goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

信州のパワースポットへ

2012年04月29日 | 信州旅行

二日目は、雨が降ったりやんだり。

起きてからも、おしゃべりをしすぎて、

他のお客様よりも、完全に出遅れて、温泉。

でも、おかげで、貸切状態。

朝食を食べて、さあ出発!

 

国宝指定されている、

パワースポットに行く途中

ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデンの前を通りかかっちゃいました。

この旅を決めた時に、ここに行こうって、楽しみにしていましたが

今年は、去年よりも開園が遅れて、4月27日からで、諦めたところ。

駐車場には、車が何台か、駐車してあるって、見つけたら

覗いてみたくなるのが、私たち。

時間が押せ押せってことを、忘れてしまっています。

      

              

Img_9314

なんだか、門も開いていて

ひょっとして…なんて、淡い期待で覗いてみたりして…

       

                 

Img_9319

門だけでも、ステキ☆

五感で感じるガーデン、見たかったです。

でも、ショップは、開いていたので、

     

              

Img_9390

カメオ ハンギング ストーンをお買い上げ。

アロマオイルを、ふりかけて、吊り下げて使えます。

うさぎ、バラ、クラウンと3種類の中から、クラウンをチョイス。

ラ・カスタを後に…

この時、リベンジラカスタが決定しちゃいました。

    

              

Img_9321

日本最古の神明造の仁科神明宮

平安の昔から、天照大神をおまつりしています。

国宝の指定となっています。

     

               

Img_9322

三本杉です。

パワースポット好きには、たまりません。

     

              

Iphone4s_476_1280x9601

パワーを頂いていま~す!

    

            

Img_9323

二の鳥居をくぐって行きます。

緑もしっとりと濡れて、神聖さが増します。

     

             

Img_9325

三の鳥居が見えてきました。

この場に居るのは、私たちだけ…

喋らなければ、とても、静かです(笑)

     

               

Img_9327

神門をくぐり、

厳かな気持ちで、拝殿で参拝しました。

      

               

Img_9328

神明造としては、唯一の国宝。

本殿は、江戸時代初期の建築だそうです。

空気もピ~ンと張り詰めて、背筋が伸びました。

やはりパワースポットは、外せませんね。

ふたたび車に乗って、次の目的地は長野、

ランチの予約は11時30分、ナビをみると、到着予定時間は12時半頃

寄り道が過ぎちゃった!?

慌てて、お店に予約時間の変更をしてもらいました。

これが、吉と出るか、凶と出るか…は、次回に続きます

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする