湯治と称して!?
5月は、箱根の湯、
6月は、南知多の内海温泉、鳥羽の安楽島温泉
そして、今月は、日帰りで、七沢温泉に行ってきました。
ていうか、オフ会です。
暑いので、温泉でまったりオフしたいよね~ってことで
新宿から、小田急線で、小一時間揺られて
ついた先は、本厚木。
ももママさん、こうさん、ケイさん、mipoりんと待ち合わせて
今日お世話になる、七沢温泉 元湯 玉川館の送迎の車に乗せて頂き
先ずは、七沢森林公園へ、
公園のシンボル
森のかけはしです。
まさか、梅雨があけるとは思ってもいなくて
ロハスな里山で森林セラピーを決め込んできましたが
東京よりは、涼しいですけど、日差しも強烈で、暑い、熱い!
涼しげな画像をと、思うのですが
焼け石に水状態
それでも、木陰は少しひんやりとします。
梅雨もあけたので、蝉しぐれ
今年お初の鳴き声で、
夏の始まりを 感じました。
あまりの暑さで、
森の民話館に避難。
古民家風の建物の中には、
血圧計や、ストレス計などもあって測定。
人差指を挟んで測りました。
ストレス度は、こんなものかな…
血液循環が悪いというのは、自覚していますが
血管年齢が59歳は、ちょっと高すぎ!?
やはり、食事に気をつけないといけませんね。
おしゃべりをしたりして、過ごして
一時間後、また、お宿の車の送迎で、玉川館へ。
仲良しブロ友 5人組
ノスタルジックな、館内です。
文人にも愛されたお宿だけのことはあります。
今日は、ここで、温泉とランチを楽しみます。
次回は、つるつるの温泉と、ランチをご紹介します