで、

バターが品薄という話を聞いてましたが、

小麦粉、生クリームなど、あれこれ値上げラッシュでかなり深刻のようです。

酪農家が生乳の減産をしたために、乳製品が品薄になっています。

今から、牛を育てて、乳を出すには、これから3年位はかかるそうです。

その上、牛たちの飼料の値上げも手伝って、

赤字続きで、酪農家もどんどん減る一方だそうです。

今年はガソリンの値上げから始まって、

来年になると次々値上げの嵐が待っています。

景気はよくなるのでしょうか?便乗値上げはごめんですね。

Img_0316

クリスマスプレゼントというわけではないけれど

主人が、先日台湾で買ってきてくれた、

コーチのウィンターブーツのキーホルダー。

免税店のバーゲンだったので、安く買えたみたいです。

Img_0263

Img_0295

Img_0244

あまりにも、聖なる夜の記事には、ほど遠いので、

せめて写真だけでもクリスマス☆

長男が、ホットファンタジー お台場に、行ってきたので

画像を借りました。

キレイでしょ☆

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい頂き物

2007年12月17日 | スイーツ&パン

12月に入って、いろいろ食べる機会が多くて

体重が気になる今日この頃ですが

美味しい頂きものがありました。

  ☆ハーゲンダッツ ドルチェシリーズ モンブラン☆

Pc085723

12月に新発売されたドルチェシリーズ第3弾。

マロンクリームにスポンジケーキ、

カスタード&バニラのアイスクリームです。

これもなかなか美味しいですが

私は、クレームブリュレの方が好みかな…

         ☆つきぢ 松露 玉子焼き☆

Pc075716

これは、我が家で大ヒット☆でした。

松露は、築地でも有名な玉子焼きのお店です。

高級寿司店、老舗料亭にも卸しているだけあって、絶品!

玉子焼きの苦手な息子たちが、これは美味しい!とペロッと頂きました。

      ☆宗吾郎煎餅 揚げ塩落花生☆ 

Pc075720

落花生といえば、千葉ですね。

千葉に住む友人から頂きました。

私は、ピーナツが大好物。

食べはじめると、とまらない美味しさです。

ここ数日、ぐっと寒くなりました。

今年もあと少し、栄養をつけて頑張りましょう!!

って、食べすぎには注意しないとね。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だけ!クリスマス☆パスタ

2007年12月13日 | スイーツ&パン

クリスマス近くになると、いつも楽しみにしているのが

この時季限定のクリスマス☆パスタです。

Img_0031

今年は、リニューアルされて、少し可愛いくなってましたよ。

サンタ、ツリー、ブーツ、プレゼントの4種類入りです。

以前にもパスタの記事を書いてますが、

けっこう可愛い系のパスタが好き?。

さて、これで何を作ろうかしら…

                ?     ?     ? 

毎年12月は、新宿で研修会があります。

ここ数年は、帰りにCafe comme caでお茶をするのが

なぜか恒例になり、同僚たちと行きました。

ショーケースにたくさん並んでいる中から、

迷いに迷って、この日はこれをチョイス☆

           ☆バナナモンブラン☆

Pc075711

バナナもたっぷり、

モンブランクリームも甘さ控えめでとろけるほど美味しい♪

バナナとモンブランって合うのですね。

あら~こんなところにトナカイさんが…

他の人たちも、それぞれ違ったクリスマスプレートになってました。

                ?     ?     ? 

         窓辺にもクリスマス☆ です。     

Pb115362

3階の洗面所のガラス窓には、つけたり、はずしたりが

簡単なシール!?で飾ってみました。

これですっかりクリスマス気分なのだけれど

残念ながら、何も予定のない、寂しいココアなのです。。。

次回は、クリスマスのリース、アレンジをアップしますね~

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとリッチ☆に 銀座ランチ

2007年11月01日 | スイーツ&パン

火曜日は、友人の会社のランチ会に招待を受け

同僚と3人で、参加してきました。

今回は、銀座の中華料理「過門香

重厚な鉄の扉が開くと、素敵な空間が広がります。

Pa305273

過門香とは、門の前を通りすぎる人々が、

漂う香りに惹きつけられ思わず門を 潜ってしまう状況を表現する言葉

その名に恥じない、美味しさです。

前菜から始まり、

   「フカヒレスープ」           「小籠包」

Pa305283 Pa305285

「海老のマヨネーズソースあえ」  「地鶏のゆうりん揚げ」

Pa305288 Pa305289

    「葱ワンタン」            「黒酢の酢豚」

Pa305292 Pa305297

 

   「中華ちまき」           「濃厚杏仁豆腐」

Pa305300 Pa305302

全9品目のコースでした。

お肌に嬉しい、フカヒレスープも美味しかったし、

小籠包もあつあつスープがたっぷりでした。

どの料理も、しつこくなくて、ぺろりと頂けました。

すっかりお腹もいっぱいになって、次はここへ

Pa305269

最近オープンした、有楽町駅前の「ITOCiA」へ

あのクリスピードーナツの2店舗目がここにできました。

平日なのに1時間半待ちの、長い行列を横目で見ながら

          どら焼きの桜みちへ。

Pa305303

お腹もいっぱいなので、3個だけお買い上げ。

この日は、特別に小倉バターをおまけに1つ

                  プレゼントして頂きラッキー☆

Pa305306

上から、小倉抹茶クリーム、モンブラン、ばななショコラです。

どれも、甘さ控えめで美味しかったけれど

小倉抹茶クリームが一番かな!

結局この日は、夕飯抜きで、どら焼きだけを頂きました。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじ運がツイテきた!?

2007年10月27日 | スイーツ&パン

少し前に、ブログ仲間のハワイのお土産プレゼントの

当選に気をよくしている今日この頃。

先日ブログ仲間のこうさんのところで、3周年イベントがありました。

Pa265268

多数応募の中、

なんとこんなに可愛いワンコの形の「横浜炭物語」が当選しました。

炭が持つパワーや、マイナス電子の力で、お部屋を快適にしたり

結露を防ぎ、カビや害虫も寄せ付けない。

電磁波も遮蔽し、脱臭効果もあったりと至れり尽くせりの優れもの。

早速、電子レンジのそばに、飾りました。

可愛いし、電磁波の心配も減ります。

ありがとうございました!

隣の写真は、こうさんの王子Ryuくんです。可愛いでしょ☆

水曜日は、久しぶりに卓球の試合に行きました。

まぁ、結果はさておいて(聞かないで~)

帰りにこんなところに行ってきました。

        ☆SWEETS PARADISE

Pa245254

チームメイトが一度行ってみたいというリクエストで、

吉祥寺店へ食べに行って見ました。

30種類以上のスイーツが1480円で、食べ放題。

軽食はピザ、パスタ、カレー、サンドウイッチ、ちらし寿しなど10種類。

店内は、女学生ばかり、主婦は、私達だけでした(笑)

軽食と、スイーツもいろいろな種類を少しづつ、

それでも、お腹いっぱいで全部は味見できませんでした。

帰りには、吉祥寺と言えば、あの行列で有名なコレ!

Pa245260

サトウの松坂牛のメンチと、焼き豚。

ブログにも3回目くらいの登場です。

そのくらい美味しいです。

ぜひ、吉祥寺にいらしたら、並んでみませんか?

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする