お正月モードも、今日からいつもの生活へと切り替えました。
年々お正月らしさが薄れてきたと思いますが
いかがお過ごしでしたか?
2日は、主人の実家で新年会。
焼き肉屋さんに13人集まり食べたり飲んだり。
甥の娘がクリスマスイブに入籍したので、旦那さまも初披露。
3月には、ベビーも誕生するので楽しみです。
18歳で母になるので、少し心配ですけど…
それでも、家族が増えることは嬉しいことですね。
家に帰ると日付も変わっていて、3日の朝はのんびりとと思っていたら
箱根駅伝の復路があるので、8時には起床。
日体大がリードを広げる中、追いつけ追い越せと応援していました。
次男の母校は、残念ながらシードが獲得できませんでしたが
主人と長男の母校は揃ってシード獲得。
今年も、2日間に渡りなかなか熱い闘いだったと思います。
年末年始でお疲れの体に、夕食は何を作ろうかと悩んでいたら
主人から、このお鍋のリクエストがありました。
豚バラと白菜の重ね鍋。
小栗旬くんの食べるCMが美味しそうだったでしょ。
白菜がたくさんあったので、作ってみました。
肉は豚バラだけだとカロリーが高そうなのでロース肉も混ぜて。
白菜と肉をミルフィーユのように重ねて、昆布とかつおで取った出汁に
生姜もたっぷりと入れて火にかけます。
煮えてきたら、お醤油、味醂で味を調えて
小ネギも散らして出来上がり。
薄味でポン酢醤油で食べる予定が、
なんだかうっかりお醤油を入れ過ぎてしまいました。
しかし、これが功を奏して、最後はラーメンを入れて美味しくいただきました。
簡単で美味しい、お手抜き主婦にはピッタリのメニューでした。